
新潟県
観光
【休暇村妙高】星空を楽しむ「スターパーティープラン」登場
日本百名山で知られる「妙高山」が目の前に聳えるフィールドで、澄んだ空気と満天の星空をゆったりと満喫できる「スターパーティープラン」が6月1日より販売します。
東京都
芸術
~Shinwa Auction、羽田空港・保税蔵置場を活用したアートオークション開催~
2022年3月30日(水)、Shinwa Auction株式会社の主催による特別オークションUnited Asian Auctioneers 「Shinwa Auction × LARASATI Auctioneers × iART auction ×KUANGSHI × A|A|A|A × ISE COLLECTION」が羽田空港第 1 ターミナル、ギャラクシーホールで開催された。
当オークションではNFTアートもラインナップされるなど、日本の空の玄関口にふさわしく国境や時代を超えた作品が集結し、会場は熱気に包まれた。
今回の注目ロット、アンディ・ウォーホル「Silver Liz」は落札価額23億円を記録し、国内オークション最高落札額を更新。これは2010年にアイアート株式会社が記録した、以前の国内最高記録であるパブロ・ピカソ「泣く女」の落札額10億円の2倍以上となる大幅な更新となった。また、オークション全体の落札額合計は31億4572万円、落札率は82.01%を記録した。
Andy Warhol Silver Liz (Ferus Type)
101.6×101.6cm
キャンバス・シルクスクリーン、アクリル
1963 年作
G. Frei and N. Printz, The Andy Warhol catalogue raisonne : Paintings and Sculpture, 1961-1963, Vol.I, New York, 2002, No.447
落札予想価格:¥2,300,000,000 – ¥3,450,000,000
落札価額:¥2,300,000,000
オークションでは、草間彌生や石田徹也、山口長男などの近代美術・コンテンポラリーアートのビッグネームを始め、小松美羽やロッカクアヤコなど現代美術作家の作品、NFTアートまでもが幅広くラインナップされ、それぞれ白熱した競り合いが行われた。
<HYAKKEI注目作品の落札額>
加納 典明「FUCK69 – Colors」(※NFTアート) /¥5,000,000
草間 彌生「かぼちゃ」/¥76,000,000
石田 徹也 「無題」 /¥60,000,000
山口 長男 「五つの線」/¥145,000,000
ポール・デルボー「灰色の都市」/¥120,000,000
また本オークションは羽田空港の保税蔵置場を活用した「保税アートオークション」としても注目された。保税アートオークションは、2020年12月1日付および2021年2月26日付関税法基本通達一部改正により実施可能となった。保税蔵置場では外国貨物を蔵置することができ、輸入申告がなされるまで関税及び輸入消費税の納税が留保される。日本初の保税アートオークションは、他社によって2021年に開催された。
今回Shinwa auction株式会社(日本)、Larasati auctioneers(インドネシア・シンガポール)等のオークションハウスが参画した国際的なオークションアライアンスにより開催され、国際的なアライアンスによる保税アートオークションとしては日本初の試みとなる。
ウォーホルの「Silver Liz」が国内最高落札額を更新し、国際的アライアンスによる保税アートオークションという新しい形を提示したUnited Asian Auctioneers 「Shinwa Auction × LARASATI Auctioneers × iART auction ×KUANGSHI × A|A|A|A × ISE COLLECTION」。この熱気が日本のアート界のさらなる拡大と活性化に繋がることを期待したい。
KYOTO STEAM-世界文化交流祭-2020
2020年3月7日~9日、21日~30日、岡崎地域をメーンとした京都市内(ロームシアター京都、京都市京セラ美術館、京都市動物園ほか)にで「KYOTO STEAM-世界文化交流祭-」が開催されます。
【新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況等により、プログラムの内容に変更が生じる場合がございますので、事前に公式サイトで情報をご確認いただきますよう、お願い申し上げます。】
