【京都日東堂】日本のクラフトマンシップが光る器を展示・販売「手仕事のさきへ 8」開催

2023.01.17

日東堂は「日本の藝と道具」をコンセプトに、日本の技術力にフォーカスした日常を丁寧に支える道具を取り扱っています。この度のイベントでは陶芸家 金田萌永(かねだ・もえ)氏と、陶芸家 栁川晶子(やながわ・あきこ)氏の作品を、2階の多目的スペースにて展開します。

「手仕事のさきへ」は2021年11月に実施してから、今回で8回目の開催です。クラフトマンシップが感じられる個性豊かな作品を手に取り、風合いを確かめて気に入った作品を購入できることから、過去のイベントでも多くのお客様にお楽しみいただきました。今後も不定期に開催していく予定です。

手仕事のさきへ 8 金田萌永 栁川晶子

期間: 2023 年 1月14日(土)~1月29日(日)
内容: 陶芸家 金田萌永氏と、陶芸家 栁川晶子氏の作品の展示・販売

>日東堂公式サイト

新着

新着

注目の記事

京都府

お花見

観光

叡山ケーブル・ロープウェイの車窓から楽しむ春の比叡山

2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。

神奈川県

お花見

観光

【横浜・八景島シーパラダイス】シーパラならではのお花見体験2023年3月1日(水)~

2023年3月1日(水)~7月14日(金)の期間中、「生きものたちと花々の競演」をテーマとした春・初夏イベント『#はなパラ』を開催しています。イベント第一弾として国内最多飼育数となる5万尾のイワシが魅せる海中桜「スーパーイワシイリュージョン~桜花乱舞~」など、水族館ならではのお花見をお楽しみいただけます。

ピックアップ

ピックアップ