
東京都
芸術
イベント
開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」 夜間開館決定
2025年1月21日(火)より東京国立博物館 平成館で開催中の展覧会、開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」では、好評につき、夜間開館を実施することが決定しました。また、2月18日(火)からは本展グッズを税込4,000円以上ご購入いただいた方に、限定のノベルティを配布します。
栃木県
観光
栃木県日光市に位置する温泉旅館の「界 日光」、「界 鬼怒川」、「界 川治」にて、混雑なしのもみじ狩りをお楽しみいただける「紅葉オープンバスツアー2022」を開催します。
当ツアー最大の魅力は、圧倒的な開放感を味わえる点です。オープンエアのバスは屋根がないため、色づいた紅葉を間近に楽しむことができます。景色や秋のさわやかな風、森の香りを存分に楽しんでいただけるよう、ゆっくりと走行します。
<いろは坂ルート>
日光市街と中禅寺湖・奥日光を結ぶ紅葉の名所のいろは坂は、48か所のカーブや、約440メートルもの標高差を一気に上り下りする急勾配が有名です。紅葉のピークシーズンには多くの車が通行し、渋滞に至ることもしばしばありますが、当ツアーでは、宿泊ゲストをのせて早朝運行をすることで、渋滞知らずの静かな朝の紅葉を楽しむことができます。
<五十里・川治ダムルート>
鬼怒川の上流に位置する五十里ダムと川治ダムは、赤色や黄色に色づく自然の木々と、橋やダムの堤体などの建造物が織りなす景色に定評がある紅葉スポットです。五十里ダムは山肌一面が錦のように紅葉し、川治ダムは国内屈指の堤高を誇るアーチ式のダムで、国内でもトップレベルの高さのあるアーチの曲線美を感じることができます。また、水面は川治ブルーと称されるエメラルドグリーンで、紅葉とのコントラストが楽しめます。
当ツアーでは、乗車中の防寒用にご当地湯たんぽ、乗車後に甘酒を提お渡しします。栃木の伝統工芸品である「黒羽藍染」のカバーで包んだ湯たんぽをバス乗車時に貸し出し、肌寒い中でも快適にツアーを楽しめます。
そして、乗車後には甘酒で一息つきながらツアーの余韻を楽しめます。
期間: | 2022年10月14日~11月6日(ご宿泊の翌日にご乗車できます。) |
---|---|
料金: | バスツアー無料 |
席数: | 30名(自由席) |
予約: | 乗車日の2日前20:00まで *当日空きがある場合、発着宿にて受付可能。 |
対象: | 該当の施設宿泊者 |
対象年齢: | 安全確保のため4歳以上から乗車可能 |
備考: | 天候によって中止となる場合があります。 (傘の使用は出来ません) 走行ルートは標高が高く、ツアー中は常に風が当たる為、かなり寒く感じます。 ダウンやフリース、コートなど防寒着を忘れずにお持ちください。 |
宮沢賢治にまつわるクラシックの名曲を弦楽四重奏の生演奏で楽しむコンサートをコニカミノルタプラネタリアTOKYOで上演
2025.03.14
温泉旅館「ふふ 東京 銀座」「ふふ 城ヶ島 海風のしらべ」が新たに誕生
2025.03.12
春の訪れを彩る限定酒 「たからやま 純米生貯蔵~春の陽に~」が3月3日蔵出しとなります
2025.03.10
関東有数 2,500本の桜が咲く絶景イベント「さがみ湖桜まつり」3/15(土)開幕 桜ライトアップイルミネーションも同時開催
2025.03.07
湘南の海が見えるカフェHemingway江ノ島にて3月1日(土)~3月23日(日)の期間限定でホワイトデースイーツを販売
2025.03.05
平安神宮御鎮座百三十年記念 平安神宮 桜音夜〜紅しだれコンサート2025〜開催決定
2025.03.03
東京都
芸術
イベント
2025年1月21日(火)より東京国立博物館 平成館で開催中の展覧会、開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」では、好評につき、夜間開館を実施することが決定しました。また、2月18日(火)からは本展グッズを税込4,000円以上ご購入いただいた方に、限定のノベルティを配布します。
滋賀県
観光
イベント
文化
滋賀県琵琶湖の東岸、近江商人や安土城で知られる近江八幡市に位置するリゾートホテル「休暇村近江八幡」では、京都・奈良に近く古くから交通の要所として栄えてきた滋賀県の歴史浪漫に浸る「バスで楽しむ『ビワイチ』」の参加者を募集しています。「近江」を分かりやすく楽しんで頂くために、全行程に歴史資源開発機構主任研究員 大沼芳幸氏が同行して解説していただきます。
山口県
桜
イベント
温泉旅館「界 長門」では、2025年3月25日~4月6日の期間、春の訪れを告げる音信川のせせらぎと桜を愛でる「春らんまん滞在」を販売します。春になると、界 長門の前を流れる音信川沿いに、桜並木が咲き誇り、温泉街を華やかに彩ります。多くの観光客を魅了してきた桜並木を、心ゆくまで堪能できるプランです。本プランは、滞在中いつでも桜を愛でながら過ごすことができるように、夕食前には川床テラスの特等席で桜鑑賞のひとときを提供します。
東京都
イベント
文化
京王プラザホテルでは、2025年2月1日(土)から3月27日(木)まで、約5000個のつるし飾りなどを展示するイベント「ホテルで楽しむひなまつり~有田焼で食す節句料理と華やぎの雛調度~」を開催します。つるし飾りを中心にしたひなまつりのイベントは今回で24年目を迎えます。
神奈川県
食べ物
明治記念館洋菓子ブランド「菓乃実の杜」が小田急登戸駅に登場します。ピースケーキやデコレーションケーキ等クリスマスにピッタリなケーキから定番の人気スイーツなど、バラエティ豊かなコレクションをぜひご覧ください。
広島県
芸術
ユネスコ本部で創設された建築賞<ベルサイユ賞>の「世界で最も美しい美術館」7施設にノミネートされていた下瀬美術館が、12月2日にユネスコ本部での表彰式で最優秀賞のベルサイユ賞を受賞しました。
<ベルサイユ賞授賞式のオフィシャル映像>
ユネスコで創設された建築賞である<ベルサイユ賞(世界ベルサイユ賞機構)>の表彰式が12月2日にパリのユネスコ本部にて開かれ、10周年を迎える2024年に新たに設けられた「Museums」(美術館・博物館)のカテゴリーにおいて、下瀬美術館(広島県大竹市)が最優秀賞であるベルサイユ賞を受賞しました。
〇ベルサイユ賞ホームページhttps://www.prix-versailles.com/2024