長野県

伝統

観光

【界 アルプス】伝統工芸『松崎和紙』で水うちわづくり体験 〜手業(てわざ)のひととき〜

2023.02.24

北アルプスの麓にたたずむ温泉旅館「界 アルプス」では、2023年4月1日から11月30日の平日に、「豊かな水に育まれた伝統工芸『松崎和紙』で水うちわづくり体験」を開催します。

松崎和紙とは

長野県大町市の伝統工芸。1042年、和紙の原料である野生の楮(こうぞ)と楡(にれ)の皮を使用して、国宝・仁科神明宮の祭事用に製造したのが始まりといわれます(*)。その後、農閑期の副業として、紙すきの技術が伝承され、松崎地区の産業として広まりました。大町市南部を流れる高瀬川の良質な水と、丈夫な和紙をつくる植物などの豊富な資源に恵まれていたことが発展の理由とも。時代の変遷とともに手漉き職人は減少し、現在では僅かになっています。

*出典:信州松崎和紙工業

体験の前後に松崎和紙に触れる

界 アルプスの客室の明り採り障子や行燈には、腰原氏が製作した松崎和紙が使われています。

豊かな水に育まれた伝統工芸『松崎和紙』で水うちわづくり体験

期間: 2023年4月1日~11月30日の平日
時間: 宿泊初日20:00~21:30 宿泊翌日10:00~11:00
料金: 1名 7,000円(税込、宿泊費別)
定員: 1日2組 *1組2~4名

新着

新着

注目の記事

長崎県

観光

食べ物

文化

【界 雲仙】長崎の文化と温泉を満喫する「雲仙ひとり温泉満喫プラン」販売開始

界 雲仙では、2024年7月3日より「雲仙ひとり温泉満喫プラン」を販売しています。界 雲仙の館内の設えには、さまざまな人や文化が行き交う中で発展してきた日本と中国、オランダの要素が混ざり合った長崎文化を取り入れています。界 雲仙のある雲仙温泉は個性的で歴史のある共同浴場があり、温泉巡りや伝統工芸に触れることにおすすめのエリアです。ひとり旅で自由気ままに過ごす時間を提案します。

山形県

観光

【山形県飯豊町】春限定の神秘的な光景「白川湖の水没林」 

山形県南部飯豊町(いいでまち)の白川湖で春の2か月間だけ見ることができる神秘的な風景。豪雪地帯である日本百名山の飯豊連峰から、春になると白川湖に大量の雪解け水が流れ込みます。湖が満水を迎えると、シロヤナギの木々があたかも水の中から生えているかのような、幻想的な光景になります。

ピックアップ

ピックアップ