
東京都
観光
【ホテル椿山荘東京】3週間限定で「椿絵巻(つばきえまき)~東京椿インスタレーション・アート~」を開催
2023年2月8日(水)~ 2月28日(火)の3週間限定、ホテル椿山荘東京で自然と芸術が融合したイベント「椿絵巻~東京椿インスタレーション・アート~」が公開されます。
Shinwa Wise Holdings株式会社(本社:中央区銀座 代表取締役社長 倉田陽一郎)は2月16日に行われた記者会見で、江戸バース(Edoverse)の制作をスタートさせることを発表した。
德川宗家19代德川家広氏を総合監修としてパートナーに迎え、江戸時代の価値観やエコシステムを活かした、全く新しい発想のメタバースの創出を目指す。
江戸バースでは、仮想空間に江戸の街を再現し、ユーザーがアバターで参加し、Edo Coban/Edo Zeniと呼ばれるトークン(仮想通貨)を資産として江戸バース内に展開されるNFTアートや各種サービスを所有、交換出来る。
江戸の街を再現することはもちろん、江戸文化特有の価値観を仮想空間に導入することにより、江戸バース内に独自のエコシステムを構築。引いては持続可能な社会の実現に貢献していくというコンセプトだ。
Shinwa Wise Holdings倉田社長は「これらのエコシステムによって、貧困問題や格差問題の解決にも貢献するシステムを構築し、新しいアート、文化の推進に貢献していきたい。また江戸バースをユーザーの第二の故郷として過ごしていただきたい。」と語る。
アートシーン中心とした文化の推進を担ってきたShinwa Wise Holdingsとしては、アート作品の展開を基盤としつつ、各種サービス業など多様なステークホルダーを参入を予定しており、過去の江戸の街をそのまま再現するのではなく、”今”の江戸の姿を模索していく。
徳川将軍家第19代当主である徳川家広氏は「江戸の街そのものが文化的・美術的価値の高いものであり、アートとして十分に楽しんでいただける空間となる。また、江戸時代を切り開いた徳川家康が目指したのは、いかに戦(いくさ)を無くし、持続可能性の高い街や制度を築き上げるかでした。その意味で、社会貢献的な意義も十分に感じていただく事が出来ると思う。」と期待を込めた。
江戸バースの構築を見据え、Shinwa Wise Holdings株式会社100%子会社のEdoverse株式会社を設立。今後1年をかけてクローズドβヴァージョンを構築し、2023年内にはオープンβバージョンのリリースを目指す。
世界的にメタバース誕生の機運が高まる中、江戸の文化的価値そして思想と結びついたユニークな発想から生まれた江戸バースの今後の展開が楽しみである。
取材・テキスト:菊地 伸|編集:HYAKKEI編集部
画像:Shinwa Wise Holdings提供
富山の食と手仕事品をお届けするオンラインストアが開設! 作り手・売り手・買い手・世間・未来 -「五方よし」を目指して
新型コロナウイルスの感染拡大で観光業や飲食業が大きな打撃を受ける中、地域の観光法人「一般社団法人 富山県西部観光社 水と匠(たくみ)」は、富山の魅力を伝える食品や伝統工芸品を扱うオンラインストアを開設しました。販売先を失った生産者や工芸作家と、外出を控える消費者を結び、ビジネスの継続と豊かな暮らしを支えることを目指します。
宇宙から見た神秘的な世界をイメージしたスイーツ「COSMOSWEETS(コスモスイーツ)」
琵琶湖マリオットホテルでは、2019年10月1日よりラウンジ(1階)にて、宇宙に描く土星とオーロラを表現したスイーツ「COSMOSWEETS(コスモスイーツ)」をお飲み物と一緒にお楽しみいただけるスイーツセットを発売いたします。
ワクワク働ける お寺×リモートワーク【お寺ワーケーション】特別プラン販売開始
お寺とテクノロジーでわくわくする空間を!をミッションに『お寺ステイ』を運営する株式会社シェアウィングは、土地の歴史と魅力の染み込む「お寺」という場で「集中して働く +心を整える + 地域を知る + 地域を楽しむ!」という4つの要素でワクワク働く新たな過ごし方『お寺ワーケーション』の特別プラン販売を開始しました。
【東海道五十三次ふらっと-flat-完歩】Vol.42 宮宿〜桑名宿番外編 長良川河口堰で未知との遭遇
『東海道五十三次ふらっと-flat-完歩』とは…
ふとしたきっかけで東海道を歩き、その魅力に目覚めた筆者が、旧東海道に沿って、五十三次、約500㎞をテキトーに歩き、永い歳月をかけてついに完歩してしまった感動巨編!(ただし全米は泣かない)。
時間がある時にぶらっと出かけて、気の向くままに歩くシステム。よって歩く順番もランダム。名所旧跡を語るより、街道沿いの人々や風俗(変な意味ではない・・・と思う)、B級スポットなどを、ときどき妄想も入れつつ紹介し、いつか現代の十返舎一九と呼ばれたい。
愛知県から三重県に入り、木曽川に続き長良川を渡っていると、遠くになんか未知との遭遇みたいな未確認「非」飛行物体を発見!思わず寄り道してしまったお話です。
日本の伝統的な遊びを詰めた「一箱の楽 one box of JOY」限定再販売
コロナ禍において外出を控えている方へ、四季・文化・風流と懐かしさを楽しんでいただく福ギフト「一箱の楽 one box of JOY」。2021年12月17日(金)より限定再販売しています。
舞妓さんと会って話せる「舞妓SHOW」へ着物で行こう!
京都着物レンタル「夢館」はこの度”舞妓さんに、会える”をコンセプトに、舞台と観客席を備えた劇場「舞妓シアター」と提携を結び、夢館が運営する京都烏丸五条観光案内所にて同シアターのチケット販売を開始しました。
東京都
観光
2023年2月8日(水)~ 2月28日(火)の3週間限定、ホテル椿山荘東京で自然と芸術が融合したイベント「椿絵巻~東京椿インスタレーション・アート~」が公開されます。
埼玉県
観光
『日本の切り絵御朱印発祥の寺』である埼玉厄除け開運大師。令和5年1月1日〜9日の期間に初詣限定切り絵御朱印を授与します。
北海道
観光
コロナ禍で卒業旅行などに行けなかった方への応援、また旅行離れが進んでいるとされる若年層の方が旅行へ出かける1つのきっかけとなればと、定額料金でいつでも安心してご利用いただけるプランが登場しました。
釧路だけでなく近隣の大自然や、冬ならではの自然現象を満喫し楽しんでいただけるよう、2連泊以上の滞在型としています。
岐阜県
観光
12月1日(木)より定期観光バス「世界遺産白川郷と五箇山相倉」の運行を再開いたします。こちらのコースは新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け運休していましたが、訪日外国人観光客の受け入れが再開したことに合わせて運行も再開されました。
栃木県
観光
2022年12月1日より、平日限定で曜日ごとに対象のホテルの温泉に無料でご入浴いただける宿泊者限定イベント「冬の温泉めぐり」を実施します。本プランでは、曜日ごとに趣の異なる冬ならではの湯めぐりをお楽しみいただけます。
静岡県
観光
イベント
「修善寺虹の郷」では11月12日(土)から12月4日(日)の間『もみじライトアップ(夜間開園)』を開催します。また、その他スカイランタン、花火、イルミネーション等のイベントも開催されます。