東京・墨田の老舗メリヤスメーカーが手がける和紙100%天竺ニット『和紙の服』

2020.03.23

和紙100%にこだわり、シャリ感と滑らかさのある独特な風合いを実現させた、和紙100%天竺ニットの『和紙の服』を日本国内初リリース。2020年1月にフィレンツェで開催された「Pitti Immagine Uomo 97」にて次世代のサスティナブル素材として高い評価を得た。

和紙100%を着る

1500年以上もの歴史を持つ日本の和紙は、古くから人々の暮らしのなかで幅広く重宝されてきた。その一つの例が、日本家屋で使用される障子や襖。吸湿性と保湿性の両方を兼ね揃えた和紙は、蒸し暑い夏には湿気を吸収し、乾燥する冬には湿気を放出する“天然のエアコン”としての働きを持つ。さらに、多孔質な繊維は抗菌性や消臭性にも優れ、家のなかを清潔な状態に保つ効果もみられる。現在では、美術館や博物館で絵画の修復に用いられるなど、世界中で和紙の機能性の高さが認められている。

さらに、和紙の魅力として欠かせないのが“サスティナブル素材”という点だ。原料は、フィリピンやエクアドルを原生とするマニラ麻。年間を通じて栽培が可能なうえ、一度収穫しても2-3年で再生を繰りかえすことから、環境負荷の少ない循環型素材として今注目を集めている。

和紙という素材のポテンシャルの高さを確信しながらも、取り扱いが難しく高価な新素材の製品化に踏み切るのは勇気のいること。 実際に、製糸、編みたて、縫製、染色まで、全ての工程において通常の何倍もの手間隙がかかる。
『和紙の服』の染色にナチュラルダイ(植物の色素から染料を抽出する染色技法)を採用したのも、できる限り和紙という素材の良さを発揮させるためだ。紙でありながら、柔らかく、なめらかで、しっとりとした着心地は、職人たちの技術の賜物である。

日本における衣服の輸入浸透率が98%に迫る今日、絶滅危惧種といわれる日本の縫製メーカーが『和紙の服』に込める想い。それは服そのものの良さだけではなく、服を愛し共に生きる文化・メイドインジャパンを着る文化なのだ。ぜひ一度『和紙の服』を体験してもらいたい。

>株式会社 和興 公式サイト

新着

新着

注目の記事

東京都

観光

【星のや東京】江戸時代の芝居茶屋のもてなしを現代に 「新春歌舞伎滞在」開催

東京・大手町の日本旅館「星のや東京」では、2024年1月5日~26日に、1泊2日の滞在プログラム「新春歌舞伎滞在」を今年も開催します。
江戸に暮らす人々にとって新年の楽しみの一つに歌舞伎観賞があり、粋な過ごし方でもありました。その楽しみ方を支えたのが芝居茶屋です。観劇チケットの手配に加え、筋書やお茶、菓子、幕の内弁当、酒肴の提供など、至れり尽くせりのサービスで人々を喜ばせていました(*1)。星のや東京では、当時の芝居茶屋のようなおもてなしで、新年を寿ぐ滞在を提供します。

*1:富澤慶秀・藤田洋監(2012). 『最新歌舞伎大辞典』. 柏書房.

東京都

観光

イベント

【新宿御苑×ネイキッド】NAKED紅葉の新宿御苑2023開催決定

2023年11月22日(水)〜12月3日(日)の期間、新宿御苑にて紅葉のライトアップイベントが開催されます。今春の桜イベントに続き、今秋は紅葉イベントで再び新宿御苑とネイキッドのコラボレーションが決定しました。東京を代表する庭園「新宿御苑」は、数少ない都心の紅葉スポット。全長約200mのプラタナス並木と都心随一のモミジスポット・モミジ山、池への反射が絶景の「中の池」など、新宿御苑の紅葉とネイキッドのアート&食が融合した世界を見ることができます。

ピックアップ

ピックアップ