厳選5銘柄の日本酒をお楽しみいただける『SAKE MATSURI 2020』

2020.01.10

2020年1月1日(水)~1月31日(金)、『モクシー大阪本町』 にで、モクシースタッフ自ら厳選した5銘柄の日本酒を、『SAKA MATSURI 2020』と称して販売をはじめました。用意したのは関西を産地とした5銘柄、「秋鹿」「呉春」「稼ぎ頭」「春鹿」「梅乃宿」。また、飲み比べメニューや升酒、モクシーロゴ入り升のスーベニアセットもあります。


↑モクシー大阪本町の1階ロビー景観です。

モクシーホテル1階に併設されるモクシーカフェ&バーは、宿泊ゲスト、宿泊以外のゲストも24時間自由にご利用いただけるパブリックスペースです。毎月様々なアルコールやカフェメニューに焦点を当てたフェアを開催しています。2020年最初のフェアとして開催するのは、モクシーカフェ&バーでは初めての日本酒のフェアです。

甘い香りとすきっとした飲み口の淡麗辛口の「秋鹿 純米吟醸生酒 山田錦100%」、呑み飽きしないすっきりした味わいとまろやかでほのかな甘味の「呉春 池田酒」、京都伏見で300年以上の歴史をもつ蔵元が手がけ、爽やかに楽しめる「稼ぎ頭 純米酒」、やわらかな香りと、さらりと飲みあきしない味わいの「春鹿 純米吟醸 白滴」、爽やかな喉越しと軽快な刺激、澄んだ旨味の「梅乃宿 純米吟醸 辛」。

以上5銘柄から3品を選んて飲み比べメニューと、「秋鹿」「稼ぎ頭」「梅乃宿」をそれぞれお楽しみいただく升酒、モクシーロゴの入った升がお持ち帰りできるスーベニアセットなど、好きなスタイルで楽しめます。

モクシーロゴ入り升のスーベニアセット

そして、毎度のフェアで宿泊者に好評なウェルカムドリンクのリミテッドメニューには、この日本酒フェアで用意された5銘柄の中からモクシースタッフが当日おすすめする1品が選べます。※ウェルカムドリンクチケットは、宿泊者に1泊あたり1枚です。チケットは、アルコールやカフェメニューなど全20種類以上のメニューから1杯を、24時間お好きな時間に交換できます。

◆『SAKE MATSURI 2020』

日時: 2020年1月1日(水)~1月31日(金)
会場: モクシー大阪本町 モクシーカフェ&バー(大阪市中央区瓦町2-2-9 1階)

公式ホームページはこちら

新着

新着

注目の記事

広島県

芸術

下瀬美術館「周辺・開発・状況 -現代美術の事情と地勢-」展/インタビュー後編:吉村良介氏, 高橋紀成氏, Mario Christiano氏, Stefano Pesce氏

2023年に広島県大竹市に開館した下瀬美術館。厳島、瀬戸内海に面し、世界的建築家である坂茂(ばん・しげる)氏が設計を手がけた当美術館は、2024年12月に「世界でもっとも美しい美術館」としてヴェルサイユ賞を受賞し大きな注目を集めた。

この下瀬美術館で「周辺・開発・状況 -現代美術の事情と地勢-」展2025年4⽉26⽇(土)から7⽉21⽇(⽉・祝)が開催され、開幕10日で来場者数1万人を越え、同館最速の記録となり盛況を博している。

1980年〜2000年生まれのアジアの若手アーティストの作品群により構成される本展はヴェルサイユ賞受賞を記念して行われる特別展示であり、下瀬美術館にとって初の現代芸術展というチャレンジングな展示でもある。

前編に続き、下瀬美術館の代表理事を務める吉村良介氏、同じく下瀬美術館のボードディレクター高橋紀成氏、そしてイタリアNo1ギャラリーGalleria ContinuaオーナーMario Cristiani氏、Mark Tobey財団ディレクター兼アートアドバイザー/Stefano Pesce氏のインタビューをお届けします。

広島県

芸術

下瀬美術館「周辺・開発・状況 -現代美術の事情と地勢-」展/インタビュー前編:チーフキュレーター齋藤恵汰氏

2023年に広島県大竹市に開館した下瀬美術館。厳島、瀬戸内海に面し、世界的建築家である坂茂(ばん・しげる)氏が設計を手がけた当美術館は、2024年12月に「世界でもっとも美しい美術館」としてヴェルサイユ賞を受賞し大きな注目を集めた。

この下瀬美術館で「周辺・開発・状況 -現代美術の事情と地勢-」展2025年4⽉26⽇(土)から7⽉21⽇(⽉・祝)が開催され、開幕10日で来場者数1万人を越え、同館最速の記録となり盛況を博している。

1980年〜2000年生まれのアジアの若手アーティストの作品群により構成される本展はヴェルサイユ賞受賞を記念して行われる特別展示であり、下瀬美術館にとって初の現代芸術展というチャレンジングな展示でもある。

HYAKKEIは開催直後の当展を訪問し、チーフキュレーターである美術家の齋藤恵汰氏のインタビューを敢行。「日本の美術界に一石を投じる企画にしたかった」と語った。

東京都

芸術

イベント

開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」 夜間開館決定

2025年1月21日(火)より東京国立博物館 平成館で開催中の展覧会、開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」では、好評につき、夜間開館を実施することが決定しました。また、2月18日(火)からは本展グッズを税込4,000円以上ご購入いただいた方に、限定のノベルティを配布します。

ピックアップ

ピックアップ