真っ白なウサギと共に、飲めば心も飛び跳ねる 季節限定「月見酒の上善如水 純米大吟醸」発売

2020.10.06

真っ白なうさぎが目印、白瀧酒造株式会社は2020年9月15日から季節限定「月見酒の上善如水」を発売しました。

中秋の名月に、美しい月を眺めながらじっくり味わいたい個性豊かな純米大吟醸です。 一口含むと上品な吟醸香が鼻を抜け、口中にまろやかな旨味が広がる贅沢な味わい。 デザインのコンクール「TOPAWARDS ASIA」や「NADC AWARDS」で受賞した個性的な“ムーンボトル”は、記念日や大切な人へのギフトにもおすすめ。ステンレス部分は金属加工で有名な新潟県燕市の職人が手掛けたこだわりの逸品です。

清酒製造販売を手掛ける白瀧酒造株式会社(所在地:新潟県南魚沼郡、代表者:高橋 晋太郎)は2020年9月15日に季節限定「月見酒の上善如水 純米大吟醸」を発売します。
ウサギが目印の、オリジナルの“ムーンボトル”に純米大吟醸酒を詰めました。

<商品特徴>
一年で最も月が綺麗に見える中秋の名月(2020年は10月1日)の時期に月を眺めながら飲みたい1本。華やかで気品ある香りと口中に広がるまろやかな旨味が、心が弾むような贅沢な気分にさせてくれます。
白瀧酒造のオリジナル“ムーンボトル”は数々のコンクールで受賞した洗練されたデザインボトル。地酒大showのデザイン部門で最高位のプラチナ賞を、あらゆるデザインが審査対象の「NADC AWARDS」では準グランプリを受賞。そして、アジアの優れたデザインを選出して世界へ発信する「TOPAWARDS ASIA」も受賞しました。宴席のテーブルにムーンボトルが置いてあると場がグッと華やぎ、会話が弾みます。お酒を飲み終わった後もインテリアや花器などお好みで色々な用途にお使いいただけます。
ステンレスの取っ手は金属加工で有名な新潟県燕市の製品。しっかりとした作りになっています。

商品名: 月見酒の上善如水 純米大吟醸
価格: 500ml/4,400円(税込)
アルコール分: 15度以上16度未満

>白瀧酒造オフィシャルショップ
電話注文 0120-85-8520(受付時間:平日9:00~17:00)

新着

新着

注目の記事

東京都

飲食店

食べ物

【ホテル ヴィラフォンテーヌ グランド 東京有明】グランドエール presents ハロウィン 賢者の晩餐会 開催

2023年9月1日(金)より10月31日(火)までの期間、ホテル内レストラン「オールデイダイニング グランドエール」にて、秋の収穫を祝う祭典“ハロウィン”をイメージしたブッフェ「グランドエール presents ハロウィン 賢者の晩餐会」を開催します。

長野県

観光

【星のや軽井沢】秋の寒暖差に負けない、心と体の健幸を取り戻す滞在プラン

「星のや軽井沢」では、2023年9月1日~11月30日の期間限定で「軽井沢 錦秋の健幸滞在」を実施します。機織り体験の前に庭師と共に敷地内を巡り、秋の自然が織りなす色の豊かさを知る体験「谷の秋色巡り」を新たに提供します。心の感度を高めながら心身を調え、季節の変化に対応する力を養うことができます。

東京都

芸術

【Shinwa Auction】丸ビルホールにて特別オークション開催。秀吉の逸話残る金茶道具一式が3億4500万円で落札。草間彌生「かぼちゃ」など注目作品が多数出品される。

Shinwa Auction株式会社(代表:倉田洋一郎)は5月27日(土)、東京・丸の内、丸ビルホールにて特別オークションを開催した。本オークションでは国内外のコンテンポラリーアートから若手作家による現代アート、日本画まで幅広く出品された。

オークションの目玉は伯爵藤堂高紹(とうどうたかつぐ)旧蔵、《金茶道具一式》。事前にTVメディアで取り上げられるなど注目を集めたが、 落札価格(落札手数料のみ含む)3億4500万円で落札されるなど盛り上がりを見せた。

ピックアップ

ピックアップ