石川県

着物

観光

【加賀】吉祥やまなかのNO密プランでお得に快適に

2022.02.14

石川県加賀市の吉祥やまなかでは、日本海の高級食材を味わうドリンクフリーの夕食付き宿泊プランが現在発売中です。平日と日曜日の限定なので、行きも、帰りも、館内も混雑せず、密を避けて安心して温泉と食事が愉しめます。

夕食は北陸の冬を堪能できる専用の特別コース「能登牛・のどぐろ会席」。
「能登牛」は寒い季節に嬉しいすき焼きで、日本海の高級魚「のどぐろ」は一尾丸ごと姿焼きで、贅沢にいただきます。

米どころ北陸の地酒ほかビールや焼酎、ソフトドリンクが90分飲み放題、濃蜜スイーツも付いています。

さらに公式HPからの予約なら、山中漆器など加賀の逸品を揃えたオリジナルショップや、北陸最大級の「吉祥スパ」で使えるクーポンを一人1,000円プレゼント。

温泉大浴場をまだ躊躇する方でも、三種類の無料の貸切風呂があり、安心してまろやかな湯をひとり占めできます。

白に染まる鶴仙渓の雪景色を見下ろし、雪見温泉で癒され、加賀山海の幸を味わいながら地酒三昧。冬の贅沢な旅をゆったりと安心してお愉しみください。

平日・日曜限定「NO密」プラン 能登牛・のどぐろ特別会席

期間: 2022年2月1日~2月28日(休前日除く)
料金: 一泊 夕・朝食付お一人様(税・サービス料込、入湯税150円別)
・25,000円~(1名1室)
・23,500円~(2名1室)
・21,000円~(3名1室)
・20,000円~(4名1室)
*鶴仙渓を望む和室、金・日曜2,000円UP、子供料金あり

>予約はこちらから

【夕食】加賀料理 べにはな「能登牛・のどぐろ会席」メニュー例
加賀能登の台所、オープンキッチンより揚げたて天ぷらお好きなだけ~例)
【選べる朝食】べにはな「加賀能登朝食」or 青竹「鉄板ブレックファスト」

特典

・目の前で焼き上げる加賀パンケーキのアフタヌーンティー
・夕方の湯上りビール1杯&甘味&甘酒
・朝の郷土料理べろべろ
・ロビーラウンジでの加賀棒茶・珈琲・紅茶・ソフトドリンク
・貸切風呂1回50分無料
・選べる色浴衣
・伝統芸能「山中節の夕べ」
・記念日のお祝い、連泊ランチ特典ほか

北陸随一の渓谷美と謳われる鶴仙渓、大聖寺川沿いに佇む加賀コンシャスな湯宿。加賀五彩を基調としたインテリア、山中塗りや九谷焼、加賀水引ランプシェードなどの伝統工芸品を配し、加賀の上質な文化を感じる設えです。

まろやかな湯は、温泉大浴場や足湯、3種の無料貸切風呂、露天風呂付き客室、姉妹館「かがり吉祥亭」への湯巡りでご堪能いただけます。結婚記念や誕生日ご長寿のお祝い、連泊のランチ特典など無料のおもてなしも好評です。

ご到着後のひとときに加賀アフタヌーンティー、シェフが目の前で焼き上げる日替わりのご当地パンケーキとティーをお愉しみいただけます。また、お散歩コーナーの豊富な色浴衣や柄帯、髪飾り、湯籠、足袋、花草履、日傘、道行灯などお好みのスタイルで鶴仙渓やゆげ街道にお出かけください。
女性には、ゆげ街道「まち歩きチケット」プレゼント。山中温泉の名物5種類(娘娘饅頭・コロッケ・みたらし団子・加賀銘酒飲み比べ・大吟醸ソフトクリーム)の中から1枚1種をどうぞ。

日本海の海幸や加賀野菜、治部煮など加賀百万石の郷土料理は、加賀会席や本格的な鉄板焼レストランでご賞味いただけます。北陸最大級「吉祥スパ」では石川県が生産量日本一を誇る、金沢の伝統美、金箔・銀箔に癒されるご当地トリートメントで寛ぎのひとときを。

北前船の栄えた頃より唄い継がれる温泉民謡、伝統芸能「山中節の夕べ」公演では毎晩、芸妓たちが情緒漂う舞唄を披露します。

*「ミシュランガイド北陸2021特別版」 旅館部門にて三ツ星(非常に快適)を獲得。2016年版に続き2回連続の掲載です。

新着

新着

注目の記事

東京都

芸術

イベント

開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」 夜間開館決定

2025年1月21日(火)より東京国立博物館 平成館で開催中の展覧会、開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」では、好評につき、夜間開館を実施することが決定しました。また、2月18日(火)からは本展グッズを税込4,000円以上ご購入いただいた方に、限定のノベルティを配布します。

滋賀県

観光

イベント

文化

【休暇村近江八幡】琵琶湖の名所巡り「バスで楽しむ『ビワイチ』~琵琶湖一周~」ツアー開催

滋賀県琵琶湖の東岸、近江商人や安土城で知られる近江八幡市に位置するリゾートホテル「休暇村近江八幡」では、京都・奈良に近く古くから交通の要所として栄えてきた滋賀県の歴史浪漫に浸る「バスで楽しむ『ビワイチ』」の参加者を募集しています。「近江」を分かりやすく楽しんで頂くために、全行程に歴史資源開発機構主任研究員 大沼芳幸氏が同行して解説していただきます。

山口県

イベント

【界 長門】音信川の桜並木を楽しむ春限定お花見滞在「春らんまん滞在」

温泉旅館「界 長門」では、2025年3月25日~4月6日の期間、春の訪れを告げる音信川のせせらぎと桜を愛でる「春らんまん滞在」を販売します。春になると、界 長門の前を流れる音信川沿いに、桜並木が咲き誇り、温泉街を華やかに彩ります。多くの観光客を魅了してきた桜並木を、心ゆくまで堪能できるプランです。本プランは、滞在中いつでも桜を愛でながら過ごすことができるように、夕食前には川床テラスの特等席で桜鑑賞のひとときを提供します。

東京都

イベント

文化

【京王プラザホテル】早春の風物詩「ホテルで楽しむひなまつり」開催

京王プラザホテルでは、2025年2月1日(土)から3月27日(木)まで、約5000個のつるし飾りなどを展示するイベント「ホテルで楽しむひなまつり~有田焼で食す節句料理と華やぎの雛調度~」を開催します。つるし飾りを中心にしたひなまつりのイベントは今回で24年目を迎えます。

ピックアップ

ピックアップ