未来へと繋ぐ美の再現~奈良蔦屋書店にて便利堂の世界を伝えるフェアを開催

2021.05.20

国宝 鳥獣人物戯画をはじめとする文化遺産や美術作品の保護に貢献するとともに、近年では国内外のアーティストとの共同制作も積極的に行っている京都を拠点としている便利堂。その世界をお伝えするフェアを奈良 蔦屋書店にて開催します。

フランスで発明された写真プリント技法「コロタイプ」

世界でも希少な技術の「コロタイプ」は優れた再現性、なめらかで深みのある質感、また顔料を使うことによる強い耐久性が特徴で、国宝などの文化財の複製制作に活用されています。

ひとつひとつの作品の色彩を忠実に再現することにこだわり、一枚一枚手作業で丹精込めて仕上げられているため「絵はがき」を「美術はがき」と名付けています。

今回のフェアではコロタイプ商品以外にも、美術をより身近に親しむことができるようなグッズを多数揃えています。
前半は「鳥獣戯画の楽しい世界」関連グッズ、後半は5月28日公開の映画hokusaiを記念した「北斎や浮世絵」グッズなどをご用意いたします(PLUMERIA JAPAN(株)と共同企画)。

『京都便利堂の世界』

会期: 2021年5月15日(土)ー2021年7月9日(金)
時間: 8:00ー23:00
場所: 奈良 蔦屋書店 2階 POP UPスペース
お問い合わせ: 奈良 蔦屋書店 代表番号0742-35-0600

>奈良 蔦屋店公式サイト

新着

新着

注目の記事

埼玉県

お花見

観光

【ときたまひみつきちCOMORIVER】BBQをしながらお花見を楽しむプラン「桜の木一本貸し切り お花見エリア」始まります

清流が目の前を流れる自然豊かなロケーションで、贅沢に桜の木を1本貸し切ったスペースを利用できるプランです。2023年3月25日(土)~4月9日(日)の期間限定、満開の桜の下で思いっきり体をのばして、ご家族・ご友人とBBQやお花見を楽しむ時間はいかがでしょうか。

京都府

お花見

観光

叡山ケーブル・ロープウェイの車窓から楽しむ春の比叡山

2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。

ピックアップ

ピックアップ