
東京都
飲食店
食べ物
【ホテル ヴィラフォンテーヌ グランド 東京有明】グランドエール presents ハロウィン 賢者の晩餐会 開催
2023年9月1日(金)より10月31日(火)までの期間、ホテル内レストラン「オールデイダイニング グランドエール」にて、秋の収穫を祝う祭典“ハロウィン”をイメージしたブッフェ「グランドエール presents ハロウィン 賢者の晩餐会」を開催します。
--
観光
日本の伝統や文化を活かしたおもてなしを追求し、国内外に42施設を運営する星野リゾートは、長期化するWithコロナ時代の旅の在り方として、徹底した3密回避の旅を提案していきます。3密回避の対策は今後も進化させ、最高水準の新型コロナウイルス対策を目指していくことを宣言します。
今般の新型コロナウイルス(COVID-19)の影響により、人々の移動や直接の交流が制限されています。ウイルス感染拡大の状況が落ち着いたとき、旅に求められるものは、安心して非日常を楽しむことだと星野リゾートでは考えています。日々ウイルス拡散の不安と戦い、ストレスを抱えているお客様のためにも、心を解放して過ごせる滞在を用意することが、今後の観光産業にできることだと信じています。
そこで、星野リゾートでは「衛生管理」と「3密回避」の2つの対策軸を掲げ、各施設において従来のサービスを進化させています。「衛生管理」の軸では通常の清掃に加えての館内の除菌対応、スタッフやお客様の健康面の確認を主に行っています。「3密回避」の軸では、お客様とスタッフ、お客様同士の視点で3密が発生しづらい環境づくりを進めています。厚生労働省の公表による3密とは、「換気が悪い密閉空間」、「人が集まって過ごすような密集場所」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い密接場面」(厚生労働省HPより)です。星野リゾートでは、この3密回避をホテルにおけるサービス規範として具体化し、以下の対策を徹底してまいります。
チェックイン
・客室でのチェックイン(フロントでのチェックインを一時的に中止)
人との接触を避けるため、客室まで直接ご案内し、客室でチェックインを行います。(星のや、界)
・入列規制
2m程度の間隔で並ぶ等、混雑を回避するようスタッフが配慮しています。(OMO、BEB、リゾナーレ)
・自動チェックイン機(OMO5東京大塚、BEB)
スピーディーなチェックインによる混雑緩和と、スタッフとの近距離の接触を回避しています。
客室
<設計>
・自然に換気がなされる開放的な設計
星のや軽井沢では天井の「風楼(ふうろう)」という通気口により、適度に自然の空気を取り入れます。
星のや竹富島の客室は南側に大きく開け放たれる窓を設置し、南風が通り抜ける造りになっています。
・客室内にアウトドア空間がある
星のや富士のテラスリビングはゆるやかに中と外を繋ぐ空間で、ソファなどを設けています。
リゾナーレ那須の本館客室は全室ウッドデッキ付き。那須の自然に囲まれる時間を過ごせます。
・客室内に露天風呂(温泉)がある
界の多くの施設では露天風呂付きの客室があり、自分だけの空間で温泉を楽しめます。
食事
・レストランの混雑状況管理と入店時間の分散化
・ビュッフェ形式からセットメニュー、テイクアウト形式への転向(食事場所はレストラン、客室、パブリックエリアから自由に選択できます。)
・レストランテーブル席の間隔を2m程度に拡張
・半個室での料理提供(界(一部施設を除く)、星のや東京、星のや京都)
温泉、大浴場、プール
<温泉、大浴場>
・混雑状況の事前確認
お客様のスマートフォンでタイムリーに混雑状況が表示されるシステムを導入予定(6月~7月頃)
<プール>
・混雑状況の事前確認
お客様のスマートフォンでタイムリーに混雑状況が表示されるシステムを導入済。(リゾナーレトマム、リゾナーレ八ヶ岳)
・ロッカーの一部利用制限による入場人数の管理
アクティビティ
・広大な自然の中で開催
深呼吸アクティビティ(星のや)
畑やグリーンハウスで行うファーマーズレッスン(リゾナーレ那須)
空中散歩(リゾナーレ八ヶ岳、リゾナーレ熱海)
ファームエリアでの牧草ベッド(リゾナーレトマム)
渓流ガイドウォーク(奥入瀬渓流ホテル) など
・客室でできるアクティビティを用意
絵描きセット(界 仙石原)、こぎん刺しキット(界 津軽)、鹿沼組子キット(界 日光)
寄木細工キット(界 箱根)、NAGANO WINE紀行 *(界 松本) *通常はロビーで実施
