
京都府
お花見
桜
観光
叡山ケーブル・ロープウェイの車窓から楽しむ春の比叡山
2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。
非営利団体ひろしま女子カメラ部(秋元万里子代表/広島県)が新たに開設したオンライン写真コミュニティ『アースフォト・プロジェクト』が、沖縄在住の人気写真家・才王と「自然」をテーマにしたコラボレーション企画を行い話題を呼んでいる。 秋元代表はインターネットコミュニケーションに於ける交流と、写真活動の可能性に着目。会員と共に、オンラインで行う新たな写真の楽しみ方を模索する。 人気写真家・才王氏とのコミュニケーションを全国のファンに楽しんで頂き、「写真の奥深さや素晴らしさを身近に感じて貰いたい。」という趣旨も含んでいる。 沖縄の自然を背景にしたウェディングや人物撮影など、自然の中に存在する人間の本来の魅力や生きた表情を引き出す企画も予定している。会員登録、参加無料。
広島市を拠点に活動を行っている非営利団体「ひろしま女子カメラ部」(所在地:広島市佐伯区、代表:秋元万里子)は、2020年5月に新しく開設したオンラインコミュニティサイト「アースフォト・プロジェクト」の一般公開を開始した。
このサイトは今年のゴールデンウィーク中に、「自粛が続く中でも皆で共有できる写真のコミュニティがあれば。」との思いから秋元氏が自ら制作したもの。
1ヶ月ほど知人だけでブログや写真投稿で交流を行っていたが「より沢山の人達のアイデアや力を借りながら、一緒にオンラインで出来る写真活動を作っていきたい。」と思い始め全国の写真ファンに発信をする事に至った。
プロジェクトには、沖縄在住の人気写真家・才王氏もボランティア参加し「自然」をテーマにした写真作品や「撮り方」などのアドバイスも行っている。
7月7日には、夏に向けて写真の楽しみが増えれば。と才王氏が沖縄の海岸で実際に撮って仕上げた「初心者向け・波の撮り方」のレポートを無料公開する。
>会員制フォトクラブ・アースフォトプロジェクト
【サービス開始の背景と今後】
コロナウィルス感染拡大の防止でオンライン飲み会などを行う人が増えました。
全国の人達と「写真」を語り合いながら地域の情報交換など行うことが出来れば、より役に立つのではないかと考えます。
例えば『沖縄に行きたいけど行けない。』人達が沢山いる中
リアルタイムで沖縄を伝えることが出来たら気晴らしにもなり「次に行くときは、ここに行こう。」などの情報交換を全国の写真愛好家と行う事が出来ればと思っています。
会員たちで「こんなことも出来そう」という意見を出し合いながら作り上げていくコミュニティにしたいと考えています。
【製品・サービスの概要】
〇写真作品の投稿
〇ブログ機能
〇質問掲示板機能
〇オンラインセミナー
〇オンラインミーティング飲み会
その他、会員からの提案などで「オンライン」で行えることを企画
<メリット>
1:基本的に無料で参加できる
有料セミナー以外は全て無料で行っています。
2:全国から気軽に参加が可能
オンラインで行うため、全国どのエリアからでも参加が可能です。
3:人気写真家とのコミュニケーションが可能
様々な写真家とのコラボレーションや、トークなどを企画していきます。
(主旨により有料または無料)
「アースフォト・プロジェクト」
>Official website
【運営】
ひろしま女子カメラ部
>ひろしま女子カメラ部公式サイト
【協賛】
プロモスジャパン株式会社
>プロモスジャパン株式会社公式サイト
Tel:082-942-0890 Fax:082-942-0659
「くまモン」が癒やされるお部屋ライトになって登場 3/24発売
2023.04.01
スタジオジブリ作品のヒロインがモチーフのブランドから春にぴったりの新商品が登場
2023.03.30
【めっちゃ桜 ~SAKURA Special~】銀座アートアクアリウムで限定グッズが続々と登場
2023.03.28
【さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト】さがみ湖桜まつり開催
2023.03.26
【ときたまひみつきちCOMORIVER】BBQをしながらお花見を楽しむプラン「桜の木一本貸し切り お花見エリア」始まります
2023.03.24
【大和文華館】特別企画展「隠逸の山水」4月2日(日)まで
2023.03.22
京都府
お花見
桜
観光
2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。
神奈川県
お花見
桜
観光
2023年3月1日(水)~7月14日(金)の期間中、「生きものたちと花々の競演」をテーマとした春・初夏イベント『#はなパラ』を開催しています。イベント第一弾として国内最多飼育数となる5万尾のイワシが魅せる海中桜「スーパーイワシイリュージョン~桜花乱舞~」など、水族館ならではのお花見をお楽しみいただけます。
--
伝統
エンターテインメントチャンネル「衛星劇場」では、中村壱太郎が基盤をつくりあげた新しい形の歌舞伎作品「中村壱太郎×尾上右近 ART歌舞伎 花のこゝろ」を、3月1日(水)他にテレビ初放送します。
島根県
お花見
桜
観光
2023年4月1日から7日まで、非日常のお花見を体験していただくために、日没後に専用の人力車を運行し、幻想的な夜桜をお楽しみいただけます。
栃木県
お花見
桜
観光
温泉旅館「界 鬼怒川」では、2023年4月1日から4月10日までの期間限定で、夜桜と会席料理を楽しむ「夜桜お花見会席」を販売します。
東京都
観光
文化
東京の日本旅館「星のや東京」は、高層ビルの屋上で払いの儀を行い、特別朝食で自身の飛躍を願う滞在プログラム「東京端午滞在」を開催します。