【銀座 蔦屋書店】自宅にいながらオンラインで銀座 蔦屋書店を楽しもう!感染症対策で休止となった展覧会作品のほか、多数のアート作品をオンラインストアで公開中。

2020.04.23

銀座 蔦屋書店は開店3周年記念のメイン企画として、現代美術家 森 洋史 個展「MOSHA」、写真家 川島小鳥 写真展「おはようもしもしあいしてる」を開催しておりましたが、新型コロナウィルス感染症対策の一環として、急遽臨時休店となり、これらの展覧会も休止となりました。実店舗ではご覧いただけない展示作品をオンラインでご覧いただき、ご購入いただけるようにいたしましたのでご紹介させていただきます。

臨時休店に伴い、開催中の展覧会作品のオンラインストアでの販売を行います。

実店舗は休店になりますが、代わりにオンラインで「アートのある暮らし」をご提案させていただき、ご自宅で楽しく過ごしていただきたいと考えております。
各展覧会へはご来場いただけない状況となっておりますが、代わりにオンラインサイトで作品をご提案ししてまいりますのでお楽しみいただければ幸いです。

作品のビューイング・ご購入についてのご紹介

森 洋史氏・川島 小鳥氏の作品ほか多数のアート作品をオンラインでビューイングいただき、オンラインストアでご購入いただけます。

銀座 蔦屋書店で取り扱い中のアート作品のご紹介・販売(OIL by 美術手帖)
>蔦屋書店取扱中の作品全般

森洋史 個展「MOSHA」作品のご紹介・販売(OIL by 美術手帖)
>森洋史 個展「MOSHA」

川島小鳥「おはようもしもしあいしてる」作品のご紹介・販売(OIL by 美術手帖)
>川島小鳥「おはようもしもしあいしてる」

銀座 蔦屋書店 公式サイト/公式SNSアカウント

休止になった展覧会|森洋史 個展「MOSHA」

サブカルチャーと美術史上の名画のイメージをリミックスし、最新の技術を駆使して特有なテクスチャーを持つ作品に仕上げる森洋史。記念すべき個展となる本展では、ロイ・リキテンスタインと日本のサブカルチャーをリミックスしたLichtenstein × J-pop シリーズや、日本の古画とアニメをリミックスしたJapanesque シリーズ等、これまで森が制作してきたシリーズの新作をはじめ、Portraits シリーズ、Damien Hirst Parody シリーズといった新たなシリーズを含む新作群を発表いたします。

休止になった展覧会|川島 小鳥写真展「おはようもしもしあいしてる」

人の純粋さや、素直な感情が輝く一瞬を捉えた写真が印象的である写真家・川島小鳥。
8歳から住んでいる東京を主な舞台に約20年間に渡って撮影された写真群を紡ぎ、キャリア初期からの未発表作品を多く含む400ページの写真集を刊行いたしました。その刊行を記念し写真展を開催いたします。
日常の中でその場の感情をすくい上げるように撮影されたささやかな幾つものものごとは、見落とされがちな美しさとやさしさが世界にあふれていることをそっと示唆します。風景写真を中心に編集された本作は、これまでの人物が主役となることの多かった作品と異なり、新たな作家の一面を覗かせます。

-アーティストプロフィール-

森 洋史(もりひろし)
1977年東京都生まれ。2013年 東京藝術大学大学院美術研究科油画技法・材料修士課程を修了。
パロディを手法とし、宗教画や日本の古典美術、ポップアート等の美術史上の名画と、アニメやゲームから引用したイメージをリミックスした作品を制作しています。アニメ調に描かれたキッチュなイメージを、最新の技術を用いた独自の技法を駆使し、緻密さと高い精度によって、特有のテクスチャーをもつ作品へと仕上げます。

川島 小鳥(かわしまことり)
写真家。1980年生まれ。早稲田大学第一文学部仏文科卒業後、沼田元氣氏に師事。 写真集に『BABY BABY』(2007)『未来ちゃん』(2011)『明星』(2014)谷川俊太郎との共著『おやすみ神たち』(2014) 『ファーストアルバム』(2016)『つきのひかり あいのきざし』(2018)、台南ガイドブック『愛の台南』(2017)、 画家小橋陽介 ×川島小鳥作品集『飛びます』(2019)がある。最新写真集は『violet diary』(2019)。
第42回講談社出版文化賞写真賞、第40回木村伊兵衛写真賞を受賞。

あなたにオススメ

新着

新着

注目の記事

東京都

飲食店

食べ物

【ホテル ヴィラフォンテーヌ グランド 東京有明】グランドエール presents ハロウィン 賢者の晩餐会 開催

2023年9月1日(金)より10月31日(火)までの期間、ホテル内レストラン「オールデイダイニング グランドエール」にて、秋の収穫を祝う祭典“ハロウィン”をイメージしたブッフェ「グランドエール presents ハロウィン 賢者の晩餐会」を開催します。

長野県

観光

【星のや軽井沢】秋の寒暖差に負けない、心と体の健幸を取り戻す滞在プラン

「星のや軽井沢」では、2023年9月1日~11月30日の期間限定で「軽井沢 錦秋の健幸滞在」を実施します。機織り体験の前に庭師と共に敷地内を巡り、秋の自然が織りなす色の豊かさを知る体験「谷の秋色巡り」を新たに提供します。心の感度を高めながら心身を調え、季節の変化に対応する力を養うことができます。

東京都

芸術

【Shinwa Auction】丸ビルホールにて特別オークション開催。秀吉の逸話残る金茶道具一式が3億4500万円で落札。草間彌生「かぼちゃ」など注目作品が多数出品される。

Shinwa Auction株式会社(代表:倉田洋一郎)は5月27日(土)、東京・丸の内、丸ビルホールにて特別オークションを開催した。本オークションでは国内外のコンテンポラリーアートから若手作家による現代アート、日本画まで幅広く出品された。

オークションの目玉は伯爵藤堂高紹(とうどうたかつぐ)旧蔵、《金茶道具一式》。事前にTVメディアで取り上げられるなど注目を集めたが、 落札価格(落札手数料のみ含む)3億4500万円で落札されるなど盛り上がりを見せた。

ピックアップ

ピックアップ