長野県

観光

絶対に行きたい信州の絶景チケットが発売開始となりました

2021.05.28

日常の生活から少し離れ、長野県を代表する4か所の絶景スポットを気軽に体感していただけるよう、お得な料金設定と利便性を追求し、各スポットで利用できる「絶対に行きたい信州絶景チケット」が販売開始となりました。長野県内に位置する栂池高原、白馬岩岳、白馬八方尾根、北志賀竜王ではゴンドラ、ロープウェイなどに乗車し、標高の高い絶景エリアまで簡単にアクセスすることができます。

中部山岳国立公園 栂池自然園(長野県小谷村)

中部山岳国立公園 栂池自然園

高山植物の宝庫で、標高2,010mに位置する展望湿原はエリアで唯一、日本三大雪渓の白馬大雪渓を眺望できます。ハイキングルートの大部分は木道が整備され、バリアフリーのコースもあります。

2021年営業期間:6月12日(土)~10月24日(日)
>栂池高原公式ページ

HAKUBA MOUNTAIN HARBOR(長野県白馬村)

HAKUBA MOUNTAIN HARBOR

白馬で唯一、白馬三山を正面に見据え、山頂からは四季折々の大パノラマを堪能できる絶景カフェ&テラス。秋は北アルプスの冠雪・中腹の紅葉の赤、麓の緑の木々が重なる三段紅葉も望めます。

2021年営業期間:4月29日(木)~11月14日(日)
>HAKUBA MOUNTAIN HARBOR公式ページ

白馬八方尾根 八方池(長野県白馬村)

白馬八方尾根 八方池

ゴンドラとリフトを乗り継ぎ、「日本の最も美しい場所36選※1」に選出された、標高2,060mでの日本を代表する山岳景観「八方池」。大きな鏡のように水面に白馬三山を映す美しい池は、必ず見たい絶景のひとつ。八方池までの遊歩道は眺望に優れ、高山植物の宝庫。ゴンドラリフト山頂駅には「HAKUBA MOUNTAIN BEACH」もあります。 ※1 CNN travel 2017年5月

2021年営業期間:6月5日(土)・6日(日)、6月12日(土)~10月31日(日)
>白馬八方尾根公式ページ

SORA terrace(長野県山ノ内町)

SORA terrace

世界最大級166人乗りのロープウェイに乗って雲の上に。条件が合えば雲海が広がる標高1,770mの幻想的な天空の世界には、カフェやドッグラン、高山植物鑑賞が、四季折々の自然が作り出す景色とともに楽しめます。
周辺には湯田中渋温泉や地獄谷野猿公苑などの宿泊観光スポットもあり、雲海・サンセット・星空と非日常空間が1日で体験できる特別な場所です。

2021年営業期間:6月12日(土)~11月3日(水) ※9月6日(月)~9月10日(金)は除く
>SORA terrace公式ページ

新着

新着

注目の記事

京都府

お花見

観光

叡山ケーブル・ロープウェイの車窓から楽しむ春の比叡山

2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。

神奈川県

お花見

観光

【横浜・八景島シーパラダイス】シーパラならではのお花見体験2023年3月1日(水)~

2023年3月1日(水)~7月14日(金)の期間中、「生きものたちと花々の競演」をテーマとした春・初夏イベント『#はなパラ』を開催しています。イベント第一弾として国内最多飼育数となる5万尾のイワシが魅せる海中桜「スーパーイワシイリュージョン~桜花乱舞~」など、水族館ならではのお花見をお楽しみいただけます。

ピックアップ

ピックアップ