
京都府
お花見
桜
イベント
平安神宮御鎮座百三十年記念 平安神宮 桜音夜〜紅しだれコンサート2025〜開催決定
1989(平成元)年に始まり、平成の時とともに歩んできた「平安神宮 紅しだれコンサート」。令和となり2023年より新たに「平安神宮 桜音夜(さくらおとよ)」として進化を遂げました。2025年は4月2日(水)~6日(日)の5日間、実施します。
--
食べ物
有限会社魚万商店では、昨年大好評でした「バレンタインさつま揚げ」の2021年版を、インターネット通販限定で2021年1月10日(日)に販売開始しました。
ユニークな見た目と、これまでにない味わいが楽しめる「甘くない」バレンタインギフト
「バレンタインさつま揚げ」は、様々な具材を使った一口サイズのさつま揚げを、チョコレートアソートのように詰め合わせたバレンタイン限定のギフトセットです。
2020年に初めて販売した「バレンタインさつま揚げ」は、発売と共にネットメディア等で反響を呼び、大変多くの方にお求めいただくヒット商品となりました。
今年はより多くの年齢層の方々に楽しんでいただけるように、「和風」「洋風」2種類の商品バリエーションが登場。老舗かまぼこ店の熟練された職人たちが考案した個性豊かなさつま揚げを詰め合わせており、お好みのテイストを選べる楽しみも魅力の一つです。
一口さつま揚げの内容も大幅にリニューアル。栗の食感と甘みが優しい「琥珀(こはく)」、オリーブオイルとガーリックの香りがたまらない「アヒージョボール」など、前作以上のサプライズと美味しさを体験していただけること間違いありません。
また、コロナ禍で手渡しができない環境を考慮し、贈り物としてもお取り扱いいただけるように、本物のチョコレートが入っているようなおしゃれなパッケージを活用しております。
ご家族やご友人、職場の方々、「甘いものは苦手」という方など、いつものバレンタインとはちょっと違うリモートバレンタイン用としてのプチギフトなどにもお楽しみいただけます。
熟練の職人技と遊び心から生まれたバラエティ豊かなプチさつま揚げ
これまでもバレンタイン向けのさつま揚げ製品というのは時々見られましたが、それらは、ただ形をハート型にしたものや、ハートの焼き印を入れたようなものでした。これだけでは、贈り物に欠かせない「わくわく・ドキドキ感」を味わえません。
魚万では、さつま揚げの既成概念を打破し、これまで誰もやってこなかった食材との組み合わせや、手に取って心がうきうきするような「見た目のかわいらしさ」にもこだわって商品開発を行いました。
数十種類のレシピ候補の中から、さつま揚げ職人たちの創意工夫と試行錯誤によって生まれた数々のさつま揚げは、老舗ならではの職人技と、バレンタインを楽しむ遊び心が詰まっています。
「これがさつま揚げ?」「こんなに合うんだ!」今まで食べたことのない新しい味を、驚きと共にお楽しみいただけることと思います。これまでの練り物の常識をくつがえすギフトセットを、ぜひご賞味くださいませ。
◇バレンタイン和風さつま揚げ『鍾愛(しょうあい)』
(1)わか草コーン
とっても甘い北海道産ハニーバンダムとすり身を合わせてサモサシートで包み揚げました。
(2)桃色ハート
バレンタインらしくハートをかたどった揚げかまぼこです。
(3)柿玉
奈良といえば柿も有名です。柿の上品な甘さと風味がしっかり出るよう配合調整しました。ゆずの香りがすり身の味を引き立てます。
(4)ゆば巻
魚肉にグリンピースを混ぜ合わせ、生ゆばで巻いて揚げた魚万の人気商品の一つです。
(5)琥珀
栗とかぼちゃペーストをすり身と合わせました。栗の食感と甘みが印象的。かぼちゃペーストはすり身との相性が良く、彩りもきれいです。
(6)彩りえび団子
ぷりぷりのエビの旨味が口に広がる美味しさ。人参とねぎで彩りも鮮やかです。
(7)穀雨
和テイストの「王道」、きなこと黒ごまをすり身と合わせました。まるで和菓子のような風味と食感をお楽しみください。
(8)宝玉
紫芋パウダーでオシャレに味付けしたすり身に、今が旬のシルクスイートをあしらいました。魚肉の旨味と甘みとのハーモニーが絶妙。
◇バレンタイン洋風さつま揚げ『Tesoro(テゾーロ)』
(1)コーンペイスト
北海道産ハニーバンダムをすり身にたっぷり入れました。コーンの甘みと魚肉の旨味の相性が抜群です。
(2)ピンクハート
ハート形のかわいらしい揚げかまぼこ。バレンタインへの思いをこめて作りました。
(3)チョコナッツ
食感と風味の良いナッツを混ぜた練り物にハート形チョコをトッピング。カカオの風味が不思議な美味しさを生みます。
(4)カラフルシュリンプ
ぷりぷりのエビの旨味が口に広がる美味しさ。人参とねぎで彩りも鮮やかです。
色鮮やかな具材を刻んでエビのすり身に混ぜ合わせました。見た目はもちろん味も食感も大満足の人気商品です。
(5)スイートシナモン
かぼちゃペーストとすり身を合わせ、旬のシルクスイートとシナモンパウダーを添えました。さつま揚げ?洋菓子?これがおいしいんです!
