
京都府
お花見
桜
観光
叡山ケーブル・ロープウェイの車窓から楽しむ春の比叡山
2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。
ライフスタイルブランド「群言堂」を展開する株式会社石見銀山生活文化研究所と、国産材を用いた木製家具制作を手掛けるオークヴィレッジ株式会社との、初コラボレーションとなるソファを2020年6月1日より発売いたしました。
日本で古くから用いられ、現代でも広く愛される藍染めの布。そして、日本の森で時間をかけて育った楢(ナラ)に漆塗りを施した、美しいソファが完成しました。
衣類を中心に、日本の古き良き技術や生活文化から学ぶ「根のある暮らし」の提案を続ける群言堂。そして、「木」という素材を用いて、木の持つ表情を大切にした木工を続けるオークヴィレッジ。
日本の素材や伝統にこだわりながらも、時代に合わせて進化を続ける。
そんな二つの会社だからこそ実現した、まさに「日本の家具」と言えるソファです。
今回、藍染めのクッションカバーを群言堂、木部をオークヴィレッジが制作いたしました。藍染めのカバーは背面と座面で異なる染めや織りを施し、楢(ナラ)を用いた漆塗の木部は、金具を使わず全て木組みを用いるなど、随所に職人の技術が込められています
名称: | 群言堂×オークヴィレッジ コラボレーションソファ |
---|---|
販売開始日: | 2020年6月1日 |
価格: | 2人掛:380,000円(税別)(1人掛、3人掛も販売) |
仕上げ: | 拭き漆塗/黒色漆塗 |
サイズ(約): | 幅158×奥行75×高さ79cm |
販売店: | オークヴィレッジ直営店舗 群言堂(KITTE丸の内店、他一部店舗)、他 |
URL: | オークヴィレッジ コラボレーションソファ販売ページ |
オークヴィレッジは岐阜県高山市で、創業当初より循環型社会を目指し、国産材を活用した木製品の製造・販売を行っています。また、「100年かかって育った木は100年使えるモノに」という理念のもと、お椀から建物までを手がける木工集団です。
京都府
お花見
桜
観光
2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。
神奈川県
お花見
桜
観光
2023年3月1日(水)~7月14日(金)の期間中、「生きものたちと花々の競演」をテーマとした春・初夏イベント『#はなパラ』を開催しています。イベント第一弾として国内最多飼育数となる5万尾のイワシが魅せる海中桜「スーパーイワシイリュージョン~桜花乱舞~」など、水族館ならではのお花見をお楽しみいただけます。
--
伝統
エンターテインメントチャンネル「衛星劇場」では、中村壱太郎が基盤をつくりあげた新しい形の歌舞伎作品「中村壱太郎×尾上右近 ART歌舞伎 花のこゝろ」を、3月1日(水)他にテレビ初放送します。
島根県
お花見
桜
観光
2023年4月1日から7日まで、非日常のお花見を体験していただくために、日没後に専用の人力車を運行し、幻想的な夜桜をお楽しみいただけます。
栃木県
お花見
桜
観光
温泉旅館「界 鬼怒川」では、2023年4月1日から4月10日までの期間限定で、夜桜と会席料理を楽しむ「夜桜お花見会席」を販売します。
東京都
観光
文化
東京の日本旅館「星のや東京」は、高層ビルの屋上で払いの儀を行い、特別朝食で自身の飛躍を願う滞在プログラム「東京端午滞在」を開催します。