大阪府
食べ物
イベント
ミッフィーのアートを食と共に感じ、体感できるカフェ「miffy café tokyo」梅田POP UP開催
2024年10月25日(金)から12月8日(日)の期間限定で、「miffy café tokyo」のポップアップショップが大阪・梅田で開催されます。
--
伝統
横浜能楽堂では、『横浜能楽堂アーカイブコレクション』として、YouTubeで過去の公演・催しの映像配信を開始します。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、多くの公演が中止となっている中、より多くの人に少しでも古典芸能に触れる機会を持って欲しいという長唄三味線の人間国宝の今藤政太郎氏からの提案に賛同したものです。第1弾として、今藤政太郎氏が出演した長唄「鷺娘」(平成24年開催「日中を旅した楽器」にて上演)の映像を本人のコメントとともに配信します。
横浜能楽堂では、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、2月27日から臨時休館となり、「横浜狂言堂」をはじめとする5公演ほか、ワークショップ、見学会などが中止になっています。そのような状況下で能楽堂として何ができるか協議していたところ、今藤政太郎氏から過去の出演映像をインターネットで公開できないかとの電話がありました。この提案を受け、過去のアーカイブ映像の公開を決定。YouTubeにて無料配信を行います。
まずは、平成24年に日中国交正常化40周年を記念し、三弦・三線・三味線の名手が競演した横浜能楽堂特別企画公演『日中を旅した楽器-三弦・三線・三味線-』から長唄「鷺娘」を公開。長唄三味線の人間国宝である今藤政太郎氏の至芸が堪能できる映像を、公演中止を余儀なくされ、古典芸能に触れる機会がなくなっている現状を憂う政太郎氏からのメッセージとともにお送りします。
この配信は、『横浜能楽堂アーカイブコレクション』と題し、今後は、昨年度に行われた事業から「東次郎 家伝十二番」、「横浜狂言堂」「能楽師が案内する横浜能楽堂見学と能楽ワークショップ」などを順次公開していく予定です。
長唄「鷺娘」(2012年/横浜能楽堂特別企画公演「日中を旅した楽器―三弦・三線・三味線―」より)
今藤政太郎さんメッセージ入り
>長唄「鷺娘」-YouTube-
〈平成31年4月~令和2年2月開催〉
横浜能楽堂企画公演「東次郎 家伝十二番」より
舞台ダイジェスト映像
[問い合わせ] 横浜能楽堂
〒220-0044 横浜市西区紅葉ケ丘27-2
電話:045-263-3055 FAX:045-263-3031
うちなー滞在記vol.10「うちなー料理はなにが違う?~気候に適した食材と本土へ渡った食材~」
沖縄の料理といえば、みなさんは何を思い浮かべるでしょうか?
ゴーヤーチャンプルー、ソーキそば、タコライス、ミミガー(豚の耳)、、、挙げれば切りがなさそうですが、どれも沖縄に特徴的でインパクトがあります。
沖縄へ移り住んではじめて食べた食材に「青いパパイヤ」があります。
パパイヤは熟して黄色く、独特の風味のある「果実」というのがそれまでの私の常識でした。しかし、うちなー(沖縄)では、パパイヤは青い状態で「野菜」として食べるのが常識でした。
“所変われば品変わる”とはこのことでしょうか。青パパイヤは味は淡白ですが、食感がとても良く、炒め物では他の食材の惹き立て役です。
実際に青パパイヤ(グリーンパパイヤ)は肉料理と相性が良く、「パパイン」というタンパク質を分解する酵素が含まれ、消化を助けてくれているのだそう。
さらに脂質や糖質を分解する酵素まで含まれているというのだから驚きです。
今回は、そんな沖縄独特の食材を、秘められた効能、本土(沖縄以外の日本のこと)へどのような影響を与えているのかを交えながらご紹介したいと思います。
人々の諸願成就を祈願する神事 春日大社の「中元万燈籠」特別拝観付宿泊プランを発売
「紫翠(しすい) ラグジュアリーコレクションホテル 奈良」では、2024年7月23日(火)より世界遺産・春日大社境内の約3000基の燈籠に火を灯し、人々の諸願成就を祈願する2日間限定の行事「中元万燈籠(ちゅうげんまんとうろう)」の特別拝観付宿泊プランを発売します。