(6)アヒージョボール
人気のイタリアンを練り物で再現。オリーブオイルにガーリックチップ、唐辛子、さらにアヒージョ感を出すために刻み椎茸を合わせました。
(7)ピーナッツバター
濃厚なピーナッツバターの香りが、魚肉の味と驚くほどマッチします。ナッツの食感も楽しい、新しい味です。
(8)バジルチーズ
バジル風味のすり身と相性抜群のチーズを合わせた洋風テイストのさつま揚げです。
■期間限定でSNSキャンペーンを開催
「バレンタインさつま揚げ」販売を記念して、期間限定でSNSによるプレゼントキャンペーンを行います。
魚万商店のフォロワー様を対象に、「和風・洋風どっちが好み?」などのコメントを下さった方の中から抽選でInstagram・Twitterでの応募に対しそれぞれ10名様の合計20名様にお答えいただいた「バレンタインさつま揚げ」をプレゼントいたします。より多くの皆様からのご応募をお待ちしています。
【対応SNS】
・Twitter(@uoman_1901)
・Instagram(@uoman_1901)
それぞれのSNSアカウント検索窓にて、「uoman_1901」と検索してください。
【応募方法】
(1)1月11日~2月5日の間に魚万商店の各公式SNSアカウント(@uoman_1901)をフォローしている方
(2)魚万が発信する各SNSキャンペーンの投稿にて“バレンタインさつま揚げ和風・洋風のどちらが好みか”また“誰宛にプレゼントしたいか”をコメントする(詳細は各SNSの投稿をご確認ください)
※当選者にはダイレクトメッセージにてご連絡いたします。(SNSでDMが受信できる環境をご設定ください)
※Twitter・Instagramの両アカウントで応募すると当選確率UPするかも…?
