東京都

文化

「THE北斎 ―冨嶽三十六景と幻の絵巻―」展 すみだ北斎美術館7月20日より

2021.07.02

すみだ北斎美術館が所蔵する二大名品「冨嶽三十六景」シリーズと、当館開館記念展で約100年ぶりの再発見として話題となった幻の絵巻「隅田川両岸景色図巻」を中心に、人気の高い北斎作品約100点を一堂に展観します。

  • 都営地下鉄大江戸線「両国駅」A3出口より徒歩5分
    JR総武線「両国駅」東口より徒歩9分
    JR総武線「錦糸町駅」北口より墨田区内循環バスで5分

今回はじめて「冨嶽三十六景 山下白雨」のバージョン違いを並べて展示、また北斎の錦絵「桜に鷹」等の版木を使用した火鉢を初公開するなど、見どころの多い展覧会です。北斎の名作の数々を通して、日本の四季の美しさ、江戸時代より観光スポットとして知られる隅田川周辺の名所を紹介しながら、北斎のたぐい稀な筆力と発想力をご堪能いただきます。

錦絵「桜に鷹」と、その版木を使用した火鉢を一緒に展示

錦絵「桜に鷹」とその版木を使用した火鉢

錦絵「桜に鷹」の制作に使われたとみられるオリジナルの版木を使用した〈葛飾北斎「桜に鷹」ほか四面版木火鉢〉を、今回ともに展示します。

北斎を代表する三大錦絵シリーズ「冨嶽三十六景」、「諸国瀧廻り」、「諸国名橋奇覧」

北斎の三大錦絵シリーズ「冨嶽三十六景」「諸国瀧廻り」「諸国名橋奇覧」

北斎を代表する三大錦絵シリーズ「冨嶽三十六景」(全46図)、「諸国瀧廻り」(全8図)、「諸国名橋奇覧」(全11図)を前期・後期にわけ全て展示します。

「冨嶽三十六景 山下白雨」摺りの状態が異なるものや変わり図の比較(前期展示)

「冨嶽三十六景 山下白雨」摺りの状態が異なるものや変わり図の比較(前期展示)

初摺に近い「冨嶽三十六景 山下白雨」(左上)は、とくに右下の雷がシャープな線で鋭く表現されています。初公開する変わり図(左)は、山裾に松林が加えられています。

全長約7メートルの絵巻 「隅田川両岸景色図巻」

全長約7メートルの絵巻「隅田川両岸景色図巻」

「隅田川両岸景色図巻」は約7mの北斎肉筆の巻物です。約100年に及び行方不明でしたが、2015年に墨田区が取得し、現在はすみだ北斎美術館で所蔵しています。
このほか、すみだ北斎美術館が誇る「これぞ北斎」と呼ぶにふさわしい錦絵、摺物、版本など、合計約100点を展示します。

「THE北斎 ―冨嶽三十六景と幻の絵巻―」展

会期: 2021年7月20日(火)~9月26日(日)※前後期で一部展示替えあり
前期|2021年7月20日(火)~8月22日(日)
後期|2021年8月24日(火)~9月26日(日)
料金: 一般     :1,200円
高校生/大学生:900円
65歳以上   :900円
中学生    :400円
障がい者   :400円
小学生以下  :無料
※団体でのご来館は、当面の間、受付を行いません。
※観覧日当日に限り、AURORA(常設展示室)もご覧になれます。
休館日: 毎週月曜日
開館: 8月9日(月・振替休日)、9月20日(月・祝)
休館: 8月10日(火)、9月21日(火)
開館時間: 9:30~17:30(入館は17:00まで)

>公式サイト

新着

新着

注目の記事

京都府

飲食店

イベント

【京都 アートグレイス ウエディングヒルズ】夜空に浮かぶ満月をイメージした「うさぎのお月見パフェ」付き『はんなりお月見アフタヌーンティー』

結婚式場「京都 アートグレイス ウエディングヒルズ」では、2024年9月の特定日に、十五夜のお月見をイメージしたスイーツとセイボリーを楽しむ『はんなりお月見アフタヌーンティー』を販売します。

長崎県

観光

食べ物

文化

【界 雲仙】長崎の文化と温泉を満喫する「雲仙ひとり温泉満喫プラン」販売開始

界 雲仙では、2024年7月3日より「雲仙ひとり温泉満喫プラン」を販売しています。界 雲仙の館内の設えには、さまざまな人や文化が行き交う中で発展してきた日本と中国、オランダの要素が混ざり合った長崎文化を取り入れています。界 雲仙のある雲仙温泉は個性的で歴史のある共同浴場があり、温泉巡りや伝統工芸に触れることにおすすめのエリアです。ひとり旅で自由気ままに過ごす時間を提案します。

山形県

観光

【山形県飯豊町】春限定の神秘的な光景「白川湖の水没林」 

山形県南部飯豊町(いいでまち)の白川湖で春の2か月間だけ見ることができる神秘的な風景。豪雪地帯である日本百名山の飯豊連峰から、春になると白川湖に大量の雪解け水が流れ込みます。湖が満水を迎えると、シロヤナギの木々があたかも水の中から生えているかのような、幻想的な光景になります。

ピックアップ

ピックアップ