おうち時間でやってみよう!ロクシタンの空き容器をアップサイクル!お部屋を彩る新しいインテリアに

2020.05.18

ライフスタイルコスメティックブランドのロクシタンは、おうち時間を楽しむアイデアとして、これまでイベントなどのワークショップで紹介していた、空き容器をインテリアアイテムにアップサイクルするアイデアを公開いたします。

ロクシタンの空き容器が、簡単に、素敵なインテリアに生まれ変わる!

「アップサイクル」とは、古くなったモノに新しい考え方を加えて別のモノに生まれ変わらせること。ゴミの削減に繋がる地球に優しい取り組みのひとつです。ロクシタンではCSR活動の一つとして、昨年より空き容器の回収をロクシタン店舗(一部店舗・オンラインショップを除く)でスタート。さらに空き容器をアップサイクルするワークショップの開催なども行ってきました。店舗に行けない方も多いこの時期に、おうちにあるロクシタンの空き容器をインテリアアイテムにアップサイクルして、おうち時間を楽しみませんか。

アイデア① 

心安らぐグリーンの「鉢」に

アイデア②

お花を飾る花瓶として

アイデア③

イルミネーションライトを入れて、素敵な光のインテリアに

アイデア④

アクセサリーなどの小物ケースとして

ロクシタンの空き容器でポイントがもらえる「ロクシタン グリーンプログラム」

貴重な自然資源を守り、サスティナビリティを追求するため、「リサイクルで地球に美しいことはじめましょう」を合言葉に、ロクシタン店舗(一部店舗・オンラインショップを除く)で「グリーンプログラム」を昨年から展開。店頭来店時に対象となる製品の空き容器(プラスチック・ガラス・アルミ)を持っていくとメンバーズカード「クラブオクシタニア」に 「グリーンポイント」を付与しています。2019年1月30日から2020年3月31日までに、22,000名を超えるお客様にご参加いただき、およそ186,000個、15,000キロの容器を回収しました。

>グリーンプログラム詳細はこちら

この他にも、リサイクルプラスチック容器の使用やエコレフィルの採用にも取り組んでいます。ぜひあなたも、地球にやさしい暮らしをロクシタンと一緒にはじめてみませんか?

ロクシタンジャポン株式会社輝く太陽と咲き誇る花々の豊かな自然に包まれた南仏プロヴァンス。1976年にその地で生まれたロクシタンは、厳選された植物素材を使用したスキンケアやボディケア、フレグランス製品などを通じて、プロヴァンスの生活を提案するライフスタイルコスメティックブランドです。植物原料とエッセンシャルオイルを使用したナチュラルコスメの先駆けとしてスタートして以来、その上質なアイテムの数々は90ヶ国以上、約3000店舗で展開し、世界中の人々に愛されています。

あなたにオススメ

新着

新着

注目の記事

東京都

飲食店

食べ物

【ホテル ヴィラフォンテーヌ グランド 東京有明】グランドエール presents ハロウィン 賢者の晩餐会 開催

2023年9月1日(金)より10月31日(火)までの期間、ホテル内レストラン「オールデイダイニング グランドエール」にて、秋の収穫を祝う祭典“ハロウィン”をイメージしたブッフェ「グランドエール presents ハロウィン 賢者の晩餐会」を開催します。

長野県

観光

【星のや軽井沢】秋の寒暖差に負けない、心と体の健幸を取り戻す滞在プラン

「星のや軽井沢」では、2023年9月1日~11月30日の期間限定で「軽井沢 錦秋の健幸滞在」を実施します。機織り体験の前に庭師と共に敷地内を巡り、秋の自然が織りなす色の豊かさを知る体験「谷の秋色巡り」を新たに提供します。心の感度を高めながら心身を調え、季節の変化に対応する力を養うことができます。

東京都

芸術

【Shinwa Auction】丸ビルホールにて特別オークション開催。秀吉の逸話残る金茶道具一式が3億4500万円で落札。草間彌生「かぼちゃ」など注目作品が多数出品される。

Shinwa Auction株式会社(代表:倉田洋一郎)は5月27日(土)、東京・丸の内、丸ビルホールにて特別オークションを開催した。本オークションでは国内外のコンテンポラリーアートから若手作家による現代アート、日本画まで幅広く出品された。

オークションの目玉は伯爵藤堂高紹(とうどうたかつぐ)旧蔵、《金茶道具一式》。事前にTVメディアで取り上げられるなど注目を集めたが、 落札価格(落札手数料のみ含む)3億4500万円で落札されるなど盛り上がりを見せた。

ピックアップ

ピックアップ