【当選者数】
Twitterによる当選者 :10名
Instagramによる当選者:10名
詳しくは魚万商店の各SNSをご確認ください。
■バレンタインさつま揚げギフト 概要
◇バレンタイン和風さつま揚げ『鍾愛』
(1)Aセット
バレンタインさつま揚げ 3個(琥珀/桃色ハート/穀雨)
700円(税込756円)
(2)Bセット
バレンタインさつま揚げ 5個(琥珀/彩りえび団子/桃色ハート/ゆば巻/穀雨)
1,200円(税込1,296円)
(3)Cセット
バレンタインさつま揚げ 8個(わか草コーン/桃色ハート/柿玉/ゆば巻/琥珀/彩りえび団子/穀雨/宝玉)
1,800円(税込1,944円)
◇バレンタイン洋風さつま揚げ『Tesoro』
(1)Aセット
バレンタインさつま揚げ 3個(ピーナッツバター/ピンクハート/バジルチーズ)
700円(税込756円)
(2)Bセット
バレンタインさつま揚げ 5個(スイートシナモン/ピーナッツバター/ピンクハート/アヒージョボール/バジルチーズ)
1,200円(税込1,296円)
(3)Cセット
バレンタインさつま揚げ 8個(コーンペイスト/ピンクハート/チョコナッツ/カラフルシュリンプ/スイートシナモン/アヒージョボール/ピーナッツバター/バジルチーズ)
1,800円(税込1,944円)
いずれも魚万通販サイトでご購入いただけます。
>魚万通販サイト
魚万商店
魚万商店は、1901年に奈良・餅飯殿にて創業以来約120年となる老舗のさつま揚げ・かまぼこ専門店です。
定番から季節限定品まで約40種類のさつま揚げを取り揃え、全ての練り物商品を職人による手作り・添加物不使用でご提供しています。
奈良や関西の魅力的な地産食材を使用するなど素材にもこだわり抜いたさつま揚げは地元奈良のみならず県外の方々からもご愛顧いただいております。
また近年では、これまでのさつま揚げの常識を覆すような商品企画・開発にも力を入れております。
より多くのお客様にご満足いただけるよう、老舗の名に腰かけることなく常にチャレンジ精神と探求心を持って取り組んでまいります。
「祇園辻利の抹茶」を贅沢に使用した京都東急ホテルのアフタヌーンティー 2025年5月7日から6月30日まで
2025.04.18
ショールームも新たにオープンした江戸切子ブランド「椎名切子」が新シリーズをリリース
2025.04.16
三猿モチーフのもなかと県産いちごが主役の 和スイーツ専門店「日光もなか」2025年3月15日グランドオープン
2025.04.14
【JOMON】縄文グッズ専門店から新商品の食器が登場
2025.04.11
【星のや京都】春麗らかな奥嵐山で味わう会席料理「真味自在・春」提供開始
2025.04.09
岐阜和傘・岐阜提灯の新たな文化観光施設「CASA stella」がオープン
2025.04.07
京都府
お花見
桜
イベント
1989(平成元)年に始まり、平成の時とともに歩んできた「平安神宮 紅しだれコンサート」。令和となり2023年より新たに「平安神宮 桜音夜(さくらおとよ)」として進化を遂げました。2025年は4月2日(水)~6日(日)の5日間、実施します。
東京都
芸術
イベント
2025年1月21日(火)より東京国立博物館 平成館で開催中の展覧会、開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」では、好評につき、夜間開館を実施することが決定しました。また、2月18日(火)からは本展グッズを税込4,000円以上ご購入いただいた方に、限定のノベルティを配布します。
滋賀県
観光
イベント
文化
滋賀県琵琶湖の東岸、近江商人や安土城で知られる近江八幡市に位置するリゾートホテル「休暇村近江八幡」では、京都・奈良に近く古くから交通の要所として栄えてきた滋賀県の歴史浪漫に浸る「バスで楽しむ『ビワイチ』」の参加者を募集しています。「近江」を分かりやすく楽しんで頂くために、全行程に歴史資源開発機構主任研究員 大沼芳幸氏が同行して解説していただきます。
山口県
桜
イベント
温泉旅館「界 長門」では、2025年3月25日~4月6日の期間、春の訪れを告げる音信川のせせらぎと桜を愛でる「春らんまん滞在」を販売します。春になると、界 長門の前を流れる音信川沿いに、桜並木が咲き誇り、温泉街を華やかに彩ります。多くの観光客を魅了してきた桜並木を、心ゆくまで堪能できるプランです。本プランは、滞在中いつでも桜を愛でながら過ごすことができるように、夕食前には川床テラスの特等席で桜鑑賞のひとときを提供します。
東京都
イベント
文化
京王プラザホテルでは、2025年2月1日(土)から3月27日(木)まで、約5000個のつるし飾りなどを展示するイベント「ホテルで楽しむひなまつり~有田焼で食す節句料理と華やぎの雛調度~」を開催します。つるし飾りを中心にしたひなまつりのイベントは今回で24年目を迎えます。
神奈川県
食べ物
明治記念館洋菓子ブランド「菓乃実の杜」が小田急登戸駅に登場します。ピースケーキやデコレーションケーキ等クリスマスにピッタリなケーキから定番の人気スイーツなど、バラエティ豊かなコレクションをぜひご覧ください。