
京都府
お花見
桜
観光
叡山ケーブル・ロープウェイの車窓から楽しむ春の比叡山
2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。
CARTOGRAPHY(カルトグラフィー)とは英語で『地図作成』という意味です。教材として使われることの多い白地図ですが、楽しい旅の思い出や、行ってみたい憧れの土地、味わってみたい料理やお酒など、そんな頭の中にある思いや夢を自由な発想で書き込める大人のための白地図です。
『カルトグラフィー』シリーズは、これまで日本地図をテーマにしたデザインでポスターやノート、タグなどのラインナップを展開しています。今回新たに、東京都をクローズアップした限定デザイン「トーキョー」を発売します。東京の旅プランや思い出を記録するのはもちろん、お土産やギフトにも最適なアイテムです。
『カルトグラフィー』限定デザイン「トーキョー」は、タグ、ポストカード、エンベロップの3種類です。
●タグ
ノートや手帳と一緒に使ったり、お土産に貼って渡したり。台紙は折り返すとカバーになるので、小さな白地図を気軽に持ち歩けます。
●ポストカード
絵はがきのように旅先の風景や思い出を友人や自分に送ることができます。宛名面は文字や絵を描くのに便利な5mm幅のグリット入り。
●エンベロップ
旅先のエピソードを書き留めて写真やチケットを保存したり、訪れた場所を書き込んでお土産を渡したり。旅の整理や思い出のお裾分けに便利です。
京都府
お花見
桜
観光
2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。
神奈川県
お花見
桜
観光
2023年3月1日(水)~7月14日(金)の期間中、「生きものたちと花々の競演」をテーマとした春・初夏イベント『#はなパラ』を開催しています。イベント第一弾として国内最多飼育数となる5万尾のイワシが魅せる海中桜「スーパーイワシイリュージョン~桜花乱舞~」など、水族館ならではのお花見をお楽しみいただけます。
--
伝統
エンターテインメントチャンネル「衛星劇場」では、中村壱太郎が基盤をつくりあげた新しい形の歌舞伎作品「中村壱太郎×尾上右近 ART歌舞伎 花のこゝろ」を、3月1日(水)他にテレビ初放送します。
島根県
お花見
桜
観光
2023年4月1日から7日まで、非日常のお花見を体験していただくために、日没後に専用の人力車を運行し、幻想的な夜桜をお楽しみいただけます。
栃木県
お花見
桜
観光
温泉旅館「界 鬼怒川」では、2023年4月1日から4月10日までの期間限定で、夜桜と会席料理を楽しむ「夜桜お花見会席」を販売します。
東京都
観光
文化
東京の日本旅館「星のや東京」は、高層ビルの屋上で払いの儀を行い、特別朝食で自身の飛躍を願う滞在プログラム「東京端午滞在」を開催します。