東京都
イベント
文化
【京王プラザホテル】早春の風物詩「ホテルで楽しむひなまつり」開催
京王プラザホテルでは、2025年2月1日(土)から3月27日(木)まで、約5000個のつるし飾りなどを展示するイベント「ホテルで楽しむひなまつり~有田焼で食す節句料理と華やぎの雛調度~」を開催します。つるし飾りを中心にしたひなまつりのイベントは今回で24年目を迎えます。
スマートフォン向けアプリとWEBサイトの両方で使える「観光型MaaS(Mobility as a Service)『setowa』」を9月28日(月)にリリースしました。
「せとうち観光ナビsetowa(せとわ)」は、せとうちエリアの話題のスポットの紹介や旅のスケジュール作成、交通機関・ホテルなどの予約、旅で使えるおトクなチケット、そして旅先で使えるナビゲーション機能など、旅の計画から終わりまで使える便利でおトクな統合型サービスです。今回、アプリ版に加え、より手軽に始められるWEBサイト版が新たに登場し、リニューアルしました。利用エリアも広島全域を中心とする瀬戸内エリアに広がり、指定の交通機関の乗り放題と観光施設の入館券をセットにしたおトクな周遊パスの種類も追加され、より簡単おトクにせとうち旅をお楽しみいただけます。ご利用は無料です。
また、女優の中条あやみさんの新ビジュアルもJR西日本エリアの各駅(一部エリアを除く)にて公開中。中条さんのかわいらしい笑顔にもご注目ください。
>せとうち観光ナビ「setowa(せとわ)」URL
「setowa(せとわ)」ダウンロードURL
>iOS
>Android
「観光型MaaS(Mobility as a Service※)『setowa』」は、出発地から目的地まで新幹線をはじめとする鉄道に加え、現地の船舶、バス、タクシー、レンタカー、レンタサイクル、カーシェアリングなどの二次アクセスの一部を、スマートフォンでシームレスに検索・予約・決済することができる統合型サービス。行きたいスポットまでの経路検索結果を保存することで、旅のスケジュールを作成することができ、また旅のスケジュールから列車をはじめとした交通手段についても、簡単に予約・決済が可能です。
さらに旅の予約やチケットの利用をスマートフォンによりキャッシュレス、チケットレスで行うことができます。駅や旅行代理店、現地のスタッフとの接触も少なく、コロナ禍でも安心してご旅行いただけます。
また周遊パスや観光・体験チケットの発売に加え、写真による話題のスポットの紹介やスポットまでのナビゲーション機能などを搭載。瀬戸内エリアの観光を、旅の計画から旅の終わりまで、より便利で快適に過ごすことができる観光ナビです。
※Mobility as a Service:ICT を活用して交通をクラウド化し、運営主体にかかわらず、交通手段によるモビリティ(移動)を 1 つのサービスとしてとらえ、シームレスにつなぐ「移動」の概念。
・目的地までの経路検索結果から、鉄道やタクシー、レンタカー、カーシェア、レンタサイクル、シェアサイクル等の各社予約サイトまたはアプリへリンク連携し、スマートフォンでそのまま予約・決済いただけます。
・経路検索結果を複数保存することで、オリジナルの旅のスケジュールが作成できます。またスクリーンショット機能を使って、旅の仲間にスケジュールの共有もできます。
①安心・おトクな「setowa周遊パス」
自由周遊区間内のJR(普通列車普通車自由席)や指定の私鉄、路線バス、船舶、ロープウェイなどの公共交通機関の乗り放題に加え、現地の観光施設の入館券がセットになった、せとうちエリアの周遊に便利でおトクな商品をsetowaで予約・決済ができ、窓口に行かなくても、キャッシュレスでチケットを購入いただけます。周遊パスは新しく「setowa広島ワイドパス」「setowa広島ウエストパス」「setowa広島イーストパス」「setowa広島松山パス」「setowaせとうち岡山パス」の計5種類を発売。乗車・入館時はチケットの画面提示によりご利用になれます(利用前に利用開始操作が必要)。
<周遊パスの例>
(1) setowa広島ウエストパス
・発 売 額 おとな3,800円、こども1,900円(税込み)
・有効期間 2日間
・発売期間 2020年10月1日~2021年3月31日まで(ご利用は4月1日まで)
※1ヶ月前10時から有効開始日当日まで発売
(2) setowa広島イーストパス
・発 売 額 おとな3,500円、こども1,750円(税込み)
・有効期間 2日間
・発売期間 2020年10月1日~2021年3月31日まで(ご利用は4月1日まで)
※1ヶ月前10時から有効開始日当日まで発売
②旅を彩る「setowaチケット」
せとうちの旅をより一層満喫できる「観る・食べる・体験する」などのおすすめチケットを50種類以上設定。setowaで予約・決済が可能。各施設ではチケット画面を見せるだけでご利用いただけます。(※一部施設では利用前に施設コードの入力が必要です。施設コードは現地スタッフにお尋ねください)
・せとうち島たびクルーズ
2020年夏にデビューしたばかりの瀬戸内観光型高速クルーザー「SEA SPICA」 で、せとうちの多島美の景観を楽しみながらめぐる贅沢なクルーズです。
・レンタサイクル(SHIMANAMI LEMON BIKE)
JR西日本が尾道の自転車メーカーとコラボして作った瀬戸内レモン色のレンタサイクル。”映える”自転車でしまなみ海道へサイクリングに出かけよう!
