
東京都
観光
【ホテル椿山荘東京】3週間限定で「椿絵巻(つばきえまき)~東京椿インスタレーション・アート~」を開催
2023年2月8日(水)~ 2月28日(火)の3週間限定、ホテル椿山荘東京で自然と芸術が融合したイベント「椿絵巻~東京椿インスタレーション・アート~」が公開されます。
北海道
観光
「星野リゾート トマム」で展開する農業プロジェクトで、牛の放牧飼養や乳製品の生産を行っている「ファーム星野」での乳製品を味わうファームカフェ「ファームデザインズ」が2022年9月1日にオープンします。
当カフェが位置するのは、約100ヘクタールの敷地の中で牛や羊などの動物が暮らすファームエリアの入り口です。店内の窓からは、牛が青草を食む姿や、羊が木陰で休む姿など、北海道らしい牧歌的な風景を眺めることができます。屋外に設置されているテラス席で、涼しい風や青草の香りを感じながらゆったりと過ごすのもおすすめです。
店内にはファーム星野で生産するチーズの仕上げを見学できるライブスタジオを併設します。ファーム星野のチーズ職人が、同じくファームエリア内にあるチーズプラントで作ったモッツァレラチーズのカードを持参し、この場所で仕上げを行います。普段あまり目にすることのないチーズ製造の様子を目の前で見られ、さらにはフレッシュなチーズを店内で味わうことが可能です。モッツァレラチーズ以外にもトマム牛乳を使用したスイーツもライブスタジオで製造します。
トマム牛乳…ファームエリア内で放牧する牛から搾った牛乳。
当カフェでは、ファーム星野で生産された乳製品を使用したメニューを堪能できます。数ある乳製品を使ったメニューの中でも、「生ハムモッツァレラのパニーノ」がおすすめです。ライブスタジオで製造された、フレッシュなモッツァレラチーズのミルク感と生ハムの塩味の相性が抜群です。その他にも、まろやかな酸味とフルーツの甘味を一緒に楽しめる「ホエードリンク」やトマム牛乳を使用したソフトクリームなど、手軽に楽しむことができる乳製品のメニューを多数提供します。また、好きなメニューをテイクアウトしてファームエリアでピクニックするのもおすすめです。
料金: | 生ハムモッツァレラパニーノ1,300円、ホエードリンク900円、トマムソフトクリーム500円(いずれも税込) |
---|---|
時間: | 10:00~17:00(ラストオーダー16:30) |
場所: | 星野リゾート トマム ファームエリア内 |
対象: | 宿泊、日帰り客ともに利用可 |
備考: | 提供メニューは仕入れ状況により変更になる場合があります。 |
ファーム星野は、「旅」×「農業」をテーマとする、星野リゾートの農業プロジェクトです。当リゾートで、農産物の生産活動に取り組み、そこから生まれる美しい景観やおいしい食への追及を目指しています。
また、北海道らしい風景の中でリゾート滞在を満喫することで、訪れる人の旅がより豊かになることを願い、さまざまな体験を提案。2022年9月には、トマム牛乳を使用したミルクジャムをリゾート内のショップにて販売開始します。
■プロジェクトリーダー 宮武 宏臣(ミヤタケ ヒロオミ)
ファーム星野立ち上げメンバーの一人でプロジェクトリーダー。1978年生まれ大阪府出身。自然溢れる環境に憧れ、信州大学農学部で学び、2002年に星野リゾートに入社。入社後ブライダル事業や、IT 戦略事業、代表アシスタントなどを経験。2017年にトマムに着任し、ファーム星野プロジェクトに着手。2018年には5頭の牛を導入し、牛舎・搾乳舎・ミルクプラントを立ち上げ初代工場長に就任。道内のチーズ工房での研修を経て2020年にチーズプラントを立ち上げ、チーズ製品開発に従事。その他ファームエリアでの体験企画などにも各種携わっています。
■株式会社 ファームデザインズ代表 海野 泰彦(カイノ ヤスヒコ)氏
ファーム星野立ち上げメンバーの一人。1960年生まれ大阪府出身。帯広畜産大学卒業後、2年間の農協勤務を経て、北海道厚岸郡浜中町で新規就農にて海野牧場を開設しました。2000年に牧場併設のレストランであるファームデザインズ浜中本店の運営を開始。2017年には、星野リゾートが構想した「トマムファーム化計画」(後のファーム星野プロジェクト)に賛同し、ファーム星野の立ち上げに参画。ファーム星野では主に牛の飼養や牧草の生産管理を担当し、ファームスタッフ育成にも尽力。今後ファームカフェ「ファームデザインズ」の運営を担当します。
東京都
観光
2023年2月8日(水)~ 2月28日(火)の3週間限定、ホテル椿山荘東京で自然と芸術が融合したイベント「椿絵巻~東京椿インスタレーション・アート~」が公開されます。
埼玉県
観光
『日本の切り絵御朱印発祥の寺』である埼玉厄除け開運大師。令和5年1月1日〜9日の期間に初詣限定切り絵御朱印を授与します。
北海道
観光
コロナ禍で卒業旅行などに行けなかった方への応援、また旅行離れが進んでいるとされる若年層の方が旅行へ出かける1つのきっかけとなればと、定額料金でいつでも安心してご利用いただけるプランが登場しました。
釧路だけでなく近隣の大自然や、冬ならではの自然現象を満喫し楽しんでいただけるよう、2連泊以上の滞在型としています。
岐阜県
観光
12月1日(木)より定期観光バス「世界遺産白川郷と五箇山相倉」の運行を再開いたします。こちらのコースは新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け運休していましたが、訪日外国人観光客の受け入れが再開したことに合わせて運行も再開されました。
栃木県
観光
2022年12月1日より、平日限定で曜日ごとに対象のホテルの温泉に無料でご入浴いただける宿泊者限定イベント「冬の温泉めぐり」を実施します。本プランでは、曜日ごとに趣の異なる冬ならではの湯めぐりをお楽しみいただけます。
静岡県
観光
イベント
「修善寺虹の郷」では11月12日(土)から12月4日(日)の間『もみじライトアップ(夜間開園)』を開催します。また、その他スカイランタン、花火、イルミネーション等のイベントも開催されます。