家族や友達と室内遊びにピッタリ!!バンダイナムコグループ有志によって作られたカードゲーム『イロトカタチ』クラウドファンディングによる先行予約販売スタート

2020.04.15

巣ごもり生活はクリエイティビティを育てるチャンス!
優れた技術を誇る日本の中小メーカーや、革新的なアイデアを持つクリエイターとのコラボレーションによる商品開発事業を行う株式会社TRINUS(本社:東京都渋谷区 代表取締役:佐藤真矢、以下トリナス)と、株式会社バンダイナムコ研究所(所在地:東京都江東区、代表取締役社長:中谷始)は、カードゲーム『イロトカタチ』のクラウドファンディングによる予約販売を2020年4月5日(日)よりスタートしました。

また、2020年3月31日(火)にはアソビザ共創プラットフォーム「asobiza(アソビザ)」を全面リニューアルしました。

『イロトカタチ』について

カードゲーム『イロトカタチ』は、エンターテインメントコンテンツの制作を手掛ける株式会社バンダイナムコスタジオが「遊びの原点に返り、誰でも遊べる、電源のない場所でも遊べるゲームを考えてみよう」という想いから企画し開発を行いました。「大人と子供が一緒に楽しめる」「みんなが笑顔になれる」「世界中の人が遊べる」ゲームを作りたいという想いから生まれたカードゲームです。

「作る、当てる、うれしい!「色」と「形」と「動き」で伝えるカードゲーム」

イロトカタチは 2020年4月5日(日)より、3月31日(火)に全面リニューアルするアソビ共創プラットフォーム「asobiza(アソビザ)」にて、クラウドファンディングによる受注販売をスタート致します。

《イロトカタチの遊び方》

遊び方は簡単で、「色カード」を並べたり動かしたりして、決められた「お題」を絵で表し、何を作っているか他の人に当ててもらいます。

ドット絵のように色や形でイメージさせることもできれば、カードを動かしてジェスチャーで表現することもできるため、小さなお子様からご年配の方まで楽しく遊んでいただけます。

《商品概要》

◯商品名:イロトカタチ
◯対象年齢:6歳以上
◯プレイ時間:約15分
◯プレイ人数:2~8人
◯内容物:色カード70枚(10種各7枚)、お題カード30枚、プレイシート1枚、サイコロカード1枚、得点チップシート2枚、説明書
◯価格:2,000 円(税抜)
◯送料:国内300円/海外2,000円
◯先行予約受付期間:2020年4月5日(日)〜2020年5月31日(日)
◯発送時期:6月中旬予定

【10個限定豪華版!】

2019年ゲームマーケット秋でテスト販売を行い、ご好評のうちに完売したアイテムです。
今回バンダイナムコ研究所に僅かながら保管されていた物を限定数ですが販売します。

〇商品名:イロトカタチ豪華版
〇価 格:4,500円(税抜)

[通常版との主たる違い]
・プレイシートが布製
・得点チップがクリアパーツ
・お題カードが1枚1 問記載で145問
( 通常版は1枚3 問記載で90 問)
※基本ルールは同じです

《asobiza(アソビザ)とは》

世界でここにしかない、アソビノタネを育てよう

『asobiza 』は、バンダイナムコ研究所に眠っている技術や新規アイデア「アソビノタネ」をプラットフォーム上に開示し、ユーザーの声を取り入れながらブラッシュアップしていくことで、今までに見たことがないような新しいアソビを世に出していく「アソビ共創プラットフォーム」です。どんなタネに芽が出るのか、どんな色の花が咲き、実が成るのか。成長の行方はサポーター次第。ここでしか出会えないアソビノタネ、私たちと一緒に育てませんか?

《企業概要》

株式会社TRINUS
『TRINUS』は、メーカー、デザイナー、エンドユーザーの3 つから成るものづくりコミュニティを活用し、新しい価値を生み出す究極のファブレスメーカーです。社内に多くの資源を抱えない代わりに、日本全国の様々な技術を取り上げ、これらを活用した商品コンセプト・デザインを4 , 000 名以上の登録デザイナーから公募、ユーザー(潜在消費者)からのフィードバックを踏まえて採用作品を選出し、試作開発、ブランディングや販売までを一気通貫で行う「オープン・バリューチェーン」というコンセプトを提唱・推進しています。

※ オープン・バリューチェーンについてはこちらをご参照ください。
https://trinus.jp/pages/corporation

〇本 社 東京都渋谷区西原3-1-10 Tefu Yoyogi Uehara 2F
〇代表者 代表取締役 佐藤真矢
〇設 立 2014年11月25日
〇資本金 65,985,000円(資本準備金含む)
〇URL  https://trinus.co.jp/

株式会社バンダイナムコ研究所
バンダイナムコ研究所は、最先端技術の研究開発を起点に、『エンターテインメントの新しい価値を創出』する『エンターテインメント イノベーション集団』です。これまで想像でしかできなかった物やサービスなどが、高速な技術の進歩により現実となり、私たちは今、とてもワクワクする時代にいます。バンダイナムコ研究所は、これまで培ってきたエンターテインメントの知見を最大限に活かし、世界中のイノベーターと積極的に共創を行うことで、『今までにない新しいアソビやエンターテインメント』を生み出し実現したいと思っています。

○本 社 東京都江東区永代2-37-25
○代表者 代表取締役社長 中谷 始
○設 立 2019年4月1日
○資本金 10,000,000 円
○URL  www.bandainamco-mirai.com

新着

新着

注目の記事

東京都

芸術

イベント

開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」 夜間開館決定

2025年1月21日(火)より東京国立博物館 平成館で開催中の展覧会、開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」では、好評につき、夜間開館を実施することが決定しました。また、2月18日(火)からは本展グッズを税込4,000円以上ご購入いただいた方に、限定のノベルティを配布します。

滋賀県

観光

イベント

文化

【休暇村近江八幡】琵琶湖の名所巡り「バスで楽しむ『ビワイチ』~琵琶湖一周~」ツアー開催

滋賀県琵琶湖の東岸、近江商人や安土城で知られる近江八幡市に位置するリゾートホテル「休暇村近江八幡」では、京都・奈良に近く古くから交通の要所として栄えてきた滋賀県の歴史浪漫に浸る「バスで楽しむ『ビワイチ』」の参加者を募集しています。「近江」を分かりやすく楽しんで頂くために、全行程に歴史資源開発機構主任研究員 大沼芳幸氏が同行して解説していただきます。

山口県

イベント

【界 長門】音信川の桜並木を楽しむ春限定お花見滞在「春らんまん滞在」

温泉旅館「界 長門」では、2025年3月25日~4月6日の期間、春の訪れを告げる音信川のせせらぎと桜を愛でる「春らんまん滞在」を販売します。春になると、界 長門の前を流れる音信川沿いに、桜並木が咲き誇り、温泉街を華やかに彩ります。多くの観光客を魅了してきた桜並木を、心ゆくまで堪能できるプランです。本プランは、滞在中いつでも桜を愛でながら過ごすことができるように、夕食前には川床テラスの特等席で桜鑑賞のひとときを提供します。

東京都

イベント

文化

【京王プラザホテル】早春の風物詩「ホテルで楽しむひなまつり」開催

京王プラザホテルでは、2025年2月1日(土)から3月27日(木)まで、約5000個のつるし飾りなどを展示するイベント「ホテルで楽しむひなまつり~有田焼で食す節句料理と華やぎの雛調度~」を開催します。つるし飾りを中心にしたひなまつりのイベントは今回で24年目を迎えます。

ピックアップ

ピックアップ