
神奈川県
お土産・記念品
観光
【ホテルメトロポリタン 鎌倉】紫陽花の名所「長谷寺」優先拝観券付きプラン販売
ホテルメトロポリタン鎌倉では、2023年6月1日より「あじさい路」も鑑賞できる「長谷寺優先拝観券付き宿泊プラン」を販売します。
北海道
観光
北海道最大級の滞在型スノーリゾート「星野リゾート トマム」では、氷霧や雪山の絶景がお楽しみいただける期間に「霧氷(むひょう)テラス」を営業します。カフェでドリンクの提供やライトアップも予定されています。
霧氷テラスは、トマム山の標高1,088メートルに位置し、木々に付着する霧氷が作り出す絶景を観賞できるテラスです。2017年より開始した夜の霧氷ライトアップでは、光に照らされ浮かび上がる白い霧氷の木々が、日中とは違った幻想的な景色を見せてくれます。
空気が澄んで晴れた日の青い空と霧氷が広がる真っ白な雪山は、寒い地域ならではの絶景です。2021年8月4日にリニューアルした展望デッキは、雪山にせり出す構造になっているので間近で霧氷を見ることができます。
気温が低い朝には、きらきらと輝くダイヤモンドダストが見られることもあり、より一層霧氷の絶景を堪能できます。当テラスの霧氷の発生確率は約70%(*1)とシーズンを通して高い確率で鑑賞することができます。
*1 霧氷テラスでの霧氷発生率の平均(2020/21年度当リゾート調べ)
雲Cafeでは、霧氷の木々をイメージしたチョコレートを提供します。小枝型のチョコレートに、ココナッツとアラザンをあしらい、霧氷のきらめきを表現したチョコレートです。中にはトマム牛乳(*2)で作ったミルクジャムを使用しています。
*2 当リゾートのファームエリアにて飼育している牛から搾った牛乳
期間限定で、展望デッキとバーカウンターをイメージした展望スポット「Cloud Bar(クラウド バー)」周辺の木々をライトアップします。霧氷が光に照らされて、白く木々全体が浮かび上がる光景は、夜にしか見られない絶景です。
日中とは違った霧氷の美しさを堪能できます。展望デッキでは、眼下に広がるライトアップされた霧氷の幻想的な景色を楽しむことができます。
期間: | 2021年12月1日~2022年3月31日 |
---|---|
料金: | ゴンドラ往復料金 大人2,200円、小学生1,300円(いずれも税込) *ザ・タワー、リゾナーレトマム宿泊客は無料 霧氷チョコレート 1,000円(税込・数量限定) |
時間: | 【2021年12月1日~25日】 9:00~15:00(ゴンドラ山麓駅舎最終乗車)、15:30(ゴンドラ山頂駅舎最終乗車) 雲Cafe 15:00(ラストオーダー) 【2021年12月26日~2022年3月31日】 9:00~15:30 (ゴンドラ山麓駅舎最終乗車)、16:00(ゴンドラ山頂駅舎最終乗車) 雲Cafe 15:30(ラストオーダー) |
対象: | 宿泊、日帰り客共に利用可 |
備考: | 気象条件により霧氷が発生しない、または営業を中止する場合があります。 |
期間: | 2021年12月1日~25日 |
---|---|
時間: | 16:30~18:00(ゴンドラ山麓駅舎最終乗車)、18:30(ゴンドラ山頂駅舎最終乗車) 雲Cafe 18:30(ラストオーダー) |
<最高水準のコロナ対策宣言>
神奈川県
お土産・記念品
観光
ホテルメトロポリタン鎌倉では、2023年6月1日より「あじさい路」も鑑賞できる「長谷寺優先拝観券付き宿泊プラン」を販売します。
京都府
伝統
全室リバービューの旅館「星のや京都」では、2023年6月1日、15日、22日、29日に
平安貴族さながらに夏宵の風情を味わう「夏宵の蛍狩り」を開催します。
東京都
観光
「星のや東京」は、2023年5月1日〜5日の期間、暦にあわせて季節を愉しむ「八十八夜の新茶体験」を提供します。
--
買い物
アニメ・コミック
熊本県のPRキャラクターとしておなじみの「くまモン」。2023年3月24日(金)にお部屋ライトが発売となりました。
埼玉県
お花見
桜
観光
清流が目の前を流れる自然豊かなロケーションで、贅沢に桜の木を1本貸し切ったスペースを利用できるプランです。2023年3月25日(土)~4月9日(日)の期間限定、満開の桜の下で思いっきり体をのばして、ご家族・ご友人とBBQやお花見を楽しむ時間はいかがでしょうか。
京都府
お花見
桜
観光
2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。