静岡県

伊豆稲取温泉で、三密を避けて楽しめる 海水浴・花火大会の夏イベントを2020年7月に開催

2020.07.19

稲取温泉観光協会は、伊豆の東海岸に位置する稲取温泉で、新型コロナウイルスの感染対策を考慮したイベント、「稲取温泉 花火演舞」と「磯Sea Garden IKEJIRI」を今夏実施いたします。

【「稲取温泉 花火演舞」の特徴3つ】

1. 基本的には、旅館の客室からご覧いただきます
「稲取温泉 花火演舞」は基本的には、旅館の客室から見ていただくことを前提としています。7月26日と8月2日は三ヶ所から同時に打ち上がりますので、稲取のほとんどの旅館から観ることができます。打ち上げ場所が一ヶ所ではないので、人が集まることがなく、三密を回避できることで新型コロナウイルス感染対策のできる花火大会です。宿泊している旅館の部屋から、目の前に上がる花火をお楽しみいただけます。

2. 打ち上げ時間は約10分
パッと開いて消える花火には、儚さがありますが、そんな花火だからこそ、稲取温泉では30分も1時間も打ち上げません。スターマインを中心に約10分間の打ち上げですし、客室から見れるので、移動時間もかかりません。あとはのんびり旅館の温泉を、お楽しみいただけます。

3. 見物はストレスフリー!夜店もなければ、混雑もなし
基本的には観光客の皆様に旅館の客室から観ていただく趣旨ですが、花火が見えない旅館(16軒中1軒のみ)のお客様や、地元住民の皆様には、稲取地区内三ヶ所から上がる花火をご自分の好きな場所でご見学いただけます。高台から三ヶ所同時に打上がる花火を見るもよし、一ヶ所を間近で大迫力の花火を見るもよし。10分の打ち上げ時間のため、決まった場所で夜店が出るわけでもございませんので、見物スペースでは混雑もなく、ストレスフリーで花火を観ることができます。

【稲取温泉 花火演舞】

開催期間: 令和2年7月26日(日)、8月2日(日)
時間: 20:30~20:40
開催場所: 伊豆稲取サンライズテラス、稲取銀水荘前、稲取漁港(東防波堤)
※高台からは、3ヶ所同時打ち上げを観ることもできます。

【磯Sea Garden IKEJIRI】

期間: 令和2年7月23日(木・祝)~8月23日(日)
会場: 磯Sea Garden IKEJIRI(池尻海岸)
住所: 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取15
時間: 9:00~16:00
磯Sea Garden IKEJIRI

<池尻海岸が近年人気になる理由>

1. 「池」の形をしており、波が入って来ない(※台風などのときを除く)ので、小さなお子様でも、安心して遊ばせることができます。

2. 砂浜ではなく、岩場の海水浴場なので、スノーケリングで色とりどりの魚を見たり、カニ・エビを捕ったり、砂浜では決してできない体験ができます。今年は魚が泳いでいるイケスを上から覗くことができます。

3. 満潮時で水深が深い場合、また、海が怖いなどのお子様には、プール(海水)が併設されているので安心です。

4. なんといっても、コスパが高い!駐車場が無料。施設利用料(プール、水シャワー、更衣室の利用)が大人200円、小人(3歳~小学生)100円、と良心的な料金なので、お子様2人の家族だと、なんと600円で一日遊べます。

このような理由がクチコミやSNSで広がり、海水浴客が年々増えております。今年につきましては、新型コロナウイルスの感染対策として、プールの受付時に検温と氏名・住所・電話番号の記入をお願いします。プールの最大利用者は50名までとし、ホームページで1時間おきに混雑状況を更新します。

また、この池尻海岸で開催される「さざえ・あわびのつかみ捕り大会」も毎年人気のイベントで、多くのちびっこが参加します。
>詳細URL

【さざえ・あわびのつかみ捕り大会】

期間: 令和2年8月3日(月)~8月5日(水)
会場: 磯Sea Garden IKEJIRI(池尻海岸)
住所: 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取15
時間: 11:00~12:00
受付: 10:30~11:30
内容: 小学6年生までの子供対象イベント。
海に放したさざえを、ひとり2個まで捕ることができ、
その場で焼いて召し上がれます。
あわびは、1日5枚のみです。
※密を避けるため、1回15名迄の交代制で実施致します。
料金: ひとり500円

※稲取温泉旅館協同組合加盟施設のお子様には、旅館で無料の参加券を
配布してます。

新着

新着

注目の記事

東京都

芸術

イベント

開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」 夜間開館決定

2025年1月21日(火)より東京国立博物館 平成館で開催中の展覧会、開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」では、好評につき、夜間開館を実施することが決定しました。また、2月18日(火)からは本展グッズを税込4,000円以上ご購入いただいた方に、限定のノベルティを配布します。

滋賀県

観光

イベント

文化

【休暇村近江八幡】琵琶湖の名所巡り「バスで楽しむ『ビワイチ』~琵琶湖一周~」ツアー開催

滋賀県琵琶湖の東岸、近江商人や安土城で知られる近江八幡市に位置するリゾートホテル「休暇村近江八幡」では、京都・奈良に近く古くから交通の要所として栄えてきた滋賀県の歴史浪漫に浸る「バスで楽しむ『ビワイチ』」の参加者を募集しています。「近江」を分かりやすく楽しんで頂くために、全行程に歴史資源開発機構主任研究員 大沼芳幸氏が同行して解説していただきます。

山口県

イベント

【界 長門】音信川の桜並木を楽しむ春限定お花見滞在「春らんまん滞在」

温泉旅館「界 長門」では、2025年3月25日~4月6日の期間、春の訪れを告げる音信川のせせらぎと桜を愛でる「春らんまん滞在」を販売します。春になると、界 長門の前を流れる音信川沿いに、桜並木が咲き誇り、温泉街を華やかに彩ります。多くの観光客を魅了してきた桜並木を、心ゆくまで堪能できるプランです。本プランは、滞在中いつでも桜を愛でながら過ごすことができるように、夕食前には川床テラスの特等席で桜鑑賞のひとときを提供します。

東京都

イベント

文化

【京王プラザホテル】早春の風物詩「ホテルで楽しむひなまつり」開催

京王プラザホテルでは、2025年2月1日(土)から3月27日(木)まで、約5000個のつるし飾りなどを展示するイベント「ホテルで楽しむひなまつり~有田焼で食す節句料理と華やぎの雛調度~」を開催します。つるし飾りを中心にしたひなまつりのイベントは今回で24年目を迎えます。

ピックアップ

ピックアップ