
京都府
お花見
桜
観光
叡山ケーブル・ロープウェイの車窓から楽しむ春の比叡山
2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。
東京都
観光
2022年11月26日~12月4日の期間、品川区立池田山公園にてライトアップイベント「燈明-みあかし」が開催されます。日本庭園になされる和を基調とした光表現で、場所、歴史、式から紐解き創り出される「物語」と「光と闇」「和の色」「動きや変化」、それらをつなぐ秒単位で計算された「間」の5つのすべての要素を紡いだ先に浮かび上がる非日常世界の「表現」をお楽しみいただけます。
池田山公園を象徴するモミジの紅葉の色づき加減に応じて数種類から数十種類の異なる色温度の光を操り、赤みのある葉はより暖かく、緑みの残る葉はより生き生きとさせながら、樹々に立体感と奥行を演出。夜の池田山公園をより美しく彩ります。
さらに、園内の数カ所にお香を配置するなど、視覚だけでなく嗅覚や水音など五感で楽しむ空間を創出。池周辺では数分ごとに変化する光のグラデーション演出を施すほか、暗い園内の通路にはキャンドルライトを配置し、淡い光の帯で来園者を安全かつ幻想的に園内へと導きます。
キャンドルライトの淡い光に導かれ、美しい光のグラデーションに映し出される紅葉と微香漂う五感で感じる空間「燈明-みあかし」をぜひご堪能下さい。
日時: | 令和4年11月26日(土)~12月4日(日) 開園17時30分~閉園20時30分 |
---|---|
時間: | 17:30〜20:30 |
【ご来場の皆様へお願い】
・参加に際し、マスクの着用をお願いします。
・来園者の密を避けるため、入場を制限する場合があります。
・駐車場はございません。
京都府
お花見
桜
観光
2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。
神奈川県
お花見
桜
観光
2023年3月1日(水)~7月14日(金)の期間中、「生きものたちと花々の競演」をテーマとした春・初夏イベント『#はなパラ』を開催しています。イベント第一弾として国内最多飼育数となる5万尾のイワシが魅せる海中桜「スーパーイワシイリュージョン~桜花乱舞~」など、水族館ならではのお花見をお楽しみいただけます。
--
伝統
エンターテインメントチャンネル「衛星劇場」では、中村壱太郎が基盤をつくりあげた新しい形の歌舞伎作品「中村壱太郎×尾上右近 ART歌舞伎 花のこゝろ」を、3月1日(水)他にテレビ初放送します。
島根県
お花見
桜
観光
2023年4月1日から7日まで、非日常のお花見を体験していただくために、日没後に専用の人力車を運行し、幻想的な夜桜をお楽しみいただけます。
栃木県
お花見
桜
観光
温泉旅館「界 鬼怒川」では、2023年4月1日から4月10日までの期間限定で、夜桜と会席料理を楽しむ「夜桜お花見会席」を販売します。
東京都
観光
文化
東京の日本旅館「星のや東京」は、高層ビルの屋上で払いの儀を行い、特別朝食で自身の飛躍を願う滞在プログラム「東京端午滞在」を開催します。