
東京都
観光
【ホテル椿山荘東京】3週間限定で「椿絵巻(つばきえまき)~東京椿インスタレーション・アート~」を開催
2023年2月8日(水)~ 2月28日(火)の3週間限定、ホテル椿山荘東京で自然と芸術が融合したイベント「椿絵巻~東京椿インスタレーション・アート~」が公開されます。
ザ・リッツ・カールトン スパにて、「自然」、「文化」、「スピリチュアリティ」という3つのエレメントに着眼したスパトリートメントの提供を開始しました。
スパトリートメントの施術前には、奈良時代に発見され、長きにわたり修験者の湯治湯として親しまれてきた日光湯元温泉から源泉を引いた温泉にて体を芯から温め、トリートメント効果を高めます。
国内でも4番目に濃いとされる独特の香り漂う硫黄泉の泉質は、冷え性や疲労回復に効果があり、温泉に含まれる天然の保湿成分「メタケイ酸」の含有量が多いことから、肌の新陳代謝を促進し、美肌効果に優れた効能を有します。
3つのプログラムは、ミネラルが豊富な温泉水や、二荒山神社のお清めの塩によるフットリチュアルから始まり、ゲストの健康を祈る厄除けの思いを込めて、火打ち石が奏でる音色にて終わりを告げます。変化の時代を共に生きる人々にとって、活力が心身にみなぎり、心の奥まで研ぎ澄まされる感覚をご体験ください。
日光を象徴する花でもある牡丹の彫刻が施されたトリートメントルームにて、深い呼吸を通じて心を落ち着かせ、日光の豊かな自然をご体感いただけるトリートメントです。身体の角質を除去し、美しく滑らかな肌へと導きます。心地よい温度に温められた竹棒と牡丹の花から着想を得て制作したオリジナルのエッセンシャルオイルを用い巧にツボを刺激するテクニックは、筋肉の緊張を和らげます。自然を感じ、活力を再生する癒しのひとときをお愉しみください。
90 分 ¥45,000 | 120 分 ¥63,000
日光が育む名水と、栃木県産有機米から作られた日本古来から重宝されてきた酒粕と米油に、最新の技術を組み合わせたトリートメントです。ビタミンとコウジ酸を豊富に含む酒粕フォームで、背中の肌を明るく若返らせた後は、超音波と吸引器で毛穴の汚れを取り除きます。温められた米油で身体を揉みほぐし栄養を与え、美しく柔らかい肌へと整えるとともに、心と体のバランスも整えます。
120 分 ¥63,000
男体山の噴火から誕生した奥日光の歴史を彷彿とさせる玄武岩を使用し、心身のバランスを回復させるトリートメントです。塩のスクラブで肌を柔らかく艶やかにしたあとは、玄武岩のホットストーンを使って体内の循環を促し、凝り固まった筋肉の緊張を改善します。保湿力に優れた過熱水蒸気スチーマーは、肌だけではなく、鼻や口など呼吸器にも効果を発揮します。
120 分 ¥63,000
ザ・リッツ・カールトン日光
ザ・リッツ・カールトン日光は、2020年7月15日に開業した、栃木県で初となるラグジュアリーホテルです。日光は、ユネスコ世界遺産として登録されている「日光の社寺」を擁し、豊かな自然、伝統文化、悠久の歴史を刻む街として知られる人気のデスティネーションです。
>ザ・リッツ・カールトン日光公式ホームページ
東京都
観光
2023年2月8日(水)~ 2月28日(火)の3週間限定、ホテル椿山荘東京で自然と芸術が融合したイベント「椿絵巻~東京椿インスタレーション・アート~」が公開されます。
埼玉県
観光
『日本の切り絵御朱印発祥の寺』である埼玉厄除け開運大師。令和5年1月1日〜9日の期間に初詣限定切り絵御朱印を授与します。
北海道
観光
コロナ禍で卒業旅行などに行けなかった方への応援、また旅行離れが進んでいるとされる若年層の方が旅行へ出かける1つのきっかけとなればと、定額料金でいつでも安心してご利用いただけるプランが登場しました。
釧路だけでなく近隣の大自然や、冬ならではの自然現象を満喫し楽しんでいただけるよう、2連泊以上の滞在型としています。
岐阜県
観光
12月1日(木)より定期観光バス「世界遺産白川郷と五箇山相倉」の運行を再開いたします。こちらのコースは新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け運休していましたが、訪日外国人観光客の受け入れが再開したことに合わせて運行も再開されました。
栃木県
観光
2022年12月1日より、平日限定で曜日ごとに対象のホテルの温泉に無料でご入浴いただける宿泊者限定イベント「冬の温泉めぐり」を実施します。本プランでは、曜日ごとに趣の異なる冬ならではの湯めぐりをお楽しみいただけます。
静岡県
観光
イベント
「修善寺虹の郷」では11月12日(土)から12月4日(日)の間『もみじライトアップ(夜間開園)』を開催します。また、その他スカイランタン、花火、イルミネーション等のイベントも開催されます。