神奈川県

飲食店

現代茶室で国酒と日本茶を楽しむ 『逗子茶寮 凛堂-rindo-』

2021.06.29

日本の古き良き文化と歴史、生産者の思いを繋ぎ、お客様のもとへ届けたい。神奈川県逗子市にソムリエ・利酒師が選ぶ国酒(日本酒、焼酎、日本ワイン)と日本茶をメインに提供する『逗子茶寮 凛堂-rindo-』が5月にオープンしました。

『逗子茶寮 凛堂-rindo-』

<日が明るいうちは日本茶を愉しめる茶寮>
神奈川県逗子市亀ヶ岡神社向いにて、屋号は「逗子茶寮 凛堂-rindo-」、家紋に“雪月輪ニ利休竜胆”を掲げております。
全国より厳選した日本茶は一滴一滴丁寧に旨味を抽出し、茶に合わせた上生菓子を数種、その時々の季節に合わせて御支度いたしております。
そのほか、茶と果実、薬草を使用した茶酒(ティーカクテル)、日本各地のワイン、季節の日本酒のご用意もございます。

<海に日が重なるころ、茶寮はBARへ>
ソムリエ、SAKE DIPLOMAが厳選した日本各地のワインや、その時々に造られる季節の日本酒、焼酎を取り揃えております。
酒に合わせたアテは「美味しいものをちょっとずつ」をコンセプトに、旬の食材を調理し、全て小皿にて御支度致しております。

亭主こだわりの日本茶、国酒
住所: 神奈川県逗子市逗子5-1-12 カサハラビル逗子B-2階
営業時間: [茶寮]12:00~16:30(LO.16:00)
[BAR] 17:30~24:00(LO.23:30)
※蔓えん防止等重点措置法に伴い営業時間の変更あり
定休日: 不定休
TEL: 046-870-3730

>公式ホームページ
※7月上旬公開予定
>Instagram

店内に入ると一枚板のメインテーブル

新着

新着

注目の記事

広島県

芸術

下瀬美術館「周辺・開発・状況 -現代美術の事情と地勢-」展/インタビュー後編:吉村良介氏, 高橋紀成氏, Mario Christiano氏, Stefano Pesce氏

2023年に広島県大竹市に開館した下瀬美術館。厳島、瀬戸内海に面し、世界的建築家である坂茂(ばん・しげる)氏が設計を手がけた当美術館は、2024年12月に「世界でもっとも美しい美術館」としてヴェルサイユ賞を受賞し大きな注目を集めた。

この下瀬美術館で「周辺・開発・状況 -現代美術の事情と地勢-」展2025年4⽉26⽇(土)から7⽉21⽇(⽉・祝)が開催され、開幕10日で来場者数1万人を越え、同館最速の記録となり盛況を博している。

1980年〜2000年生まれのアジアの若手アーティストの作品群により構成される本展はヴェルサイユ賞受賞を記念して行われる特別展示であり、下瀬美術館にとって初の現代芸術展というチャレンジングな展示でもある。

前編に続き、下瀬美術館の代表理事を務める吉村良介氏、同じく下瀬美術館のボードディレクター高橋紀成氏、そしてイタリアNo1ギャラリーGalleria ContinuaオーナーMario Cristiani氏、Mark Tobey財団ディレクター兼アートアドバイザー/Stefano Pesce氏のインタビューをお届けします。

広島県

芸術

下瀬美術館「周辺・開発・状況 -現代美術の事情と地勢-」展/インタビュー前編:チーフキュレーター齋藤恵汰氏

2023年に広島県大竹市に開館した下瀬美術館。厳島、瀬戸内海に面し、世界的建築家である坂茂(ばん・しげる)氏が設計を手がけた当美術館は、2024年12月に「世界でもっとも美しい美術館」としてヴェルサイユ賞を受賞し大きな注目を集めた。

この下瀬美術館で「周辺・開発・状況 -現代美術の事情と地勢-」展2025年4⽉26⽇(土)から7⽉21⽇(⽉・祝)が開催され、開幕10日で来場者数1万人を越え、同館最速の記録となり盛況を博している。

1980年〜2000年生まれのアジアの若手アーティストの作品群により構成される本展はヴェルサイユ賞受賞を記念して行われる特別展示であり、下瀬美術館にとって初の現代芸術展というチャレンジングな展示でもある。

HYAKKEIは開催直後の当展を訪問し、チーフキュレーターである美術家の齋藤恵汰氏のインタビューを敢行。「日本の美術界に一石を投じる企画にしたかった」と語った。

東京都

芸術

イベント

開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」 夜間開館決定

2025年1月21日(火)より東京国立博物館 平成館で開催中の展覧会、開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」では、好評につき、夜間開館を実施することが決定しました。また、2月18日(火)からは本展グッズを税込4,000円以上ご購入いただいた方に、限定のノベルティを配布します。

ピックアップ

ピックアップ