
東京都
観光
【ホテル椿山荘東京】3週間限定で「椿絵巻(つばきえまき)~東京椿インスタレーション・アート~」を開催
2023年2月8日(水)~ 2月28日(火)の3週間限定、ホテル椿山荘東京で自然と芸術が融合したイベント「椿絵巻~東京椿インスタレーション・アート~」が公開されます。
長野県
観光
2022年10月1日より特製の松茸の肴と、特製の松茸の肴と相性の良いシャンパーニュを楽しみながら夕暮れ時の紅葉をお楽しみいただける「紅葉松茸アペリティフ」を開催します。
星のや軽井沢の敷地内にある「棚田」の一角に、1日1組限定の特等席を用意します。日本の原風景を想起させる棚田には、モミジのみならずホウノキやサクラ、コナラなど、多種多様な樹木が育ちます。秋になると、さまざまに色づく紅葉や、棚田の一面に落葉した葉が絨毯のように広がる景色が楽しめる空間です。また、夕暮れ時には、夕日が差し込み煌めく水面と、紅葉が夕日に染まりゆく情景が広がります。
「日本料理 嘉助」特製の松茸の肴を提供します。ジューシーな葡萄の果肉とシャキシャキした松茸の食感が楽しめる「松茸と葡萄の白和え」や、クリーミーで濃厚なそばがきと角切りにした松茸を揚げた「松茸とそばがきのコロッケ」。低温調理された松茸と子持ちアユの旨味が口いっぱいに広がる「松茸と子持ちアユのコンフィ」など、信州ならではの秋の味覚を組み合わせた肴です。
ソムリエがセレクトした、松茸の肴と相性の良いシャンパーニュを提供します。用意するのは「シャルル エドシック ブラン ド ブラン Charles Heidsieck blanc de blancs」です。シャルドネを100%使用し、上品でエレガントな味わいが、和食の味を引き立てる1本です。大地を思わせる熟成香とまろやかで深みのある味わいがあり、松茸のふくよかで力強い香りと調和します。
紅葉松茸アペリティフ
期間: | 2022年10月1日~31日(除外日あり) |
---|---|
料金: | 1名15,730円(税・サービス料込)*宿泊料別 |
含まれるもの: | 松茸の肴、シャンパーニュ(2名につきフルボトル1本) |
時間: | 16:00~17:30 |
定員: | 1日1組(2名限定) |
対象: | 星のや軽井沢宿泊者 |
備考: | 雨天時は提供内容が一部変更となります。 仕入れ状況により料理内容や食材が一部変更になる場合があります。 |
<最高水準のコロナ対策宣言>
東京都
観光
2023年2月8日(水)~ 2月28日(火)の3週間限定、ホテル椿山荘東京で自然と芸術が融合したイベント「椿絵巻~東京椿インスタレーション・アート~」が公開されます。
埼玉県
観光
『日本の切り絵御朱印発祥の寺』である埼玉厄除け開運大師。令和5年1月1日〜9日の期間に初詣限定切り絵御朱印を授与します。
北海道
観光
コロナ禍で卒業旅行などに行けなかった方への応援、また旅行離れが進んでいるとされる若年層の方が旅行へ出かける1つのきっかけとなればと、定額料金でいつでも安心してご利用いただけるプランが登場しました。
釧路だけでなく近隣の大自然や、冬ならではの自然現象を満喫し楽しんでいただけるよう、2連泊以上の滞在型としています。
岐阜県
観光
12月1日(木)より定期観光バス「世界遺産白川郷と五箇山相倉」の運行を再開いたします。こちらのコースは新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け運休していましたが、訪日外国人観光客の受け入れが再開したことに合わせて運行も再開されました。
栃木県
観光
2022年12月1日より、平日限定で曜日ごとに対象のホテルの温泉に無料でご入浴いただける宿泊者限定イベント「冬の温泉めぐり」を実施します。本プランでは、曜日ごとに趣の異なる冬ならではの湯めぐりをお楽しみいただけます。
静岡県
観光
イベント
「修善寺虹の郷」では11月12日(土)から12月4日(日)の間『もみじライトアップ(夜間開園)』を開催します。また、その他スカイランタン、花火、イルミネーション等のイベントも開催されます。