人気の品種”ナイアガラ”を使用した白ワイン「ナイアガラブラン 2021」発売

2021.12.16

2021年12月6日(月)よりオンラインショップや全国のサンクゼール店舗、久世福商店店舗(一部店舗を除く)にて「ナイアガラブラン 2021」が発売となりました。

自社ワイナリーの看板商品「ナイアガラブラン」

サンクゼール・ワイナリー(長野県飯綱町)が醸造する「ナイアガラブラン」は、北海道産の白ぶどう”ナイアガラ”を100%使用した甘口の白ワインです。

毎年9月ごろにぶどうを収穫してすぐに仕込み、フレッシュさを最大限引き出すために、約2か月という短い発酵期間で瓶詰、12月上旬に販売を開始します。20年以上愛されるロングセラー商品で、毎年この新酒の発売を楽しみにしているファンもたくさんいらっしゃいます。

※年によって収穫、仕込み、販売開始時期は前後します。

一度飲んだら虜になる 白ぶどうのフレッシュな香りと甘さ

「ナイアガラブラン」の特徴はなんといっても、マスカットのようなフレッシュな香りとフルーティーな甘さです。原料となるナイアガラは、北海道で栽培されたものを産地から直送。そのまま食べてもおいしいナイアガラを搾って仕込むことで、華やかな香りと甘みをお楽しみいただけるワインに仕上げています。まずはグラスに注いだ瞬間から広がる、うっとりするような香りをお楽しみください。

甘くても最後まで飲み飽きない 程よい酸味

冷涼な気候の北海道産のナイアガラは、実が熟しても酸味がしっかりと残る傾向があり、味に爽やかさを加えてくれます。この程よい酸味のおかげで、甘く芳醇な香りでありながら、何杯飲んでも飲み飽きないことも人気の理由。

ご要望にお応えし、開けやすい”スクリューキャップ”にしました

私たち自慢の「ナイアガラブラン」をより手軽に楽しんでいただきたいという思いで、開けやすいスクリューキャップに変更いたしました。どなたでも簡単に開けられるので、手土産や贈り物にする際も、相手のお宅にコルク抜きがあるかな…?という心配も不要に。

容量: 720ml
品種: ナイアガラ100%
産地: 海道余市産
醸造地: 長野県上水内郡飯綱町
アルコール分: 10%

>ご購入はこちらから

ナイアガラブラン 2021:1,650円(税込)

新着

新着

注目の記事

京都府

お花見

観光

叡山ケーブル・ロープウェイの車窓から楽しむ春の比叡山

2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。

神奈川県

お花見

観光

【横浜・八景島シーパラダイス】シーパラならではのお花見体験2023年3月1日(水)~

2023年3月1日(水)~7月14日(金)の期間中、「生きものたちと花々の競演」をテーマとした春・初夏イベント『#はなパラ』を開催しています。イベント第一弾として国内最多飼育数となる5万尾のイワシが魅せる海中桜「スーパーイワシイリュージョン~桜花乱舞~」など、水族館ならではのお花見をお楽しみいただけます。

ピックアップ

ピックアップ