
京都府
お花見
桜
観光
叡山ケーブル・ロープウェイの車窓から楽しむ春の比叡山
2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。
2021年12月1日(水)に市制50周年を迎える愛知県岩倉市。市民参加型の記念動画「五条川パレードムービー」を、YouTubeにて公開しました。
愛知県の北西部に位置する岩倉市には、市の中心部を南北に流れる五条川があり、川沿いには約1,400本もの桜並木が毎年春に満開を迎えます。
しかし、コロナの影響により例年行われる「桜まつり」も2年連続中止となり、岩倉の桜を見る機会も少なくなってしまいました。
そんな中でも岩倉市をお祝いするべく、岩倉市民約400名以上に参加いただき、岩倉市名物の満開の桜と一緒に岩倉市50歳の誕生日をお祝いする動画が完成しました。
参加いただいた市民や学生からは「参加出来て良かった」「楽しかった」などの声もあがり、市民みんなで作り上げた動画に仕上がっています。
「五条川パレードムービー」の他に「ギネス世界記録に挑戦」、「いわくら名産品認定事業」、「市民の夢、協える(かなえる)プロジェクト」など多くの記念事業があります。
>50周年記念サイト
京都府
お花見
桜
観光
2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。
神奈川県
お花見
桜
観光
2023年3月1日(水)~7月14日(金)の期間中、「生きものたちと花々の競演」をテーマとした春・初夏イベント『#はなパラ』を開催しています。イベント第一弾として国内最多飼育数となる5万尾のイワシが魅せる海中桜「スーパーイワシイリュージョン~桜花乱舞~」など、水族館ならではのお花見をお楽しみいただけます。
--
伝統
エンターテインメントチャンネル「衛星劇場」では、中村壱太郎が基盤をつくりあげた新しい形の歌舞伎作品「中村壱太郎×尾上右近 ART歌舞伎 花のこゝろ」を、3月1日(水)他にテレビ初放送します。
島根県
お花見
桜
観光
2023年4月1日から7日まで、非日常のお花見を体験していただくために、日没後に専用の人力車を運行し、幻想的な夜桜をお楽しみいただけます。
栃木県
お花見
桜
観光
温泉旅館「界 鬼怒川」では、2023年4月1日から4月10日までの期間限定で、夜桜と会席料理を楽しむ「夜桜お花見会席」を販売します。
東京都
観光
文化
東京の日本旅館「星のや東京」は、高層ビルの屋上で払いの儀を行い、特別朝食で自身の飛躍を願う滞在プログラム「東京端午滞在」を開催します。