
東京都
飲食店
食べ物
【ホテル ヴィラフォンテーヌ グランド 東京有明】グランドエール presents ハロウィン 賢者の晩餐会 開催
2023年9月1日(金)より10月31日(火)までの期間、ホテル内レストラン「オールデイダイニング グランドエール」にて、秋の収穫を祝う祭典“ハロウィン”をイメージしたブッフェ「グランドエール presents ハロウィン 賢者の晩餐会」を開催します。
翻訳者: SAKEmeow
日本のアニメ文化は世界的に有名で、多くの人々が”聖地巡礼”のために日本を訪れます。
世界中にファンがいる作品、海外で映画化されているものもあります。それらの名作は日本ではさらに特別な扱いをされます、アニメキャラクターが絵描かれているマンホールはとても個性的で、こういったユニークなマンホールが日本旅行のターゲットになり、旅をより楽しくしてくれます。
小倉市は北九州の五都市の一つで、JR博多駅を出てJR山陽新幹線に乗れば、JR小倉駅まで約20分です。
今回ここに来た理由のひとつは、アニメ「銀河鉄道999」など松本零士の作品をテーマにしたマンホールを撮影することです。
もう一つは、JR小倉駅近くに2012年にオープンした「北九州市漫画ミュージアム」です。JR小倉駅新幹線出口を出て徒歩約3分のあるあるCityにあります、入口は2Fへ。
北九州市漫画ミュージアム
住所: | 福岡県北九州市小倉北区浅野二丁目14-5あるあるCity 5階・6階 |
---|---|
営業時間: | 11:00-19:00 |
休館日: | 火曜日 |
入館料: | 一般 480円 中學生 240円 小學生 120円 |
アニメ、マンガ、フィギュアなどの周辺商品を販売する大型モールです。
また、展示イベント等も不定期に開催されています。6階では約5万冊の自由に読める漫画コーナーがあり、北条司「シティーハンター」をはじめ、陸奥A子、渡瀬政造、松本零士「宇宙戦艦ヤマト」、「銀河鉄道999」など有名漫画家の作品がたくさんあります。
松本零士さんは北九州の漫画家で、代表作は「宇宙戦艦ヤマト」「宇宙海賊キャプテンハーロック」「銀河鉄道999」など。北九州市下水道事業100周年を迎えた2018年には、「銀河鉄道999」をテーマにしたマンホールを小倉駅から小倉市内まで計9パターン配置しました。
私たちはこれらのマンホール巡りを容易にするために、この近くのホテルを借りました。ホテルはマンガミュージアムに直結しており、ホテルから直接歩いて行くことができます。
今回の旅行の時期は2019年11月で、ちょうど良い気候でした。目的のマンホールを探すにはウォーキングが必要です、暑すぎると大変なので気を付けましょう。 次に、これらのマンホールを見つける方法について説明します。
地図を見てマンホールの位置が大体わかりますが、実際現地についた時に、地理の勘がないせいが結構道を間違えたりします。人に聞いた方が見つかりやすいかもしれません。しかし私は日本語が話せないのでスマホナビやボディランゲージに頼るしかありません。一度に全マンホールを見つけられれば幸い、できなければまた今度といった気持ちで行きました。これも旅の楽しみですね。
今回は、一つのマンホールがどうしても見つかりませんでした。正確に言うと消えました。なぜそう思うのか?原因はおそらくマンホールには定期点検があり、傷ついたものの交換時期や、または特別な日や時期でしか配置しないマンホールがあるそうです。
同じマンホール好きの方々の時間とエネルギー節約の為に今回の探索の旅をシェアします。まずはマップの1~6番が比較的に探しやすいです。方向をしっかり見て、スマホナビを頼ったらすぐに見つかります。
1番マンホールは漫画ミュージアムのJR小倉駅方面出口にあります。
そして、2番は見つけられなかったものです。同じ位置に普通のマンホールが置かれているのを見ました。後で、位置を繰り返し確認したところ、ここにあるに違いありません。仕方ないので諦めて他のを探しにいきました。2~6番は小倉の中央商店街にあります。
小倉中央商店街は小倉駅南口出口の右側にあります。商店街の入口に沿って入ると、マップのアイコンに従って3〜6番がすぐに見つかります。
次に、7番目のマンホールは、勝山通りの福岡銀行小倉支店近くにあり、銀行が見つかれば発見することができます。
8、9番のマンホールは勝山橋を渡って、左側に8番があります。
そこから北九州芸術劇場に向かうと、9番目のマンホールがありますが、9番目はマンガキャラクターではなく、作者の松本零士の愛猫です。
「銀河鉄道999」など松本零士の作品をテーマにしたマンホール一式を無事撮影できることに、この記事が皆様のお役に立てれば幸いです!
実写版『ONE PIECE』期間限定のイベント開催中
2023.09.22
創業360年の山梨の酒造「笹一酒造」と「星のや富士」のコラボレーション企画が2023年も開催されます
2023.09.20
【老舗茶屋 妙香園】中野マルイに再出店 ほうじ茶スイーツを先行販売
2023.09.18
世界からの注目が集まる「和紅茶ブーム」 100%国産オーガニック茶葉使用の和紅茶としっとりパウンドのペアリング体験を
2023.09.16
【御漬物の丸越】和菓子が異色のコラボレーション 新感覚和菓子「まるどら」誕生
2023.09.14
【OMO5小樽 by 星野リゾート】オイルランプが灯る幻想的な空間でアンティークオルゴールを演奏する「灯る小樽ナイトラウンジ」を開催
2023.09.12
東京都
飲食店
食べ物
2023年9月1日(金)より10月31日(火)までの期間、ホテル内レストラン「オールデイダイニング グランドエール」にて、秋の収穫を祝う祭典“ハロウィン”をイメージしたブッフェ「グランドエール presents ハロウィン 賢者の晩餐会」を開催します。
長野県
観光
「星のや軽井沢」では、2023年9月1日~11月30日の期間限定で「軽井沢 錦秋の健幸滞在」を実施します。機織り体験の前に庭師と共に敷地内を巡り、秋の自然が織りなす色の豊かさを知る体験「谷の秋色巡り」を新たに提供します。心の感度を高めながら心身を調え、季節の変化に対応する力を養うことができます。
東京都
飲食店
観光
「江戸前汽船もんじゃ屋形船」は、7月1日(土)よりお得で楽しい夏の浴衣イベントを開催します。
広島県
お花見
観光
イベント
世羅高原農場では8月、王道のひまわりから白ひまわり、1株から100輪もの花が咲くひまわりなどの、60品種が見られる「ひまわりまつり」を開催します。
東京都
芸術
Shinwa Auction株式会社(代表:倉田洋一郎)は5月27日(土)、東京・丸の内、丸ビルホールにて特別オークションを開催した。本オークションでは国内外のコンテンポラリーアートから若手作家による現代アート、日本画まで幅広く出品された。
オークションの目玉は伯爵藤堂高紹(とうどうたかつぐ)旧蔵、《金茶道具一式》。事前にTVメディアで取り上げられるなど注目を集めたが、 落札価格(落札手数料のみ含む)3億4500万円で落札されるなど盛り上がりを見せた。
神奈川県
お土産・記念品
観光
ホテルメトロポリタン鎌倉では、2023年6月1日より「あじさい路」も鑑賞できる「長谷寺優先拝観券付き宿泊プラン」を販売します。