
新潟県
観光
【休暇村妙高】星空を楽しむ「スターパーティープラン」登場
日本百名山で知られる「妙高山」が目の前に聳えるフィールドで、澄んだ空気と満天の星空をゆったりと満喫できる「スターパーティープラン」が6月1日より販売します。
NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で話題の「源頼朝」ですが、千葉県の南房総には源頼朝ゆかりの地がたくさん残っています。館山市に位置するリゾートホテル「休暇村館山」では、ガイドによる頼朝の逸話、歴史解説を交えながら巡るツアーを開催します。
頼朝の最大の目的は地元の有力豪族を味方に付ける事。中でも2万騎を率いたとされる「上総広常」を説得する事が最重要課題でした。
『日本伝説業書 安房の巻』の説によると、長狭郡(鴨川)で広常との合流を諦めた頼朝は大山不動尊に参詣し広常を始め近隣の武士達の帰伏を祈り一旦内房側に戻ってから上総国に向かったと考えられています。正面の龍は、「波を彫らせたら天下一」と謳(うた)われた名工「波の伊八(なみのいはち)」の作です。
安房にたどり着いた頼朝は、洲崎神社に参拝し、戦勝と源氏再興を祈念しています。目的達成の暁には、江戸神田の領地を寄進するとの願文を奉納しました。
その後、地元の豪族千葉常胤(ちばつねたね)などの協力を集めることに成功。見事再起を果たし平家を滅ぼし、鎌倉幕府を打ち立てます。他にも頼朝の妻・北条政子の安産祈願など信仰も厚かったようです。
源頼朝が上陸したといわれる竜島海岸(りゅうじまかいがん)頼朝は真鶴岬(神奈川県真鶴町)から船に乗り、相模湾を渡って鋸南町竜島に流れ着きました 。
(『義経記』では館山の洲崎に上陸したという説も)
日時: | 2022年5月25日(水)~1泊2日 ※ツアーは5月26日(木)に実施します。 |
---|---|
価格: | お1人様 25,000円(税込) ※洋室2名様1室利用時の1名様料金 (Q会員は24,000円) |
募集人数: | 40名様(最少催行人員 20名様) |
予約TEL: | 0470-29-0211 |
<行程>
5月25日(水)
各自チェックイン
5月26日(木)
朝食後8:30休暇村出発→竜島海岸(頼朝上陸の碑・神明神社参拝)→大山不動尊→昼食→仁右衛門島→野島崎(伝説の岩屋)→洲崎神社→16:30休暇村帰着 解散
新鮮なお造り、様々な魚介料理を始め、ローストビーフ、千葉の郷土料理、サラダなど和洋様々な料理が並びます。オープンキッチンでは、熱々のカットステーキ、揚げたて天ぷらを提供する他、お好みの具材で作る海鮮丼や季節のおすすめ料理「桜鯛のカルパッチョ」や「カツオタタキ」など旬の料理をご用意致します。
期間: | ~2022年5月31日(火) |
---|---|
料金: | 平日2名1室利用1泊2食付き 大人1名14,150円(税込)~ |
お客様、従業員、関係者など皆様の安全・安心を第一に、‟ゼロ密のリゾート“を目指し日々取り組んでまいります。
>詳細はこちら
新潟県
観光
日本百名山で知られる「妙高山」が目の前に聳えるフィールドで、澄んだ空気と満天の星空をゆったりと満喫できる「スターパーティープラン」が6月1日より販売します。
京都府
飲食店
食べ物
京都・宇治には、あじさい寺として有名な紫陽花の名所「三室戸寺」があり、梅雨の時期は多くの観光客で賑わいます。雨露をまとい、きらめく紫陽花をイメージした、涼やかな宇治抹茶スイーツをお楽しみください。
栃木県
観光
休暇村那須の創立50周年を記念してはじめた新サービス「ONEUP(ワンアップ)プログラム」。5月中旬から見頃を迎える「八幡(やはた)のつつじ園地」で散策を愉しむ「つつじdeさんぽ」にご案内します。
京都府
観光
高畑勲、宮﨑駿両監督と共に、数々の名作を世に送り出してきたスタジオジブリ・プロデューサー、鈴木敏夫。幼少の頃から現在に至るまでの足跡を、8,800冊の書籍や映画と共に振り返ります。書籍から紐解く、スタジオジブリ誕生のひみつを2022年4月23日(土)から京都文化博物館にてのぞいてみてください。
沖縄県
観光
美しい自然や古き良き文化が息づく竹富島にある星のや竹富島は、2022年6月1日、開業から10周年を迎えます。「竹富島憲章」に掲げられている島の基本精神を大事に、これからも自然環境と伝統文化に触れられる体験を提供し、島とともに歩み続けます。
京都府
飲食店
食べ物
「日本遺産」の認定を受けた京都府南部に位置する和束(わづか)町とリーガロイヤルホテル京都が提携して『京都宇治 和束茶フェア』を期間限定で開催します。