
東京都
観光
【ホテル椿山荘東京】3週間限定で「椿絵巻(つばきえまき)~東京椿インスタレーション・アート~」を開催
2023年2月8日(水)~ 2月28日(火)の3週間限定、ホテル椿山荘東京で自然と芸術が融合したイベント「椿絵巻~東京椿インスタレーション・アート~」が公開されます。
創業大正十一年の高級伊奈利寿司専門店『福寿家』は4月26日より新グランドメニュー「福寿家秘伝の塩伊奈利」を販売開始。創業家に代々伝わる塩ベースの煮汁で煮込んだお揚げは、醬油や砂糖を使用した通常のいなり寿司に比べさっぱりと召し上がっていただけます。
また、同日より福寿家新公式HPを公開。ネットショップを併設した新HPではネット注文により、伊奈利寿司をご希望の場所へクール便でお届けすることが可能となりました。
大正11年、初代・峰ヤスにより都内にて伊奈利寿司販売店「福寿家」創業。 その後、戦争により休業するも、終戦後に現住所の浅草にて事業を再開し、いなり寿司とのり巻きの販売をしておりました。 二代目、三代目と歴史を受け継いできましたが、高齢のため事業継続が困難となり、平成21年に廃業が決定いたします。
そこから約10年が経ち、代々守り続けてきた伝統を次代に残していきたいと一念発起。 令和2年に事業再開を決意いたしました。 「伊奈利寿司」という名称は創業者が名付けたものであり、今でも大切に守っている福寿家のこだわりのひとつとなっています。 先代から続く約100年の伝統を継承しながらも、時代に合わせて創意工夫を凝らした伊奈利寿司をご提供し続けられるよう励んで参ります。「伊奈利」は福寿家の登録商標です。
創業家に代々伝わる塩ベースの煮汁で煮込んだ油揚げを商品化した福寿家秘伝のいなり寿司。お揚げの中にはたけのこの酢漬けと茶豆を混ぜた酢飯、鯛やしょうがの入った炊き込みご飯の2種類を包み込んでおり、さっぱりと召し上がっていただけます。醤油や砂糖を使用した煮汁とは異なり、塩ベースの煮汁を使用しているため「見た目が白い」点も特徴です。福寿家でしか味わうことのできない特別ないなり寿司を是非ご賞味ください。
福寿家公式HPのリニューアルに伴い、ネットショップを併設致しました。ネットショップからのご注文で、浅草店舗へ御来店いただくことが難しい皆様へも当店の伊奈利寿司をお届けすることが可能となりました。
配送可能エリア(一部配送できないエリアがございます)でございましたら、ご指定の場所や時間(ヤマト運輸の配送時間指定に準ずる)にお届け致します。ご自宅やご実家、ご親戚のもとへ、ご職場やお取引先、イベントなどの催し会場へ、様々な用途でご利用ください。
福寿家 浅草本店
住所: | 東京都台東区花川戸2-18-6 |
---|---|
営業時間: | 10:00~18:00 |
定休日: | 月曜日(休日にあたる場合は休日明け) |
「京都祇園 あのん」と菓子メーカー「アラカルト」とのコラボレーション商品が登場
2023.01.27
飲むくず餅乳酸菌入りの「柚子白玉しるこ」1月19日(木)より販売
2023.01.26
【休暇村乳頭温泉郷】白銀の世界をスノーシューで散策「ブナの森スノーシュー体験」
2023.01.25
ねこねこ食パンが初の”生チョコ”入りフレーバーを発売 「ねこねこ食パン 生チョコ」が新登場
2023.01.24
期間限定ショップがキラリナ京王吉祥寺に登場 「kawaraのお茶カヌレ」
2023.01.23
春を迎えに、常春の渥美半島へ 「渥美半島菜の花まつり2023」1月14日(土)スタート
2023.01.22
東京都
観光
2023年2月8日(水)~ 2月28日(火)の3週間限定、ホテル椿山荘東京で自然と芸術が融合したイベント「椿絵巻~東京椿インスタレーション・アート~」が公開されます。
埼玉県
観光
『日本の切り絵御朱印発祥の寺』である埼玉厄除け開運大師。令和5年1月1日〜9日の期間に初詣限定切り絵御朱印を授与します。
北海道
観光
コロナ禍で卒業旅行などに行けなかった方への応援、また旅行離れが進んでいるとされる若年層の方が旅行へ出かける1つのきっかけとなればと、定額料金でいつでも安心してご利用いただけるプランが登場しました。
釧路だけでなく近隣の大自然や、冬ならではの自然現象を満喫し楽しんでいただけるよう、2連泊以上の滞在型としています。
岐阜県
観光
12月1日(木)より定期観光バス「世界遺産白川郷と五箇山相倉」の運行を再開いたします。こちらのコースは新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け運休していましたが、訪日外国人観光客の受け入れが再開したことに合わせて運行も再開されました。
栃木県
観光
2022年12月1日より、平日限定で曜日ごとに対象のホテルの温泉に無料でご入浴いただける宿泊者限定イベント「冬の温泉めぐり」を実施します。本プランでは、曜日ごとに趣の異なる冬ならではの湯めぐりをお楽しみいただけます。
静岡県
観光
イベント
「修善寺虹の郷」では11月12日(土)から12月4日(日)の間『もみじライトアップ(夜間開園)』を開催します。また、その他スカイランタン、花火、イルミネーション等のイベントも開催されます。