
東京都
観光
【ホテル椿山荘東京】3週間限定で「椿絵巻(つばきえまき)~東京椿インスタレーション・アート~」を開催
2023年2月8日(水)~ 2月28日(火)の3週間限定、ホテル椿山荘東京で自然と芸術が融合したイベント「椿絵巻~東京椿インスタレーション・アート~」が公開されます。
ザ・プリンス さくらタワー東京、グランドプリンスホテル高輪、グランドプリンスホテル新高輪は、遠出や旅行が制限され、夏のイベントを満喫できていないご家族や幅広い世代の方が、日本の夏の風物詩を満喫できる「高輪 夏まつり2020」を8月14日(金)、15日(土)に開催しました。
今年で7年目を迎える「高輪 夏まつり2020」では、日本庭園での縁日、日本の伝統文化の体験、和楽器でのLIVE等、風情ある“日本の夏”を都内にいながら体験していただけます。
夏まつりをより一層満喫していただけるよう、浴衣に着替えてお祭り気分を味わっていただける宿泊プランや怪談噺で涼しい時間をお過ごしいただける宿泊プランもご用意いたしました。
また、例年コラボレーションしている京都市の協力のもと、京都の職人が作る伝統工芸品のポップアップストアを当ホテルで実施いたします。通常はWEBでしか購入できない工芸品等を2日間限定で職人が実演販売いたします。
プリンスホテルではお客さまにより安全で、清潔な空間で安心してお過ごしいただけるよう、新たな衛生・消毒基準「Prince Safety Commitment(プリンス セーフティー コミットメント)」を策定いたしました。従業員の衛生体制の強化をはじめ、検温や手指の消毒などお客さまが安心してお過ごしいただける環境作りを確保してまいります。
今年の夏は、ご家族で安心してお過ごしいただけるホテルでの夏休みの思い出作りをご提案いたします。
■縁日
射的、ヨーヨーすくい、輪投げなど、おとなも子どもも楽しめる縁日が登場します。
■和LIVE
数多くの受賞歴を誇る演奏者や、国内外で活躍する篠笛奏者、和太鼓奏者によるスペシャルライブを2夜連続でお届け。力強いパフォーマンスをお楽しみください。
■金魚提灯&日本庭園の装飾
可愛らしい見た目の金魚提灯が日本庭園で風に乗って泳ぎます。
その他、夏まつり限定のオリジナル暖簾や風鈴等、夏の夜のひとときを演出いたします。
■Ghost Stories
実話怪談師 城谷歩による夏の夜にぴったりな怪談噺をお楽しみいただけます。
■京文化を味わう体験型コンテンツ
(1)京都館ポップアップストア save our crafts by MIYABI
京都の伝統工芸職人が作り上げた和ろうそくや京扇子を手に取って購入していただける「高輪 夏まつり」だけの特別企画を実施いたします。
(2)Incense Station ことことワゴン
京都の香老舗 松栄堂による移動販売車が登場。“自分で選ぶ、自分でつくる”をコンセプトにした商品等をご購入いただけます。
■YUKATA Time 着付け体験
豊富な種類の中からお好きな浴衣を選び、プロのスタッフによる着付けで涼やかな夏の夜をお過ごしいただけます。浴衣のご持参で着付けのみのご利用も可能です。
東京都
観光
2023年2月8日(水)~ 2月28日(火)の3週間限定、ホテル椿山荘東京で自然と芸術が融合したイベント「椿絵巻~東京椿インスタレーション・アート~」が公開されます。
埼玉県
観光
『日本の切り絵御朱印発祥の寺』である埼玉厄除け開運大師。令和5年1月1日〜9日の期間に初詣限定切り絵御朱印を授与します。
北海道
観光
コロナ禍で卒業旅行などに行けなかった方への応援、また旅行離れが進んでいるとされる若年層の方が旅行へ出かける1つのきっかけとなればと、定額料金でいつでも安心してご利用いただけるプランが登場しました。
釧路だけでなく近隣の大自然や、冬ならではの自然現象を満喫し楽しんでいただけるよう、2連泊以上の滞在型としています。
岐阜県
観光
12月1日(木)より定期観光バス「世界遺産白川郷と五箇山相倉」の運行を再開いたします。こちらのコースは新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け運休していましたが、訪日外国人観光客の受け入れが再開したことに合わせて運行も再開されました。
栃木県
観光
2022年12月1日より、平日限定で曜日ごとに対象のホテルの温泉に無料でご入浴いただける宿泊者限定イベント「冬の温泉めぐり」を実施します。本プランでは、曜日ごとに趣の異なる冬ならではの湯めぐりをお楽しみいただけます。
静岡県
観光
イベント
「修善寺虹の郷」では11月12日(土)から12月4日(日)の間『もみじライトアップ(夜間開園)』を開催します。また、その他スカイランタン、花火、イルミネーション等のイベントも開催されます。