
神奈川県
お土産・記念品
観光
【ホテルメトロポリタン 鎌倉】紫陽花の名所「長谷寺」優先拝観券付きプラン販売
ホテルメトロポリタン鎌倉では、2023年6月1日より「あじさい路」も鑑賞できる「長谷寺優先拝観券付き宿泊プラン」を販売します。
北海道
観光
2022年9月4日~10月14日の期間に、ポップな鮭柄アウトドアグッズで楽しむ「鮭(しゃけ)キャンプ」を実施します。大自然の中で鮭をテーマにしたアウトドア体験や、鮭のさまざまな部位を使用した食事をご家族でお楽しみいただけます。
キャンプサイトには、鮭をテーマにしたアウトドアグッズが揃います。例えば、鮭の身をイメージしたオレンジ色のテント、鮭のイラストが描かれたラグマットや鍋つかみ、いくらのスツールなど、まさに鮭尽くしです。ポップで可愛らしい空間でアウトドア体験が楽しめます。また、鮭柄のポンチョを用意するので、夜には家族みんなでお揃いのポンチョを羽織り、焚き火を囲みながら、家族団らんのひとときを過ごすのもおすすめです。
鮭の切り身をイメージしたタイとサロンを巻き、コックコートに着替え、いくら作りに挑戦します。これは、下処理された鮭から筋子を取り出し、ぬるま湯でほぐし、醤油ダレに漬けこむ体験です。さらに、スタッフと鮭をさばきながら、鮭の部位について学びます。自分で仕込んだ鮭の身やいくらは夕食に使用したり、翌日の朝食で食べたりすることができます。
夕食では、体験で捌いた鮭のさまざま部位を使用した鮭キャンプ飯を堪能できます。メイン料理は「鮭パエリア」です。鮭柄の鍋つかみを着用し、お米、鮭の身や海鮮、スープが入った鍋を火にかけます。ぐつぐつと沸騰し、スープがなくなれば出来上がりです。鮭の身のふわりとした食感と魚介の風味豊かなパエリアを楽しめます。また、「鮭スープ」は鮭の頭や骨の旨味が凝縮された味わいで、身体が温まる一品です。
■メニュー例
鮭パエリア、鮭スープ(頭、骨)、鮭の串焼き、焼きリンゴ 鮭チップとアイスクリーム添え
前日に自分で仕込んだ鮭の切り身といくらの醤油漬けを使用した、鮭といくらの親子丼を朝ごはんとして提供します。土鍋で炊き上げたほかほかの白いごはんに、特製醤油ダレの味がしみ込んだ濃厚ないくらと、香ばしく焼き上げた鮭の塩焼きをのせます。隠し味は昆布だしの王様といわれる「羅臼(らうす)昆布」です。清々しい朝を迎えるキャンプで、至極の朝ごはんを味わえます。
「鮭キャンプ」概要
期間: | 2022年9月4日~10月14日 |
---|---|
料金: | 大人 28,000円~、お子さま 7~11歳 19,600円~、4~6歳 14,000円~ |
含まれるもの: | 鮭キャンプ体験1泊、キャンプ用品、いくら作り・鮭さばき体験、 夕食(鮭キャンプ飯)、朝食(鮭といくらの親子丼) |
人数: | 1日1組限定 *1組は4名まで |
対象: | トマム ザ・タワー、リゾナーレトマムに宿泊の方 |
備考: | 別途、トマム ザ・タワー、リゾナーレトマムでの宿泊を予約する必要があります。 仕入れ状況により、提供内容が一部変更になる場合があります。 天候状況により、内容が一部変更になる場合があります。 |
<最高水準のコロナ対策宣言>
神奈川県
お土産・記念品
観光
ホテルメトロポリタン鎌倉では、2023年6月1日より「あじさい路」も鑑賞できる「長谷寺優先拝観券付き宿泊プラン」を販売します。
京都府
伝統
全室リバービューの旅館「星のや京都」では、2023年6月1日、15日、22日、29日に
平安貴族さながらに夏宵の風情を味わう「夏宵の蛍狩り」を開催します。
東京都
観光
「星のや東京」は、2023年5月1日〜5日の期間、暦にあわせて季節を愉しむ「八十八夜の新茶体験」を提供します。
--
買い物
アニメ・コミック
熊本県のPRキャラクターとしておなじみの「くまモン」。2023年3月24日(金)にお部屋ライトが発売となりました。
埼玉県
お花見
桜
観光
清流が目の前を流れる自然豊かなロケーションで、贅沢に桜の木を1本貸し切ったスペースを利用できるプランです。2023年3月25日(土)~4月9日(日)の期間限定、満開の桜の下で思いっきり体をのばして、ご家族・ご友人とBBQやお花見を楽しむ時間はいかがでしょうか。
京都府
お花見
桜
観光
2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。