「MIDTOWN BLOSSOM 2020」桜ライトアップやフラワーアートで春を祝う
2020年3月20日〜4月19日の期間、東京ミッドタウンにで、春の到来を祝うイベント「MIDTOWN BLOSSOM 2020(ミッドタウン ブロッサム)」を開催します。このイベントは「春を祝う」をコンセプトに開催し、今年で13回目を迎えます。東京ミッドタウンのガーデンエリアに咲く桜はもちろんのこと、スパークリングワインやこだわりのスイーツ、館内のフラワーディスプレイなど、さまざまなイベントで来たる春を祝います。
【新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況等によりCHANDON Blossom Lounge、Cheers Sparklingが中止となりました。※Spring Flower Display ~Flower Art Award pre~、ストリートミュージアム、夜桜ライトアップにつきましては予定通り実施します。夜桜ライトアップに関しましては、開花状況に合わせた特別演出は中止します。】
新国立劇場バレエ団「ニューイヤー・バレエ」無観客上演ライブ配信が延べ視聴数15万6千回越え/1月15日~『くるみ割り人形』映像配信開始
新国立劇場1月バレエ公演「ニューイヤー・バレエ」につきまして、公演関係者1名の新型コロナウイルス感染により公演を中止しましたが、1月11日(月・祝)に無観客で上演し、YouTubeとFacebook上で無料のライブ配信を行いました。また、配信発表から大きな反響があり、同時視聴者数は2.8万人を超え、延べ15万6338回の視聴回数であったことがわかりました。
宝石をモチーフとした展示会限定オリジナルの琥珀糖を2月19日(土)より販売開始
2022年2月19日(土)より国立科学博物館で開催される特別展「宝石 地球がうみだすキセキ」に展示される宝石をモチーフとしたオリジナルの「こうぶつヲカシ」2種を製作いたします。
東京国際アートフェア開催!手数料なしでアーティストから直接作品を購入可能
世界中のアーティストとコレクターをつなぐ東京国際アートフェアが、来たる10月8日から9日にかけて、ベルサール六本木にて開催されます。様々なギャラリーを有する、コンテンポラリーアートの聖地ともいえる六本木を舞台に、森美術館や六本木ヒルズの目と鼻の先の会場にて東京のアートシーンをさらに活気づけます。
【銀座 蔦屋書店】自宅にいながらオンラインで銀座 蔦屋書店を楽しもう!感染症対策で休止となった展覧会作品のほか、多数のアート作品をオンラインストアで公開中。
銀座 蔦屋書店は開店3周年記念のメイン企画として、現代美術家 森 洋史 個展「MOSHA」、写真家 川島小鳥 写真展「おはようもしもしあいしてる」を開催しておりましたが、新型コロナウィルス感染症対策の一環として、急遽臨時休店となり、これらの展覧会も休止となりました。実店舗ではご覧いただけない展示作品をオンラインでご覧いただき、ご購入いただけるようにいたしましたのでご紹介させていただきます。
新潟県
観光
日本百名山で知られる「妙高山」が目の前に聳えるフィールドで、澄んだ空気と満天の星空をゆったりと満喫できる「スターパーティープラン」が6月1日より販売します。
京都府
飲食店
食べ物
京都・宇治には、あじさい寺として有名な紫陽花の名所「三室戸寺」があり、梅雨の時期は多くの観光客で賑わいます。雨露をまとい、きらめく紫陽花をイメージした、涼やかな宇治抹茶スイーツをお楽しみください。
栃木県
観光
休暇村那須の創立50周年を記念してはじめた新サービス「ONEUP(ワンアップ)プログラム」。5月中旬から見頃を迎える「八幡(やはた)のつつじ園地」で散策を愉しむ「つつじdeさんぽ」にご案内します。
京都府
観光
高畑勲、宮﨑駿両監督と共に、数々の名作を世に送り出してきたスタジオジブリ・プロデューサー、鈴木敏夫。幼少の頃から現在に至るまでの足跡を、8,800冊の書籍や映画と共に振り返ります。書籍から紐解く、スタジオジブリ誕生のひみつを2022年4月23日(土)から京都文化博物館にてのぞいてみてください。
沖縄県
観光
美しい自然や古き良き文化が息づく竹富島にある星のや竹富島は、2022年6月1日、開業から10周年を迎えます。「竹富島憲章」に掲げられている島の基本精神を大事に、これからも自然環境と伝統文化に触れられる体験を提供し、島とともに歩み続けます。
京都府
飲食店
食べ物
「日本遺産」の認定を受けた京都府南部に位置する和束(わづか)町とリーガロイヤルホテル京都が提携して『京都宇治 和束茶フェア』を期間限定で開催します。