青森県

観光

【十和田湖ムーンクルーズ】山も空も映しこむ鏡のような十和田湖でお月見

2022.09.06

9月10日(土)に初日運行を迎える「十和田湖ムーンクルーズ」。風光明媚な十和田湖は大町桂月などの文人の句が残る、さまざまな歌手にも謳われた昔からの月の名所で貴重な体験をしてみませんか。

夜は月の輝きを受けて、風情が一層引き立てる

クルーズの初回運行は中秋の名月が楽しめる9月10日(土)に予定しており、曇天・雨天の場合も満喫できる内容となっております。また、9月10日には、湖畔にてスカイランタンイベントの開催もございます。
ツアー参加のお申し込みはオンライン及び店頭で承っており、十和田市市街地、奥入瀬渓流温泉、十和田湖畔休屋より発着地をお選びいただけます。月齢や天候で表情が変わってゆくお月様はもちろん、船内演出もゲストによって異なるので、リピート参加もぜひご検討ください。

旅を盛り上げる個性的なゲストたち

大ヒット曲『月がとっても青いから』を抱える菅原都々子さんとかねてより親交のあった、十和田市在住の歌手の北野好美さんと、日本の歌謡曲に精通し、県内のイベントで活動中のDJマイケルさん。2人を日替わりで迎え、曇天・雨天時もお楽しみいただけるように、ユニークなお月見ツアーを提案いたします。

<北野好美さんの担当日>
9月11日(日)、10月10日(月/祝)、11月7日(月)

<DJマイケルさんの担当日>
9月10日(土)、10月8日(土)、10月9日(日)、11月6日(日)

当ツアーだけで楽しめる特製弁当(Aコース限定)
Aコースご参加のお客様にはお月見弁当が付きます。当ツアーの趣旨に沿ったオリジナルのお弁当で、十和田産の食材にこだわった料理を味わえます。

十和田湖ムーンクルーズ

実施日: 9月10日(土)、9月11日(日)、10月 8日(土)、10月 9日(日)、10月10日(月/祝)、11月 6日(日)、11月 7日(月)
旅行代金: Aコース(市内発着)大人8,000円 小学生4,000円
Bコース(奥入瀬渓流温泉発着)大人6,000円 小学生3,000円
Cコース(現地集合解散)大人5,000円 小学生2,500円
※未就学児は無料ですが、バス座席のご用意はございません。
TEL: 0176-75-1531

<注意事項>
①お申し込みいただく前に、必ず旅行条件書に記載されている内容をお読みください。
②新型コロナウイルス感染予防及び感染拡大防止にご協力ください。
③雨天決行です。天候により、月が見えなかった場合もしくは見えないと予想される場合でも、旅行が催行される限り、ご旅行代金の返金はいたしません。
④荒天により遊覧船の運行が不可と判断された場合、ツアーを催行中止とさせていただきます。その場合は、取消料なしで代金の全額返金をさせていただきます。ツアー催行可否は当日の16:00を目途にお知らせいたします。
>お申込はこちら

新着

新着

注目の記事

東京都

芸術

イベント

開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」 夜間開館決定

2025年1月21日(火)より東京国立博物館 平成館で開催中の展覧会、開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」では、好評につき、夜間開館を実施することが決定しました。また、2月18日(火)からは本展グッズを税込4,000円以上ご購入いただいた方に、限定のノベルティを配布します。

滋賀県

観光

イベント

文化

【休暇村近江八幡】琵琶湖の名所巡り「バスで楽しむ『ビワイチ』~琵琶湖一周~」ツアー開催

滋賀県琵琶湖の東岸、近江商人や安土城で知られる近江八幡市に位置するリゾートホテル「休暇村近江八幡」では、京都・奈良に近く古くから交通の要所として栄えてきた滋賀県の歴史浪漫に浸る「バスで楽しむ『ビワイチ』」の参加者を募集しています。「近江」を分かりやすく楽しんで頂くために、全行程に歴史資源開発機構主任研究員 大沼芳幸氏が同行して解説していただきます。

山口県

イベント

【界 長門】音信川の桜並木を楽しむ春限定お花見滞在「春らんまん滞在」

温泉旅館「界 長門」では、2025年3月25日~4月6日の期間、春の訪れを告げる音信川のせせらぎと桜を愛でる「春らんまん滞在」を販売します。春になると、界 長門の前を流れる音信川沿いに、桜並木が咲き誇り、温泉街を華やかに彩ります。多くの観光客を魅了してきた桜並木を、心ゆくまで堪能できるプランです。本プランは、滞在中いつでも桜を愛でながら過ごすことができるように、夕食前には川床テラスの特等席で桜鑑賞のひとときを提供します。

東京都

イベント

文化

【京王プラザホテル】早春の風物詩「ホテルで楽しむひなまつり」開催

京王プラザホテルでは、2025年2月1日(土)から3月27日(木)まで、約5000個のつるし飾りなどを展示するイベント「ホテルで楽しむひなまつり~有田焼で食す節句料理と華やぎの雛調度~」を開催します。つるし飾りを中心にしたひなまつりのイベントは今回で24年目を迎えます。

広島県

芸術

【世界で最も美しい美術館】下瀬美術館がユネスコ最優秀賞のベルサイユ賞を受賞!

ユネスコ本部で創設された建築賞<ベルサイユ賞>の「世界で最も美しい美術館」7施設にノミネートされていた下瀬美術館が、12月2日にユネスコ本部での表彰式で最優秀賞のベルサイユ賞を受賞しました。

<ベルサイユ賞授賞式のオフィシャル映像>

ユネスコで創設された建築賞である<ベルサイユ賞(世界ベルサイユ賞機構)>の表彰式が12月2日にパリのユネスコ本部にて開かれ、10周年を迎える2024年に新たに設けられた「Museums」(美術館・博物館)のカテゴリーにおいて、下瀬美術館(広島県大竹市)が最優秀賞であるベルサイユ賞を受賞しました。

〇ベルサイユ賞ホームページ
https://www.prix-versailles.com/2024

ピックアップ

ピックアップ