京都府

観光

京都嵐山で体験するアドベンチャーツーリズムを叶えるタンデム自転車の旅

2021.12.21

昨今、新たな観光の形として世界的に大注目を集める“アドベンチャーツーリズム”。京都嵐山では、タンデム自転車で巡る、これまでにない楽しみ方を発信しています。

「アドベンチャーツーリズム」とは

ウィズ・コロナ時代に突入した今、観光においても密集を回避した旅の形が求められる中、「アドベンチャーツーリズム」という言葉が世界で一躍注目を集めているのをご存じでしょうか。

アドベンチャーツーリズムとは、アドベンチャーツーリズムの国際機関である「アドベンチャー・トラベル・トレード・アソシエーション」によって定義づけされている「アクティビティ、自然、文化体験の3要素のうち、2つ以上で構成される旅行」を指し、旅行者が地域独自の自然やありのままの文化を地域の方々とともに体験し、旅行者自身の自己変革・成長の実現を目的とする旅行の形のことです。

アクティビティ・自然・文化体験の3つの要素

1【アクティビティ】

タンデム自転車は、多くの人々にとって身近な自転車でありながら、サドルとペダルを追加し2人乗り専用に特化させた乗り物です。そのため、2人で息を合わせての動きが必要となることろが新感覚。テーマパークのアトラクションのような新たな楽しさを街中を舞台に味わうことができます。また、時に前後で声を掛け合い、方向とスピードを合わせながら、まだ見ぬ旅路へと進む光景はまさに大人の冒険です。

2【自然】

徒歩では距離的に行くことが難しかった自然豊かなスポットも行動範囲が広い自転車なら気軽に訪れることが可能になります。また、自然に囲まれた嵐山の地をタンデム自転車でゆったりと進むことで、視線は気づけば雄大な自然に焦点。

ペダルを漕ぐスピードとともに徐々に移り変わりゆく情緒ある風景が皆様の目の前に広がります。風にたゆたう自然美「竹林の小径」などの名所を快適な旅にてお楽しみいただけます。

3【文化体験】

アドベンチャーツーリズムの「アクティビティ」と「自然」を味わっていただいた先には、京都を代表する歴史的建造物が多くあり、この地に根付く文化が皆様を待っています。

「Tandem trip(タンデムトリップ)」では、タンデム自転車をご利用されるお客様に向け、お好みでセレクトしていただける天龍寺等の「世界遺産巡り」と鈴虫寺等の「パワースポット巡り」の2種類のルートをご用意。いずれも京都の歴史を今に伝える建物を見るだけでも文化を感じることができますが、敷地内を巡っていただくことで各地の文化を守り続ける方々との交流をはじめとしたさらなる文化に触れる体験が可能となります。

<タンデム自転車レンタル概要>

店舗名: Tandem Trip 嵐山ベース
所在地: 〒616-8384 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町35-3
貸出時間: 10:00~13:00 / 14:00~17:00

>ご予約はこちら

新着

新着

注目の記事

東京都

飲食店

食べ物

【ホテル ヴィラフォンテーヌ グランド 東京有明】グランドエール presents ハロウィン 賢者の晩餐会 開催

2023年9月1日(金)より10月31日(火)までの期間、ホテル内レストラン「オールデイダイニング グランドエール」にて、秋の収穫を祝う祭典“ハロウィン”をイメージしたブッフェ「グランドエール presents ハロウィン 賢者の晩餐会」を開催します。

長野県

観光

【星のや軽井沢】秋の寒暖差に負けない、心と体の健幸を取り戻す滞在プラン

「星のや軽井沢」では、2023年9月1日~11月30日の期間限定で「軽井沢 錦秋の健幸滞在」を実施します。機織り体験の前に庭師と共に敷地内を巡り、秋の自然が織りなす色の豊かさを知る体験「谷の秋色巡り」を新たに提供します。心の感度を高めながら心身を調え、季節の変化に対応する力を養うことができます。

東京都

芸術

【Shinwa Auction】丸ビルホールにて特別オークション開催。秀吉の逸話残る金茶道具一式が3億4500万円で落札。草間彌生「かぼちゃ」など注目作品が多数出品される。

Shinwa Auction株式会社(代表:倉田洋一郎)は5月27日(土)、東京・丸の内、丸ビルホールにて特別オークションを開催した。本オークションでは国内外のコンテンポラリーアートから若手作家による現代アート、日本画まで幅広く出品された。

オークションの目玉は伯爵藤堂高紹(とうどうたかつぐ)旧蔵、《金茶道具一式》。事前にTVメディアで取り上げられるなど注目を集めたが、 落札価格(落札手数料のみ含む)3億4500万円で落札されるなど盛り上がりを見せた。

ピックアップ

ピックアップ