
新潟県
観光
【休暇村妙高】星空を楽しむ「スターパーティープラン」登場
日本百名山で知られる「妙高山」が目の前に聳えるフィールドで、澄んだ空気と満天の星空をゆったりと満喫できる「スターパーティープラン」が6月1日より販売します。
沖縄県
観光
「星のや沖縄」では、2021年12月1日より「沖縄の力」で鍛えて養うウェルネスプログラム「琉球養生」を始めます。3泊4日の滞在を終えた後には心身が安定し、日常でも緊張と弛緩のバランスを自分の力で楽しめる状態を目指します。
人は不安や恐怖などのストレスを抱えているときには、無意識のうちに身体に力が入り、身体の痛みや不眠などの心身の不調を感じます。この緊張状態を和らげるために有効とされているのが、緊張と弛緩を波のように何度も繰り返す方法です。
日常に戻っても自分の力で波のバランスをとることができる状態を目指しています。
海を望むインフィニティプールで浮遊浴を体験します。身体の力を抜いて水に浮かび、深呼吸を繰り返すことで心身の落ち着きを感じられます。プールは加温式のため、肌寒い季節でも快適です。移動の疲れを癒し、スムーズにプログラムに参加できる状態へ調えます。
星のや沖縄の前に広がる自然海岸でウォーキングを行います。砂浜の上を歩くウォーキングでは通常よりも圧力がかかり、ほどよく身体への負荷を感じられます。夕陽が美しい西海岸の景色を堪能しながら、30分ほどのウォーキングを楽しみます。
浜ウォーキングと食事を終えた後は、スパにて、オイルトリートメントを行います。
緊張と弛緩の大きな波を迎える2日目には、沖縄発祥の武術である琉球空手を体験します。体験する場所は星のや沖縄の施設内にある道場です。呼吸・姿勢・意識に焦点を当てて、型の動きを繰り返し行いながら、自己鍛錬を目的とする空手の心得についても学びます。
稽古の後は、国家資格を持つ指圧鍼灸師による鍼灸指圧メニューによって身体をほぐします。個々の状態に合わせて施術を行い、日常生活や空手稽古によって緊張した身体を調えます。
沖縄固有の伝統文化である琉球舞踊は、中国など諸外国との交易により育まれたおもてなしの形です。その動きに込められた想いや歌の背景を理解しながら、しなやかな動きを学びます。
琉球舞踊の稽古の後は、琉球舞踊のリズムを取り入れたオイルトリートメントで、疲れを癒します。
朝食には、1日を元気に過ごす活力をチャージできる「薬膳小鍋朝食」を客室で提供します。カツオや昆布の出汁をベースに、お好みで、月桃・イラブー・ウコンなどの沖縄で馴染み深い食材を詰めた出汁袋を加え、滋味あふれるスープを楽しみます。
最も大きな波を迎える2日目の夕食には「薬膳御膳」を提供します。料理を準備している間に、フーチバー(よもぎ)やピーヤシ(島こしょう)、島とうがらしなどの薬草やスパイスを、すり鉢でペースト状にしてオイルを加え、オリジナルの「薬膳オイル」を作ります。出来上がった薬膳オイルは、海鮮の旨味を閉じ込めた魚のマース煮にかけて、豊かな味わいと香りを楽しみます。さとうきびごはんや小鉢を合わせた御膳を客室でゆっくり味わい、心身を調えます。
期間: | 2021年12月1日より通年 |
---|---|
料金: | 1名 180,000円(税・サービス料10%込)*宿泊費別 |
含まれるもの: | コンサルテーション2回、スパトリートメント 2回、鍼灸指圧 1回、浮遊浴、浜ウォーキング、琉球空手の稽古、琉球舞踊の稽古、朝の鍛錬深呼吸、夜の調律深呼吸、 朝食3回、昼食1回、夕食1回、おやつ1回、薬草茶 |
定員: | 1日1組(2名まで) |
対象: | 星のや沖縄宿泊者 |
備考: | お客様の体調や天候により実施内容が変更になる場合があります。 仕入れ状況やスケジュールにより、食事内容や食材が変更になる場合があります。 |
<最高水準のコロナ対策宣言>
【東海道五十三次ふらっと-flat-完歩】Vol.49 水口宿~石部宿編 碁苦楽快館とか、飛び出し坊やコレクションとか
【東海道五十三次ふらっと-flat-完歩】Vol.46 亀山宿~関宿編 世界の亀山工場とか煩悩ホテルとか
サンシャイン60展望台 まっくらたいむ ~ゆっくりと夜景を見ながら、心落ち着く空間を~
秋の京都の紅葉や夜景を貸し切りで堪能 早朝や夜間、密を避けた『秋の貸切プラン』を販売開始
【六日町 八海山スキー場】美しき新潟魚沼の絶景遊覧360°の大パノラマ 新たな衛生・消毒基準を策定し「八海山ロープウェー」の観光営業を開始
【鳴子風雅】開業3周年特別プラン オトク価格&美味しい特典を満喫
新潟県
観光
日本百名山で知られる「妙高山」が目の前に聳えるフィールドで、澄んだ空気と満天の星空をゆったりと満喫できる「スターパーティープラン」が6月1日より販売します。
京都府
飲食店
食べ物
京都・宇治には、あじさい寺として有名な紫陽花の名所「三室戸寺」があり、梅雨の時期は多くの観光客で賑わいます。雨露をまとい、きらめく紫陽花をイメージした、涼やかな宇治抹茶スイーツをお楽しみください。
栃木県
観光
休暇村那須の創立50周年を記念してはじめた新サービス「ONEUP(ワンアップ)プログラム」。5月中旬から見頃を迎える「八幡(やはた)のつつじ園地」で散策を愉しむ「つつじdeさんぽ」にご案内します。
京都府
観光
高畑勲、宮﨑駿両監督と共に、数々の名作を世に送り出してきたスタジオジブリ・プロデューサー、鈴木敏夫。幼少の頃から現在に至るまでの足跡を、8,800冊の書籍や映画と共に振り返ります。書籍から紐解く、スタジオジブリ誕生のひみつを2022年4月23日(土)から京都文化博物館にてのぞいてみてください。
沖縄県
観光
美しい自然や古き良き文化が息づく竹富島にある星のや竹富島は、2022年6月1日、開業から10周年を迎えます。「竹富島憲章」に掲げられている島の基本精神を大事に、これからも自然環境と伝統文化に触れられる体験を提供し、島とともに歩み続けます。
京都府
飲食店
食べ物
「日本遺産」の認定を受けた京都府南部に位置する和束(わづか)町とリーガロイヤルホテル京都が提携して『京都宇治 和束茶フェア』を期間限定で開催します。