静岡県

観光

【界 遠州】お茶の旬を迎えた瑞々しい若葉の香り楽しむ「静岡新茶滞在」を開催

2022.04.17

煎茶の美味しさや美しさを楽しむ「美茶楽(びちゃらく)」をテーマとし、季節ごとにさまざまなお茶の催しを行っている界 遠州では、新茶の時期にあたる2022年5月15日から6月30日までの間存分にお茶を楽しむ滞在プラン「静岡新茶滞在」を開催します。

新茶に囲まれる部屋での滞在

部屋は界 遠州で最も広い露天風呂付き洋室です。室内へ一歩入ると、茶香炉で新茶が焚かれ、まずは香りを楽しめます。八十八夜に摘まれたばかりの県内産の新茶を前夜から丁寧に水出しし、すっきり冷たいウェルカムドリンクとして用意します。

添えるお菓子は界 遠州のオリジナル商品、皮にも餡にも煎茶を使用した最中です。部屋の設えには地元の伝統工芸品でもある織物・遠州綿紬を使用。遠州綿紬を製作するぬくもり工房では、すべての紬の柄に「富士」「利休」「秋茜」などの特徴的な名前をつけています。

今回の「静岡新茶滞在」のために、ぬくもり工房と界 遠州とで新たに「新茶」柄を共同開発しました。クッションやスリッパ、障子などにもその新茶柄を使用しています。

新茶を知るご当地楽(とうちがく)「利き新茶体験」

界 遠州で毎日開催されているお茶を知る体験プログラム・ご当地楽において、「利き新茶体験」のお席を用意します。新茶について改めて知り、その味わいを楽しむ内容となっております。
通常先着順でご案内していますが、こちらのプランに申込みいただくと必ず参加することができます。

お茶と温泉で身体の内側からも外側からも癒される

界 遠州の位置する舘山寺温泉の泉質は塩化物強塩温泉、日本で3番目に塩分濃度の高い温泉と言われています(浜名湖かんざんじ温泉観光協会公式ホームページより)。

身体を芯からあたためる温泉への入浴前後には、3種のお茶での水分補給を勧めています。大浴場や湯上がり処に設置している「入浴お茶三煎」を、静岡新茶滞在プランのお客様限定で客室に用意します。

入浴後には、新茶をイメージしたアロマオイルの香りに包まれた脱衣所で、掛川茶のお茶の葉エキスを使用したフェイスマスクを使い、お肌をととのえることができます。急須やお茶の葉の柄をあしらった界 遠州オリジナルの浜松注染染め(ちゅうせんそめ)手ぬぐいを入浴のお供に用意しています。

和会席にあわせたティーペアリングコース

夕食時には会席料理にあわせて、新茶をはじめとした県内産の煎茶を楽しむペアリングコースを用意しています。香り、甘味や渋み、苦みを楽しめるお湯出しの新茶はもちろん、食事序盤からじっくりと氷出しする様子を眺めつつ、会席コースの終盤に楽しむ旨味の凝縮された「しずく茶」など、味わいだけでなくお茶の色味や抽出方法の変化も含め、目にも楽しいティーペアリングコースです。

日本茶インストラクターや茶彩師が提案する、お茶とお菓子のペアリング

翌朝、出発前には茶畑を眺めるゆったりとしたソファ席を貸し切り、お茶とお菓子のペアリングセットを楽しめます。新茶、和紅茶、ほうじ茶とバラエティに富んだ静岡県のお茶、川根の柚子羊羹や煎茶のブリュレなど、それぞれのお茶に合う地元のお菓子を用意します。

「静岡新茶滞在」概要

期間: 2022年5月15日~6月30日
定員: 1日1組(1組1~4名)
料金: 1泊2食付き66,000円~(2名1室利用時1名あたり・税込、サービス料込)
備考: 状況により、期間や内容が一部変更になる場合があります。

>予約はこちら

<最高水準のコロナ対策宣言>

>【星野リゾート】コロナ対策まとめ

新着

新着

注目の記事

長崎県

観光

食べ物

文化

【界 雲仙】長崎の文化と温泉を満喫する「雲仙ひとり温泉満喫プラン」販売開始

界 雲仙では、2024年7月3日より「雲仙ひとり温泉満喫プラン」を販売しています。界 雲仙の館内の設えには、さまざまな人や文化が行き交う中で発展してきた日本と中国、オランダの要素が混ざり合った長崎文化を取り入れています。界 雲仙のある雲仙温泉は個性的で歴史のある共同浴場があり、温泉巡りや伝統工芸に触れることにおすすめのエリアです。ひとり旅で自由気ままに過ごす時間を提案します。

山形県

観光

【山形県飯豊町】春限定の神秘的な光景「白川湖の水没林」 

山形県南部飯豊町(いいでまち)の白川湖で春の2か月間だけ見ることができる神秘的な風景。豪雪地帯である日本百名山の飯豊連峰から、春になると白川湖に大量の雪解け水が流れ込みます。湖が満水を迎えると、シロヤナギの木々があたかも水の中から生えているかのような、幻想的な光景になります。

ピックアップ

ピックアップ