成田空港「ヘルプストラップ」を導入

2020.03.14

外見からはわからなくても援助が必要なお客様に向けて、成田空港ではヘルプストラップを導入いたします。エアラインや保安検査場、飲食店などの成田空港で働く様々なスタッフに対して、知っておいてほしいこと、手伝ってほしいこと等をその都度説明することはお客様にとってストレスになります。そこで、ストラップのカードに事前にその内容をご記入いただくことで、スタッフからスムーズにご案内、お手伝いをご提供できるようにいたします。ヘルプストラップをご利用されたお客様が、安心して成田空港からご旅行いただければ幸いです。

■名称
ヘルプストラップ
■導入日
2019年11月1日(金)
■想定利用者
お手伝いが必要なお客様
(特に発達障害の方等、外見からは障害の有無がわかりづらい方)
■ご利用方法
カードの裏面にスタッフに知っておいてほしいこと、手伝ってほしいこと等をご記入の上、着用いただく
■入手可能場所
・ターミナル内のご案内カウンター
・成田空港公式WEBサイト(カードを事前にダウンロードいただけます)
■対応言語
日本語、英語
※ヘルプマークについて
義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病、妊娠初期の方など、外見からはわからなくても援助が必要な方のためのマークです

新着

新着

注目の記事

埼玉県

お花見

観光

【ときたまひみつきちCOMORIVER】BBQをしながらお花見を楽しむプラン「桜の木一本貸し切り お花見エリア」始まります

清流が目の前を流れる自然豊かなロケーションで、贅沢に桜の木を1本貸し切ったスペースを利用できるプランです。2023年3月25日(土)~4月9日(日)の期間限定、満開の桜の下で思いっきり体をのばして、ご家族・ご友人とBBQやお花見を楽しむ時間はいかがでしょうか。

京都府

お花見

観光

叡山ケーブル・ロープウェイの車窓から楽しむ春の比叡山

2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。

ピックアップ

ピックアップ