昔ながらの様々な手仕事と暮らしを体験する宿泊型シェア工房を作るプロジェクト、ストーリーファンディングSPIN(スピン)にて開始

2022.07.28

染織工房「空蝉(うつせみ)」を営む宇都宮さんは、奈良県東吉野村に手仕事と循環型の暮らしを体験できる宿泊型のシェア工房を作るため、クラウドファンディングのプロジェクトを7月7日(木)からスタートしています。

昔ながらの日本の暮らしは、幸福で自然と共生する循環型の暮らし

昔ながらの日本は、自然と共生するすばらしい循環型の暮らしをしていました。
染織工房「空蝉(うつせみ)」を営む宇都宮さんは、長年にわたり経営していた映画会社の閉鎖をきっかけに「一から十まで、自分一人でできる仕事」がしたいと染織学校で技術を学び、奈良県東吉野村に移住しました。自然の恵みと、大切な命をいただきながら作品を生み出していると、「自分がこの大きな自然のほんの一部になっている」と感じ、えもいわれぬ幸福感、安心感で満たされると言います。

自然と一体化する幸福感、安心感を共有したい

体験した者にしか味わえない、かけがえのない瞬間。宇都宮さんは、この感覚を自分だけのものにしておくにはあまりにもったいないと考え、現在の工房を改修し、様々な手仕事と「衣・食・住の体験」を共に楽しめる場として提供していくことを決めました。そして、手仕事と暮らしを体験できる宿泊型のシェア工房作りがスタートしました。

・ 宿泊もできる工房として、自然と共生する暮らしの体験
・ 工房脇の畑と裏山で、糸の材料となる植物や、草木染めの染料となる植物を栽培・植林し「育てながら使う」循環型のものづくり体験
・ これまで提供してきた「糸作り」「草木染め」「機織り」の体験に加え、奥大和で暮らす様々な分野のクリエイターたちを招いて、村内外の人々が交流できる場の提供

東吉野村は「クリエイティブビレッジ」として、多くのクリエイターが集まる場所でもあります。工芸家や、デザイナー、建築関係者などが近くで活動しているため、彼らとコラボレーションし、体験をシェアできる工房を目指します。

クラウドファンディングプロジェクト概要

エシヌ(吉野)の森で、自然と共生する暮らしと手仕事を体験する宿泊型シェア工房を作りたい!

募集期間: 2022年7月7日~2022年10月10日
利用用途: シェア工房制作費用、宿泊施設費用
目標総額: 240万円
リターン: 季節の草木染めワークショップ参加券、esinu商品券、自分で作る着物または帯、糸から手作りの着物または帯お誂え、宿泊券など

>プロジェクトURLはこちら

プロジェクト発起人:染織工房「空蝉(うつせみ)」宇都宮 弘子さん

広島大学卒業後、東京の百貨店に入社。顧客とのコミュニケーションメディアの開発に従事。この分野での知見を深めるため、29歳でNYU留学を志しNYへ。大阪と東京を行き来する生活の中で香港映画に出会い、映画会社を立ち上げる。その後、東日本大震災、および、尖閣諸島問題をきっかけに映画会社を閉鎖。多くの方々に支えられながら、染織の道へ。2017年11月、東吉野村への移住をきっかけに、染織工房『空蝉』を開く。

>染織工房空蝉公式サイト

新着

新着

注目の記事

東京都

芸術

イベント

開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」 夜間開館決定

2025年1月21日(火)より東京国立博物館 平成館で開催中の展覧会、開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」では、好評につき、夜間開館を実施することが決定しました。また、2月18日(火)からは本展グッズを税込4,000円以上ご購入いただいた方に、限定のノベルティを配布します。

滋賀県

観光

イベント

文化

【休暇村近江八幡】琵琶湖の名所巡り「バスで楽しむ『ビワイチ』~琵琶湖一周~」ツアー開催

滋賀県琵琶湖の東岸、近江商人や安土城で知られる近江八幡市に位置するリゾートホテル「休暇村近江八幡」では、京都・奈良に近く古くから交通の要所として栄えてきた滋賀県の歴史浪漫に浸る「バスで楽しむ『ビワイチ』」の参加者を募集しています。「近江」を分かりやすく楽しんで頂くために、全行程に歴史資源開発機構主任研究員 大沼芳幸氏が同行して解説していただきます。

山口県

イベント

【界 長門】音信川の桜並木を楽しむ春限定お花見滞在「春らんまん滞在」

温泉旅館「界 長門」では、2025年3月25日~4月6日の期間、春の訪れを告げる音信川のせせらぎと桜を愛でる「春らんまん滞在」を販売します。春になると、界 長門の前を流れる音信川沿いに、桜並木が咲き誇り、温泉街を華やかに彩ります。多くの観光客を魅了してきた桜並木を、心ゆくまで堪能できるプランです。本プランは、滞在中いつでも桜を愛でながら過ごすことができるように、夕食前には川床テラスの特等席で桜鑑賞のひとときを提供します。

東京都

イベント

文化

【京王プラザホテル】早春の風物詩「ホテルで楽しむひなまつり」開催

京王プラザホテルでは、2025年2月1日(土)から3月27日(木)まで、約5000個のつるし飾りなどを展示するイベント「ホテルで楽しむひなまつり~有田焼で食す節句料理と華やぎの雛調度~」を開催します。つるし飾りを中心にしたひなまつりのイベントは今回で24年目を迎えます。

ピックアップ

ピックアップ