
京都府
お花見
桜
観光
叡山ケーブル・ロープウェイの車窓から楽しむ春の比叡山
2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。
北海道
観光
北海道最大級の滞在型スノーリゾート「星野リゾート リゾナーレトマム」に機能とデザインを兼ね備えたゲレンデ目の前の「スキーヤーズスイートルーム」が2022年1月10日誕生します。
滑走後すぐにスキーブーツを乾かせるよう、ブーツヒーターを設置しました。乾燥室の混雑を気にせず、しっかりと乾かすことができます。また、入り口付近には、板を置いたり、ウエアやグローブ、ヘルメットなどを掛けたりするスペースもあります。
スキーヤーズスイートルームは、高層階、27 階に位置する 100 平米の客室です。ゲレンデを眺められるので、朝起きてすぐその日の状況を見ることができます。天候が変わりやすい山の天気でも、客室からゲレンデの様子を見て、突然天候がよくなった時にはすぐさま滑りに行くということも可能。また、客室に設置されているテレビをつけると、その日の気温、風速や積雪量、リフトの運行状況を「トマムコンシェルジュ」で確認できます。
スキーにちなんだ家具やオブジェなどがあります。ゲレンデを見渡せる窓際に、「シングルリフトチェア」を設置しました。以前、トマム スキー場で実際に使用していたシングルリフトを、椅子にリメイク。この椅子に座ると、目の前にはゲレンデが広がるので、客室にいながらリフトに乗っている気分で、すぐに滑りたくなるワクワクした気持ちになります。また、木製のスキー板とストックをオブジェとして飾りました。
リゾナーレトマムにはホテルとゲレンデが直結したスキーヤーズエントランスがあります。客室で滑る準備をして、エレベーターを降りたら、すぐに滑り出せます。
当客室の宿泊者は、スキー板のワックスサービスを受けられます。夕方に滑り終わった後、ホタルストリート内にあるアウトドアプロショップ「フルマークス トマム」で、専門スタッフが丁寧にワックスをかけます。ワックスをかけてもらう間、スタッフとスキーについて話したり、買い物をしたり、楽しい時間を過ごせます。
100平米の広々とした当客室には、展望ジェットバスとプライベートサウナがあります。展望ジェットバスでは、ゲレンデを眺めながら、ゆっくりとお湯につかってリラックス。サウナに入れば、さらに身体が温まります。
利用開始: | 2022年1月10日 |
---|---|
料金: | 1泊50,800円~(2名1室利用時1名あたり、税・サービス料込) *4名1室利用時は1泊26,900円~(税・サービス料込) |
定員: | 4名(1日1組限定) |
室数: | 1室 |
広さ: | 100平米 |
スキー場以外にもスキーを楽しめる施設やアクティビティが充実しています。ゲレンデの中腹に位置するのは、スキーインスキーアウトヴィレッジのホタルストリート。スキーで店舗の目の前まで滑ることができるので、滑走の途中で食事や買い物を楽しむことができます。また、朝一番の貸し切りのゲレンデを堪能する「モーニング・グローリー」や、お子さま向けのスキーレッスン「雪ッズ70」などアクティビティも充実しています。
<最高水準のコロナ対策宣言>
京都府
お花見
桜
観光
2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。
神奈川県
お花見
桜
観光
2023年3月1日(水)~7月14日(金)の期間中、「生きものたちと花々の競演」をテーマとした春・初夏イベント『#はなパラ』を開催しています。イベント第一弾として国内最多飼育数となる5万尾のイワシが魅せる海中桜「スーパーイワシイリュージョン~桜花乱舞~」など、水族館ならではのお花見をお楽しみいただけます。
--
伝統
エンターテインメントチャンネル「衛星劇場」では、中村壱太郎が基盤をつくりあげた新しい形の歌舞伎作品「中村壱太郎×尾上右近 ART歌舞伎 花のこゝろ」を、3月1日(水)他にテレビ初放送します。
島根県
お花見
桜
観光
2023年4月1日から7日まで、非日常のお花見を体験していただくために、日没後に専用の人力車を運行し、幻想的な夜桜をお楽しみいただけます。
栃木県
お花見
桜
観光
温泉旅館「界 鬼怒川」では、2023年4月1日から4月10日までの期間限定で、夜桜と会席料理を楽しむ「夜桜お花見会席」を販売します。
東京都
観光
文化
東京の日本旅館「星のや東京」は、高層ビルの屋上で払いの儀を行い、特別朝食で自身の飛躍を願う滞在プログラム「東京端午滞在」を開催します。