滋賀県石山寺の門前に大津市初のプリン専門店 「石山寺プリン本舗」が7月23日オープン!

2020.08.07

滋賀県大津市の石山にて、大津初のご当地プリン専門店、石山寺プリン本舗を2020年7月23日にオープンしました。
大津、石山寺の新名物を目指して、信楽の朝宮産のお茶やモリヤマメロンなど地元滋賀の特産品にこだわったプリンをすべて店内工房で手作りし提供いたします。

石山寺の門前にオープンする「石山寺プリン本舗」

昔からお参りとお菓子は切っても切れないものでした。日本各地の門前町には、参拝者のために作られた名物のお菓子があります。石山寺プリン本舗は、令和の門前スイーツとして、石山寺の山門前でプリンをお届けします。日本一広い湖、琵琶湖とその周りを囲む山々の豊かな自然の中でできる滋賀県産の素材にこだわり、一つ一つ手作りで作るプリンです。奈良時代からの長きにわたって信仰される石山寺のように、長くみなさまから愛されるこれからの時代にふさわしいスイーツを作ります。石山寺観光のお土産からちょっとした手土産まで、様々なシーンで喜ばれるプリンとなっています。

石山寺プリン本舗のロゴには、石山寺から見える月が日本三大名月に数えられていることに着想を得て、うさぎとお月さまをデザインしました。使用している瓶も満月をイメージした丸い瓶で、さらにこれからは満月を連想させるスフレプリンも登場予定です。ふわふわのスフレととろけるプリンの2つの味わいを皆様にお届けします。
石山寺、滋賀県の魅力が詰まったプリンで皆様を笑顔にしていきます。

地元滋賀の素材にこだわったプリン

石山寺プリン本舗のプリンは、とろりとしたなめらかなくちどけ、甘いバニラの香りが特徴の新感覚のプリンです。生クリームを原料にふんだんに使用した独自の製法にその秘密があり、安心安全な商品をお届けしたい気持ちから、保存料、着色料、香料、乳化剤は無添加ですべて店内の工房で作っております。

また、原料は地元滋賀の素材にこだわっており、牛乳には江八幡市の高木牧場の牛乳を100%使用、濃い茶・ほうじ茶のプリンには信楽・朝宮の茶葉を、メロンプリンにはモリヤマメロンをそれぞれ使用しています。
どれも、ちいさなお子様からご年配の方まで、多くの方のお口に合うよう作られた優しいプリンに仕上がっています。

商品ラインナップ

〇石山寺プリン なめらか 390円(税込)
食べると、お口いっぱいに広がる、たまごのコクとバニラビーンズの香り。
お口に入れた瞬間、とろ~りとろけるなめらかな舌触り。こだわりのたまご、牛乳、生クリーム、砂糖は、全て国内産。そして、マダガスカル産最高級バニラビーンズを使用し、ひとつひとつ、手作りで作るからこそ、得られる味、香り、食感です。
保存料、着色料、乳化剤無添加で、お子様からご年配の方まで安心して召し上がっていただけるプリンです。

〇石山寺プリン ほうじ茶 430円(税込)
ほうじ茶プリンに使用されるほうじ茶は、滋賀県信楽の朝宮茶。昼夜の寒暖差が激しく、自然豊かな山間部で採れる茶葉は、独特の香気と風味が特徴です。そのほうじ茶を風味を損なわない様に煮出し、丁寧に味と香りを引き出しました。アクセントに黒豆を入れ、ほうじ茶独特の香ばしく豊かな風味をお楽しみいただけるプリンです。

石山寺プリン ほうじ茶 430円(税込)

〇石山寺プリン 濃い茶 450円(税込)
ほうじ茶と同じく、信楽の朝宮産高級抹茶をたっぷりと使用した濃い茶ソースをなめらかプリンの上にかけています。濃い茶の風味、渋みとなめらかプリンのコクが絶妙に絡まり合う、今までにないプリンです。

石山寺プリン 濃い茶 450円(税込)

