【星のや京都】平安貴族のような舟遊び「夕桜(ゆうざくら)の花見舟」で優雅なひと時を

2022.02.21

京都府・嵐山にある全室リバービューの旅館「星のや京都」では夕焼けに染まる桜を愛でる優雅な舟遊び「夕桜の花見舟」を開催予定です。平安貴族が四季の渓谷の風景を愛でながら舟遊びを楽しんでいたように、貸し切りの屋形舟から夕暮れに染まる嵐山の渓谷の桜を眺め、優雅な時間を過ごすことができます。

 雅な屋形舟「翡翠」から愛でる奥嵐山の桜

星のや京都の目の前を流れる大堰川に屋形舟を浮かべ、渓谷の山肌が桜色に染まる様子を眺めます。嵐山の桜は、現在日本さくら名所100選に選定されています。渓谷は斜面が急なので、ソメイヨシノやヤマザクラなど約1500本の桜の一本一本が際立つ華やかな景色が特徴です。地上の花見の喧騒から離れ、夕暮れのやわらかな光のなかにほんのりと浮かび上がる夕桜の風情を大堰川の上から静かに眺めることができます。

日本さくら名所100選…公益財団法人 日本さくらの会

春の風情をうつした和菓子と日本酒で花に酔う

平安貴族は春になると桜を愛でる酒宴を開き(※1)、酒の肴(さかな)に梨や柿、栗などの果物を味わっていました(※2)。本アクティビティでは、春の風情をうつした日本酒と和菓子を味わいます。日本酒は京都の伊根町(いねちょう)で栽培している古代米からつくられ、春ならではの華やかな赤い色が特徴の赤米酒「伊根満開(いねまんかい)」です。和菓子は、京都の和菓子店「御室(おむろ)和菓子いと達」がこのアクティビティのために日本酒との相性を考え手掛けました。もち米のなかにいちごやマンゴーなどのドライフルーツ、アーモンドや甘く濃厚なスパイスの香りを閉じ込めた桜色の干菓子です。甘酸っぱくフルーティな酸味をもつ伊根満開が、和菓子のほのかな甘さを引き立てます。夕桜を愛でながら、春の訪れを目でも舌でも楽しむことができます。

(※1)…宇津保物語 「国譲」 下
(※2)…源氏物語

雅な屋形舟「翡翠」で優雅な舟遊び

翡翠は、京都で古くから親しまれてきた建材や装飾を用いて雅な空間に仕上げた星のや京都専用の屋形舟です。例えば、舟枠には書院造に用いられる北山杉やヒノキ材を使用し、木材の先端を覆う木口かくしには、古くから寺院などの柱や天井の装飾に見られる銅の錺(かざり)金具を用いました。

舟内には京町屋の犬矢来をイメージした竹の背もたれや、草木花で染め上げた柔らかな風合いのクッションのほか、舟の側面の御簾(みす)を降ろすことでプライベートな空間を楽しむこともできます。

また、翡翠の屋根には特殊なガラスがはめ込まれており、雪見障子を開けるように白から透明に色が切り替えができる仕組みになっています。渓谷の桜と青空を見上げて楽しむことができる、これまでにない屋形舟です。

「夕桜の花見舟」概要

期間: 2022年3月25日~4月10日
時間: 17:20~18:10
料金: 1組36,300円(税・サービス料込)*宿泊料別
含まれるもの: 雅な屋形舟「翡翠」の貸し切り、日本酒、和菓子
定員: 1日1組(1~4名)

※荒天の場合、当日でも運航中止の可能性があります。
※季節や天候により運航時間が変更になることがあります。
>予約はこちら

星のや京都

平安貴族が別邸を構えた京都府・嵐山。渡月橋から船に乗り、大堰川を遡ると現れる水辺の私邸。京都に息づく日本の伝統技法を感じる客室、伝統的な日本料理に軽やかな遊び心を加えた料理、四季の美しい景観と静けさの非日常の世界を楽しめるリゾートです。

<最高水準のコロナ対策宣言>

>【星野リゾート】コロナ対策まとめ

新着

新着

注目の記事

東京都

芸術

イベント

開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」 夜間開館決定

2025年1月21日(火)より東京国立博物館 平成館で開催中の展覧会、開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」では、好評につき、夜間開館を実施することが決定しました。また、2月18日(火)からは本展グッズを税込4,000円以上ご購入いただいた方に、限定のノベルティを配布します。

滋賀県

観光

イベント

文化

【休暇村近江八幡】琵琶湖の名所巡り「バスで楽しむ『ビワイチ』~琵琶湖一周~」ツアー開催

滋賀県琵琶湖の東岸、近江商人や安土城で知られる近江八幡市に位置するリゾートホテル「休暇村近江八幡」では、京都・奈良に近く古くから交通の要所として栄えてきた滋賀県の歴史浪漫に浸る「バスで楽しむ『ビワイチ』」の参加者を募集しています。「近江」を分かりやすく楽しんで頂くために、全行程に歴史資源開発機構主任研究員 大沼芳幸氏が同行して解説していただきます。

山口県

イベント

【界 長門】音信川の桜並木を楽しむ春限定お花見滞在「春らんまん滞在」

温泉旅館「界 長門」では、2025年3月25日~4月6日の期間、春の訪れを告げる音信川のせせらぎと桜を愛でる「春らんまん滞在」を販売します。春になると、界 長門の前を流れる音信川沿いに、桜並木が咲き誇り、温泉街を華やかに彩ります。多くの観光客を魅了してきた桜並木を、心ゆくまで堪能できるプランです。本プランは、滞在中いつでも桜を愛でながら過ごすことができるように、夕食前には川床テラスの特等席で桜鑑賞のひとときを提供します。

東京都

イベント

文化

【京王プラザホテル】早春の風物詩「ホテルで楽しむひなまつり」開催

京王プラザホテルでは、2025年2月1日(土)から3月27日(木)まで、約5000個のつるし飾りなどを展示するイベント「ホテルで楽しむひなまつり~有田焼で食す節句料理と華やぎの雛調度~」を開催します。つるし飾りを中心にしたひなまつりのイベントは今回で24年目を迎えます。

ピックアップ

ピックアップ