日本の伝統的な「藍染め」を用いた数量限定LIMITED COLLECTION INDIGO DYEモデルを販売開始。

2020.07.11

フェンダーミュージック株式会社は、日本の伝統的な「藍染め」を用いたSTRATOCASTER®とTELECASTER®の2製品を数量限定にて6月26日(金)より数量限定で販売しました。

日本製フェンダーの、最新の技術や新しいものづくりへの飽くなき挑戦を行うLIMITED COLLECTIONシリーズの2020 SPRING/SUMMERには、日本古来からの伝統的な技術であり、最古の染料と言われる「藍染め」を用いた製品が登場。

タデ藍の葉を原料とする美しい日本の美。江戸時代以来の伝統の染め・絞りの技法と国内でも10件に満たない希少な本藍甕を使用した、こだわりのある作品に仕上げました。美しい天然の藍色は、人工のものでは出せない独特の風合いとカラーを生み出します。木材の個性に応じて、天然の藍染めだからこそ楽しめる一点一点異なる藍の濃淡、表情が感じられます。

両モデルとも、自然な藍染のボディに高級感溢れるゴールドパーツのコントラストがギターとしての美しさを引き立て、ネックに採用したローストメイプル材が、時を重ねるにつれて全体的に更なる深みを増していく製品に仕上がっています。

STRATOCASTER®モデルには分離感の良いクリーン&クランチサウンドが魅力のLIPSTICK SINGLE-COIL STRAT®ピックアップを3基搭載。TELECASTER®モデルには、甘いヴィンテージトーンを奏でるVINTAGE-STYLE SINGLE-COIL TELE®ピックアップを2基搭載しています。

限定15本ずつのみの生産となるLIMITED COLLECTION INDIGO DYE各モデルは、楽器としての完成度に加え、芸術品としての優雅さをもあわせ持った、コレクターズアイテムとしての稀少性を誇ります。

MADE IN JAPAN 2020 LIMITED COLLECTION STRATOCASTER®
製品名: MADE IN JAPAN 2020 LIMITED COLLECTION STRATOCASTER®
価格: 400,000円 + 税
製造数: 15本
MADE IN JAPAN 2020 LIMITED COLLECTION TELECASTER®
製品名: MADE IN JAPAN 2020 LIMITED COLLECTION TELECASTER®
価格: 400,000円 + 税
製造数: 15本

あなたにオススメ

新着

新着

注目の記事

京都府

お花見

観光

叡山ケーブル・ロープウェイの車窓から楽しむ春の比叡山

2023年3月18日(土)、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転をスタートします。八瀬から比叡山頂まで、壮大な自然風景を楽しみながら移動できる叡山ケーブル・ロープウェイ。標高差561mで日本一を誇るケーブルは、約1.3㎞を9分間で結びます。また、桜の見頃は4月中旬~4月下旬ごろとなります。

神奈川県

お花見

観光

【横浜・八景島シーパラダイス】シーパラならではのお花見体験2023年3月1日(水)~

2023年3月1日(水)~7月14日(金)の期間中、「生きものたちと花々の競演」をテーマとした春・初夏イベント『#はなパラ』を開催しています。イベント第一弾として国内最多飼育数となる5万尾のイワシが魅せる海中桜「スーパーイワシイリュージョン~桜花乱舞~」など、水族館ならではのお花見をお楽しみいただけます。

ピックアップ

ピックアップ