〇石山寺プリン モリヤマメロン(夏季限定) 450円(税込)
夏季限定のモリヤマメロンプリンは、滋賀県守山市で栽培されるモリヤマメロンを使用し、プリンの上のジュレの淡い緑が美しい、夏にぴったりの涼しげな雰囲気を感じさせるプリンとなっています。フレッシュなメロン入りのジュレを、なめらかなプリンの上にたっぷり乗せ、サッパリとした甘さとメロン特有の風味をお楽しみいただけます。色鮮やかなメロンの黄緑色が、爽やかで目にも美しいプリンです。

石山寺プリン モリヤマメロン(夏季限定) 450円(税込)

〇プリンソフト 400円(税込)
プリンのコク、カラメルソースの甘味、バニラの香りと言った、石山寺プリン本舗のプリンの味わいがそのままソフトクリームになりました。県内ではまだ珍しい、太巻きのフォルムも可愛く、インスタ映え間違い無し!食べ歩きにもピッタリです。

プリンソフト 400円(税込)

〇ほうじ茶ソフト 400円(税込)
ほうじ茶プリンと同じ、信楽朝宮産の茶葉を使用したソフトクリームは、食べた瞬間、お口いっぱいにほうじ茶の香ばしい風味が広がります。更に上からほうじ茶パウダーをトッピングしていることで、より一層本物のほうじ茶の香りを堪能できます。濃厚ながら後味サッパリのオリジナルソフトクリームです。

ほうじ茶ソフト 400円(税込)

石山寺プリン本舗 7つの宝

1. 石山寺の山門前で新しい歴史をつくるスイーツ
2. 滋賀県近江八幡市の高木牧場の牛乳を100%使用!地元素材にこだわったプリン
3. 生クリームたっぷりでなめらかなくちどけのプリン
4. 石山寺の名月をモチーフにしたうさぎがお出迎え
5. 昔ながらの保存料無添加の安心安全のプリン
6. 店内の工房で一つ一つすべて手作り
7. 滋賀・大津の新名物として、石山寺の新たな魅力の1つとして

石山寺プリン本舗

住所: 〒520-0861 滋賀県大津市石山寺3-1-7
※石山寺から徒歩約1分
電話番号: 077-548-6300

>公式ホームページ
>Instagram
>Facebook
>Twitter

新着

新着

注目の記事

東京都

飲食店

食べ物

【ホテル ヴィラフォンテーヌ グランド 東京有明】グランドエール presents ハロウィン 賢者の晩餐会 開催

2023年9月1日(金)より10月31日(火)までの期間、ホテル内レストラン「オールデイダイニング グランドエール」にて、秋の収穫を祝う祭典“ハロウィン”をイメージしたブッフェ「グランドエール presents ハロウィン 賢者の晩餐会」を開催します。

長野県

観光

【星のや軽井沢】秋の寒暖差に負けない、心と体の健幸を取り戻す滞在プラン

「星のや軽井沢」では、2023年9月1日~11月30日の期間限定で「軽井沢 錦秋の健幸滞在」を実施します。機織り体験の前に庭師と共に敷地内を巡り、秋の自然が織りなす色の豊かさを知る体験「谷の秋色巡り」を新たに提供します。心の感度を高めながら心身を調え、季節の変化に対応する力を養うことができます。

東京都

芸術

【Shinwa Auction】丸ビルホールにて特別オークション開催。秀吉の逸話残る金茶道具一式が3億4500万円で落札。草間彌生「かぼちゃ」など注目作品が多数出品される。

Shinwa Auction株式会社(代表:倉田洋一郎)は5月27日(土)、東京・丸の内、丸ビルホールにて特別オークションを開催した。本オークションでは国内外のコンテンポラリーアートから若手作家による現代アート、日本画まで幅広く出品された。

オークションの目玉は伯爵藤堂高紹(とうどうたかつぐ)旧蔵、《金茶道具一式》。事前にTVメディアで取り上げられるなど注目を集めたが、 落札価格(落札手数料のみ含む)3億4500万円で落札されるなど盛り上がりを見せた。

ピックアップ

ピックアップ