・setowaグルメクーポン
安心してご利用いただけるグルメスポットを紹介し、お気に入りを見つけて、setowaオリジナルメニューやご当地グルメが楽しめます。
福山市、尾道市、三原市、呉市、広島市などで発売します。
②旅先で使える無料クーポン・利用特典
指定の施設でのご提示でお得な特典が受けられる「DISCOVER WEST パスポート」の引き換えクーポン券や、JR西日本レンタカー&リースで使えるチャイルドシート無料クーポン券など、旅先で使えるおトクな無料クーポンがご利用いただけます。また、J-WESTカードでのsetowa周遊パスやsetowaチケットの購入で、 J-WESTポイントを1.5%相当(ポイント倍率3倍)還元(税込1000円につき15ポイント)する利用特典もご利用いただけます。
※「DISCOVER WEST パスポート」の引き換え場所、特典内容は JRおでかけネットでご確認ください。(JRおでかけネット)
・SNSで話題のせとうちのスポットやテレビで紹介されたスポット、その他setowaおすすめスポットを写真や口コミと合わせて紹介します。行きたいスポットはお気に入り登録ができ、スケジュール機能に反映することも可能です。
・せとうち旅行のプラン作成に便利な「エリアガイド」や「モデルコース」もご提供します。初めての人向けの定番モデルコースからsetowaオリジナルコースまで多数紹介します。
・観光やグルメなど旅先で知りたい各スポットの場所を地図で表示します。また現在地からスポットまでのルートを表示するナビゲーション機能も搭載。スムーズな移動が可能です。
・旅には欠かせない、せとうちの各エリアの週間天気予報もご提供します。
広島県全域、岡山県(倉敷市・岡山市等)、山口県(岩国市等) および愛媛県(松山市・今治市)を中心とするせとうちエリア
>せとうち観光ナビ「setowa(せとわ)」URL
「setowa(せとわ)」ダウンロードURL
>iOS
>Android
【太宰府 いい乃じ】九州国立博物館開館20周年記念特別展「はにわ」とのコラボメニューを1月21日(火)提供開始
2025.01.17
【キハチ カフェ】旬の苺スイーツを楽しむ「ストロベリーフェア」を今年も開催
2025.01.15
【OMO7大阪】キャンドル煌めく空間でシャンパンを片手に春の訪れを祝う「PIKAPIKAフラワーナイト」開催
2025.01.13
雑貨ブランド「Jubilee」から愛くるしいネコちゃんデザインのミニマットが新登場
2025.01.10
【大阪府東大阪市】八百万の神々や妖怪、日本書紀の神話などをモチーフにした企画展開催
2025.01.08
【久世福商店】新年を祝うおすすめギフト3選をご紹介
2025.01.06
東京都
イベント
文化
京王プラザホテルでは、2025年2月1日(土)から3月27日(木)まで、約5000個のつるし飾りなどを展示するイベント「ホテルで楽しむひなまつり~有田焼で食す節句料理と華やぎの雛調度~」を開催します。つるし飾りを中心にしたひなまつりのイベントは今回で24年目を迎えます。
神奈川県
食べ物
明治記念館洋菓子ブランド「菓乃実の杜」が小田急登戸駅に登場します。ピースケーキやデコレーションケーキ等クリスマスにピッタリなケーキから定番の人気スイーツなど、バラエティ豊かなコレクションをぜひご覧ください。
広島県
芸術
ユネスコ本部で創設された建築賞<ベルサイユ賞>の「世界で最も美しい美術館」7施設にノミネートされていた下瀬美術館が、12月2日にユネスコ本部での表彰式で最優秀賞のベルサイユ賞を受賞しました。
<ベルサイユ賞授賞式のオフィシャル映像>
ユネスコで創設された建築賞である<ベルサイユ賞(世界ベルサイユ賞機構)>の表彰式が12月2日にパリのユネスコ本部にて開かれ、10周年を迎える2024年に新たに設けられた「Museums」(美術館・博物館)のカテゴリーにおいて、下瀬美術館(広島県大竹市)が最優秀賞であるベルサイユ賞を受賞しました。
〇ベルサイユ賞ホームページhttps://www.prix-versailles.com/2024
--
買い物
食べ物
12月はクリスマスを彩るパンが多数登場。笑顔がかわいいスノーマンは、カスタークリームとチョコクリームの2種類の味が楽しめるスイーツパンです。子供から大人まで楽しめる味わいで心温まる美味しさをお楽しみいただけます。
そして、昨年もご好評をいただいている人気商品「和のシュトーレン」が今年も登場します。柿、いちじく、こしあんなど和を感じさせる素材にこだわった、木村屋でしか味わえない特別なシュトーレンです。この機会にぜひ、木村屋のクリスマス限定パンをお試しください。
広島県
芸術
ひろしま美術館で開催中の「ジパング 平成を駆け抜けた現代アーティストたち」(開催期間:2024年11月2日〜12月22日)。草間彌生や村上隆、会田誠、奈良美智、塩田千春、加藤泉、山口晃、小松美羽、など日本現代アート界をリードする錚々たるアーティストの作品が集結した。来場者はすでに1万人を突破するなど、注目を集めている。
HYAKKEIはリーガロイヤルホテルで行われた現代アーティスト村上隆と本展示企画者である三潴末雄(みづますえお)氏との対談を取材、そして三潴氏の単独インタビューを敢行した。
そこで語られたのは、ジパング展にかける想い、日本のアート界のみならず日本人自身の価値を再発見する為の未来への提言であった。
大阪府
食べ物
イベント
2024年10月25日(金)から12月8日(日)の期間限定で、「miffy café tokyo」のポップアップショップが大阪・梅田で開催されます。