京都府

買い物

【亀屋良長】2023年の干支「卯」をコンセプトにした迎春の和菓子を販売

2022.12.11

創業約220年、京都の和菓子屋「亀屋良長」では、12月1日(木)より干支「卯」にちなんだお菓子や、迎春のお菓子を販売しています。ご自身のちょっとしたご褒美や、贈り物にどうぞ。

笑み福〈干支〉 1,296円(税込)

【 迎春 笑み福 】 - 黒豆・栗など縁起物をのせた華やかな羊羹 –
おせち料理をイメージして、黒豆・栗・くるみなど、縁起物をのせた華やかな羊羹です。梅に見立てたクランベリーの酸味が味のアクセントに。パッケージには、京都のテキスタイルブランド「SOU・SOU」の卯年の柄を採用しています。

満々〈干支〉 216円(税込)

【 干支菓 満々 】 - 有機栽培の柚子をつかった、フルーティーな焼き菓子 –
桃山の生地に、フレッシュな有機柚子とクリームチーズを合わせ「卯」を刻印した干支菓子。柚子のフルーティーな香り、チーズのコクと白あんのやさしい風味が広がります。

宝入船(懐中しるこ) 432円(税込)

【 おみくじしるこ 宝入船 】 - お湯を注ぐとおみくじのゼリーが出てくる懐中しるこ –
お湯を注ぐと小豆と和三盆糖が香るおしるこに。中から松・竹・梅・桜・亀をかたどったおみくじのゼリーが出てくるたのしい一品です。お正月に和気あいあいと運だめしに興じてみてはいかがでしょうか。

黒豆わらび羹 432円(税込)

新登場【 黒豆わらび羹 】 - 大粒の丹波黒豆入りの黒糖わらび餅 –
「まめに暮らせますように」と思いを込めて、ふっくらと炊き上げた京丹波産の黒豆を、波照間島産の黒糖入りのわらび餅に加えました。別添えの香ばしいきな粉をまぶしてお召し上がりください。

お正月気分が高まる、亀屋良長の迎春菓子。一年間の感謝を込めた大切な方への贈り物にいかがでしょうか。
こちらの迎春菓子をお詰めした、お歳暮・冬ギフトも多数ご用意しております。

>オンラインストアはこちら

新着

新着

注目の記事

京都府

お花見

観光

叡山ケーブル・ロープウェイの車窓から楽しむ春の比叡山

2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。

神奈川県

お花見

観光

【横浜・八景島シーパラダイス】シーパラならではのお花見体験2023年3月1日(水)~

2023年3月1日(水)~7月14日(金)の期間中、「生きものたちと花々の競演」をテーマとした春・初夏イベント『#はなパラ』を開催しています。イベント第一弾として国内最多飼育数となる5万尾のイワシが魅せる海中桜「スーパーイワシイリュージョン~桜花乱舞~」など、水族館ならではのお花見をお楽しみいただけます。

ピックアップ

ピックアップ