京都府

飲食店

<桜満開の5日間限定>京都を代表する桜の名所で春の食材を堪能できるランチ

2021.03.21

昨年に引き続きコロナの影響によって、桜にまつわるイベントの中止や名所への入場制限が行われており、大切な方と春ならではの季節感を楽しむ機会が失われています。そんな大切な方との時間をお過ごしいただくのために、春の訪れを五感で楽しめる、花見を楽しみながら茶懐石の心を受け継ぐ和洋のお料理を安心・安全に配慮したお席をご用意しました。
京都を代表する紅枝垂の名所として名高い桜が咲く、国指定名勝庭園「神苑」の眺めと共に、春の食材をふんだんに使った和洋折衷コースをゆっくりとご堪能ください。

【営業日】※3日前までに要予約
・4月1日(木) 11:30/12:30または13:30/14:00(15:30クローズ)
・4月2日(金) 11:30/12:30または13:30/14:00(15:30クローズ)
・4月3日(土) 11:30/12:30または13:30/14:00(15:30クローズ)
・4月7日(水) 11:30/12:30または13:30/14:00(15:30クローズ)
・4月9日(金) 11:30/12:30または13:30/14:00(15:30クローズ)

【コース料金】メニューは仕入状況等により変更となる場合がございます。
お一人様 6,050円(税込)
お一人様 8,470円(税込)

>詳細はこちらをご覧ください

ランチメニュー一例

平安神宮会館について

京都の三大祭りである時代祭りが執り行われる平安神宮は、1895年(明治28年)に建立された京都随一の神宮。多くの重要文化財、登録有形文化財を持ち、境内にある平安神宮神苑は国指定名勝。「平安神宮会館」は神苑を借景に、平安神宮御鎮座70年並孝明天皇100年祭を記念して境内に建てられました。ラウンジではアフタヌーンティーが楽しめ、2つのバンケットスペースではパーティや披露宴を承っています。
>平安神宮館公式サイト

新着

新着

注目の記事

埼玉県

お花見

観光

【ときたまひみつきちCOMORIVER】BBQをしながらお花見を楽しむプラン「桜の木一本貸し切り お花見エリア」始まります

清流が目の前を流れる自然豊かなロケーションで、贅沢に桜の木を1本貸し切ったスペースを利用できるプランです。2023年3月25日(土)~4月9日(日)の期間限定、満開の桜の下で思いっきり体をのばして、ご家族・ご友人とBBQやお花見を楽しむ時間はいかがでしょうか。

京都府

お花見

観光

叡山ケーブル・ロープウェイの車窓から楽しむ春の比叡山

2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。

ピックアップ

ピックアップ