レジ袋の有料義務化がスタートする2020年7月に向けてずっと使えるエコバッグを紹介

2020.01.31

トートバッグ専門ブランドROOTOTE(ルートート)は、荷物を入れてつかう時はもちろん、携帯するときの快適さにもこだわった「ポータブルエコバッグ」を多彩な形状で展開。

ROOTOTE GALLERY各店ほか、ROOTOTE取扱店にて販売中です。豊富なラインアップから、あなたの毎日にぴったりの1つを見つけてください。

詳細URL: http://rootote.jp/news/product/201910ecobag/

■PICK UP ITEM:

【セオルーショッパー】
手で持っても、背負っても使える2way。傘をさす日も、子どもと手をつないでスーパーへお出かけできます。1リットルの牛乳パックなら縦・横問わず入ります。
RO.セオルーショッパー-A 2,800円(0260 01 BLACK/02 GRAY/03 NAVY/04 PINK )※発売中

【ルーショッパー レイジー】

ルーポケットに小さく収納できます。スマホ決済、お財布なしの買い物時に最適。1リットルの牛乳パックなら縦・横問わず入ります。
SN.ルーショッパーLazy-A 1,800円(3247 01 YELLOW/02 BLUE/03 ORANGE/04 GRAY/05 Pale-GRAY)※発売中

【ルーショッパー】

スーパーでの毎日のお買い物に。10個入りのたまごパックも横置きOK。1リットルの牛乳パックなら縦・横問わず入ります。ポケットにスマートに収納できます。

【ルーショッパーミニ】
おにぎりやサンドイッチなどコンビニでの簡単ランチならこちら。愛犬とのおさんぽバッグとしてもおすすめ。

【ルーショッパー ミッド】
コンビニでのお買い物にはこちらがおすすめ。お客様の声から生まれた、レギュラーとミニの中間サイズです。

SN.ルーショッパーミッド.PEANUTS-3Q
1,500円 (4979 01 Flower/02 Comic Kapaw)※発売中
© 2019 Peanuts Worldwide LLC

【クルット】
クルッとリバーシブル、クルッとコンパクトに。無地と柄が楽しめて、A4も横にすっぽり入ります。通勤にも◎。

【フリンク】
ドイツ語で「素早い」を意味するフリンクは、肩掛け派のためのトップファスナー付き大容量エコバッグ。付属のチャーム付きゴムで、簡単コンパクトに。

■ROOTOTE(ルートート)について

「Fun Outing!~楽しいお出かけ!~」がコンセプトのトートバッグ専門ブランドです。
使用シーンに最適な大きさや形、豊富なデザインバリエーションを常に提案しています。普段使いに便利な機能を備えたデザインは、お気に入りのルートートを探す楽しさを幅広い年代の方に感じて頂けるはず。限定品やコラボレーション企画も多数展開しています。目印はRマークのブランドタグ。カンガルーのおなかの袋からヒントを得た「ルーポケット」がアイデンティティです。

HP         http://ROOTOTE.jp
Twitter   http://twitter.com/rootote
Instagram  http://instagram.com/rootote
Facebook   https://www.facebook.com/rootote.jp
Line@    http://rootote.jp/news/shop/line_rtg_201605/
WEAR    http://wear.jp/rootote/
YouTube    https://www.youtube.com/user/ROOTOTEjapan

―SHOP―
キラリナ京王吉祥寺店【ポータブルエコバッグ専門店】
代官山本店
代官山ルーストリート店
二子玉川店
横浜ジョイナス店
ららぽーと横浜店
ららテラス 武蔵小杉店
流山おおたかの森店
マルヤガーデンズ店(FC
神楽坂店(FC
レイクタウンアウトレット店

新着

新着

注目の記事

埼玉県

お花見

観光

【ときたまひみつきちCOMORIVER】BBQをしながらお花見を楽しむプラン「桜の木一本貸し切り お花見エリア」始まります

清流が目の前を流れる自然豊かなロケーションで、贅沢に桜の木を1本貸し切ったスペースを利用できるプランです。2023年3月25日(土)~4月9日(日)の期間限定、満開の桜の下で思いっきり体をのばして、ご家族・ご友人とBBQやお花見を楽しむ時間はいかがでしょうか。

京都府

お花見

観光

叡山ケーブル・ロープウェイの車窓から楽しむ春の比叡山

2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。

ピックアップ

ピックアップ