江戸時代城下町の面影を残す「愛知県指定有形文化財 伊藤家住宅×花とデジタルアートの祭典」を一旗がプロデュース
2021年12月6日(月)から19日(日)まで開催されれいた「愛知県指定有形文化財 伊藤家住宅×花とデジタルアートの祭典」の様子を納めた動画が公開されました。華麗な花々とデジタルアートが融合した幻想的な空間をお楽しみください。
大迫力の4K映像で日本文化の魅力を体感! 東京国立博物館にて無料上映
国立文化財機構 文化財活用センター〈ぶんかつ〉は、海外からの観光客等に向けて日本の歴史文化や文化財の魅力を発信する映像コンテンツ「A GLIDE ON THE GREAT WAVE ~Experience Japanese Culture at TNM~」を制作しました。2020年7月1日から東京国立博物館内にて無料上映を行います。
和紙で出来た葉っぱをモチーフとしたお香「HA KO」
都市部の若者向けに、日本の「香」の歴史発祥の地とされる淡路島に1893年(明治26年)創業した薫寿堂が「HA KO」を生み出しました。繊細なデザインは置いて飾るだけでも美しく、気に入った形の葉っぱを拾って家に持って帰り、玄関先にそっと置いておくような気軽な気持ちで、生活に香りを取り入れてもらえるよう願いが込められています。
【ANCHOR HOTEL FUKUYAMA】江戸時代から続く伝統のそうめんが主役の8月限定朝食メニューを販売
梅雨明けと同時に猛暑の気配が漂っている今年の夏。アンカーホテル福山では8月限定の朝食メニュー【3種の自家製つゆと福山産野菜で食べる「かも川手延べそうめん」】を提供します。
ゴディバが八ッ橋を監修「八ッ橋ショコラ」11/22(金)発売
2024.11.22
【日の出屋製菓×藤岡園】富山棒茶を使用した「ほうじ茶だんご」を限定販売
2024.11.20
【界 津軽】津軽七雪をイメージした大間の鮪づくしアミューズと限定酒を愉しむ「津軽七雪かまくらアペロ」開催
2024.11.18
【箕面市・勝尾寺】紅葉期間の“渋滞ゼロ施策”「専用シャトルバス運行」&「特別夜間ライトアップ」を2024年11月9日(土)より開始
2024.11.15
生クリームだけ食べたい。そんな生クリーム好きのために開発した、「食べるミルキークリーム」4個入りが登場
2024.11.13
【星野リゾート 磐梯山温泉ホテル】雪景色を見ながら会津の地酒を味わう「雪ん中酒場」が登場
2024.11.11
大阪府
食べ物
イベント
2024年10月25日(金)から12月8日(日)の期間限定で、「miffy café tokyo」のポップアップショップが大阪・梅田で開催されます。
広島県
観光
文化
世界遺産の島 宮島・大聖院にて、9月9日(月)より2種類の秋限定の紙御朱印『菊と短冊』『紅葉とロウソク』の授与が始まりました。数量限定となりますのでなくなり次第終了となります。
京都府
飲食店
イベント
結婚式場「京都 アートグレイス ウエディングヒルズ」では、2024年9月の特定日に、十五夜のお月見をイメージしたスイーツとセイボリーを楽しむ『はんなりお月見アフタヌーンティー』を販売します。
東京都
伝統
イベント
日本美のミュージアムホテル、ホテル雅叙園東京では、2024年7月5日(金)から9月23日(月・休)までの期間限定で「和のあかり×百段階段2024 ~妖美なおとぎばなし~」を開催しています。
長崎県
観光
食べ物
文化
界 雲仙では、2024年7月3日より「雲仙ひとり温泉満喫プラン」を販売しています。界 雲仙の館内の設えには、さまざまな人や文化が行き交う中で発展してきた日本と中国、オランダの要素が混ざり合った長崎文化を取り入れています。界 雲仙のある雲仙温泉は個性的で歴史のある共同浴場があり、温泉巡りや伝統工芸に触れることにおすすめのエリアです。ひとり旅で自由気ままに過ごす時間を提案します。
北海道
イベント
北国の温泉文化を継承する和風旅館「鹿の湯 花もみじ」では、渓谷と清流が織りなす美しい散策路を舞台とした、温泉街の風物詩『JOZANKEI NATURE LUMINARIE』(定山渓ネイチャールミナリエ)の開催に合わせて、期間限定のプランを販売します。