パブリックエリア
・パブリックエリアの席の間隔を2m程度確保
席の間引きや、サイン掲示等、席の間隔を確保しています。(全施設)
・キッズルームの利用人数制限
(リゾナーレトマム、リゾナーレ八ヶ岳、リゾナーレ熱海)
チェックアウト
チェックイン同様、以下の取り組みを行います。
・入列規制
・自動チェックイン機(精算機)(OMO5東京大塚、BEB)
星野リゾート各ブランドの3密回避動画
星のや
リゾナーレ、西表島ホテル
界
OMO
BEB
青森屋、奥入瀬渓流ホテル
星野リゾートでは、今般の新型コロナウイルスによる感染への対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
■チェックイン時の検温実施と海外渡航歴の確認
全ての宿泊者を対象に、検温および海外渡航歴の確認をしています。また、37.5度以上の発熱が認められた場合、保健所の指示に従い、ご宿泊をご遠慮いただく場合がございます。
■通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げを実施
特に、全客室の清掃は、手が触れる部分(ドアノブ、引き出しや冷蔵庫の取っ手類、リモコン、スイッチ類など)をアルカリ電解水で除菌清掃しています。
■館内各所での除菌用アルコールの設置
■レストラン入店時に全てのお客様へアルコール消毒の実施
■食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
■館内での接客業務の際にマスクを着用
■スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)
星野リゾート
ラグジュアリーブランド「星のや」、温泉旅館「界」、リゾートホテル「リゾナーレ」、都市観光ホテル「OMO」、ルーズに過ごすホテル「BEB」の5ブランドを中心に、国内外で42施設を運営。
>公式サイト
【祇園辻利×ねこねこ】コラボ初となるほうじ茶フレーバー『ねこねこ食パン ほうじ茶トラ』発売
2023.09.26
【界 由布院】「2023 AD Great Design Hotel Award」に日本国内唯一選出
2023.09.24
実写版『ONE PIECE』期間限定のイベント開催中
2023.09.22
創業360年の山梨の酒造「笹一酒造」と「星のや富士」のコラボレーション企画が2023年も開催されます
2023.09.20
【老舗茶屋 妙香園】中野マルイに再出店 ほうじ茶スイーツを先行販売
2023.09.18
世界からの注目が集まる「和紅茶ブーム」 100%国産オーガニック茶葉使用の和紅茶としっとりパウンドのペアリング体験を
2023.09.16
東京都
飲食店
食べ物
2023年9月1日(金)より10月31日(火)までの期間、ホテル内レストラン「オールデイダイニング グランドエール」にて、秋の収穫を祝う祭典“ハロウィン”をイメージしたブッフェ「グランドエール presents ハロウィン 賢者の晩餐会」を開催します。
長野県
観光
「星のや軽井沢」では、2023年9月1日~11月30日の期間限定で「軽井沢 錦秋の健幸滞在」を実施します。機織り体験の前に庭師と共に敷地内を巡り、秋の自然が織りなす色の豊かさを知る体験「谷の秋色巡り」を新たに提供します。心の感度を高めながら心身を調え、季節の変化に対応する力を養うことができます。
東京都
飲食店
観光
「江戸前汽船もんじゃ屋形船」は、7月1日(土)よりお得で楽しい夏の浴衣イベントを開催します。
広島県
お花見
観光
イベント
世羅高原農場では8月、王道のひまわりから白ひまわり、1株から100輪もの花が咲くひまわりなどの、60品種が見られる「ひまわりまつり」を開催します。
東京都
芸術
Shinwa Auction株式会社(代表:倉田洋一郎)は5月27日(土)、東京・丸の内、丸ビルホールにて特別オークションを開催した。本オークションでは国内外のコンテンポラリーアートから若手作家による現代アート、日本画まで幅広く出品された。
オークションの目玉は伯爵藤堂高紹(とうどうたかつぐ)旧蔵、《金茶道具一式》。事前にTVメディアで取り上げられるなど注目を集めたが、 落札価格(落札手数料のみ含む)3億4500万円で落札されるなど盛り上がりを見せた。
神奈川県
お土産・記念品
観光
ホテルメトロポリタン鎌倉では、2023年6月1日より「あじさい路」も鑑賞できる「長谷寺優先拝観券付き宿泊プラン」を販売します。