広島県
観光
文化
世界遺産の島 宮島・大聖院にて2種類の秋限定御朱印『菊と短冊』『紅葉とロウソク』の授与を開始しました
世界遺産の島 宮島・大聖院にて、9月9日(月)より2種類の秋限定の紙御朱印『菊と短冊』『紅葉とロウソク』の授与が始まりました。数量限定となりますのでなくなり次第終了となります。
奈良県
芸術
2022年4月8日(金)から5月15日(日)の期間、大和文華館にて「泰西王侯騎馬図屏風と松浦屏風 ―越境する美術―」展を開催いたします。本展では、サントリー美術館所蔵の重要文化財「泰西王侯騎馬図屏風」と、当館の国宝「松浦屏風」を軸に、東西の文明圏の境界を越えて行き来し、それぞれの地に根付いた美術工芸の諸相を眺めます。どうぞ、異国趣味あふれる造形の数々をお楽しみください。
日本にキリスト教が伝えられたのは、16世紀半ばのことです。布教のために、人々の感性に直接訴える音楽や絵画が活用され、やがて日本人信者のなかに、洋楽器や西洋風の絵画を制作する者も現れます。
徳川幕府による禁教政策がとられるまでの短い期間に、宣教師の指導を受けて描かれた絵画を〈初期洋風画〉と呼びますが、その代表作が「泰西王侯騎馬図屏風」です。
禁教令で〈初期洋風画〉の芽は摘まれますが、それでも、「松浦屏風」に描かれている女性たちが、ロザリオを首飾りにし、カードゲームに興じているように、洋物を愛好する風潮は根強く残りました。
特別企画展 泰西王侯騎馬図屏風と松浦屏風 ―越境する美術―
会期: | 2022年4月8日(金)~5月15日(日)一部展示替あり。 |
---|---|
休館日: | 毎週月曜日 |
開館時間: | 午前10時~午後5時(入館は午後4時まで) |
入館料: | 一般 630円 高校・大学生 420円 小学・中学生 無料 |
特別講演「《泰西王侯騎馬図》から読み解くイメージのグローバルな交通」
日時: | 2022年5月1日(日) |
---|---|
場所: | 午後2時から講堂にて |
講師: | 大阪大学大学院人文学研究科教授 岡田裕成氏 |
日曜美術講座「南蛮人のいる風景」
日時: | 2022年4月24日(日) |
---|---|
場所: | 午後2時から講堂にて |
講師: | 大和文華館学芸部長 泉万里 |
列品解説
日時: | 毎週土曜 |
---|---|
解説: | 大和文華館 学芸部 |
※参加は無料ですが、入館料が必要です。
※講堂の最大定員を100名(先着順)とします。
日本の伝統的な「藍染め」を用いた数量限定LIMITED COLLECTION INDIGO DYEモデルを販売開始。
フェンダーミュージック株式会社は、日本の伝統的な「藍染め」を用いたSTRATOCASTER®とTELECASTER®の2製品を数量限定にて6月26日(金)より数量限定で販売しました。
アートシーンを牽引するShinwa Wise Holdings/仮想空間「江戸バース(Edoverse)」制作を発表
Shinwa Wise Holdings株式会社(本社:中央区銀座 代表取締役社長 倉田陽一郎)は2月16日に行われた記者会見で、江戸バース(Edoverse)の制作をスタートさせることを発表した。
德川宗家19代德川家広氏を総合監修としてパートナーに迎え、江戸時代の価値観やエコシステムを活かした、全く新しい発想のメタバースの創出を目指す。
ギャラリーカフェ「OIL by 美術手帖」
新生・渋谷パルコの2階に、〈Gallery〉〈Cafe〉〈Shelf〉という3つの機能を展開し、アート作品との出合いの場があります。
上村松篁展 「美の構成」に触れる 松伯美術館11月2日(火)より
上村松篁が50年間も胸の中で温めていたモチーフである、火炎木と印度孔雀とスコールを描いた70歳時の代表作「燦雨」の本画をはじめ、作品の制作過程を知ることのできる下絵や素描をあわせて展覧する”上村松篁展 「美の構成」に触れる”を開催します。期間は2021年11月2日(火)~ 2022年2月6日(日)
ネイキッドと弘前が初コラボ!重要文化財 弘前城の紅葉ナイトウォーク
株式会社ネイキッドは、2020年9月18日(金)から11月8日(日)の指定曜日に、青森県弘前市にある弘前公園にて、紅葉が始まる前から秋を楽しむ『弘前城×ネイキッド 光の桜紅葉』の企画・演出・制作を手がけます。ネイキッドが青森県にてアートイベントを開催するのは初めてとなります。
ソーシャルディスタンスをアートにした「ディスタンス提灯™」を使用した安全に楽しめる演出をはじめとして、感染症予防の安全面に考慮した運営を行い、併せて現地に赴けない方でも弘前城の紅葉が楽しめるオリジナルVRキットプレゼントキャンペーンを行います。
空間と作品をコーディネート 9名のアーティストによるグループ展「動く過去」
郷土料理を提供するレストランを備えた宿泊施設、オーベルジュ。ラウンジやレストラン、客室のために「記憶と出会う滞在」をテーマとして作品をコーディネート。長野県御代田の歴史や土地の持つ記憶を丁寧に掘り起こしながらキュレーションを行い、オーベルジュの敷地から出土した縄文土器から現代美術までを幅広く紹介しています。
【日本茶カフェ頓宮茶寮】金木犀香る“日本茶テリーヌ” が季節限定で登場
2024.10.11
銀山温泉で楽しむ秋のちいさな音楽会~「第2回 大正ロマンと音楽に浸る特別な時間」~
2024.10.09
伝統のお茶を新しい飲み方で楽しむCHABAR(チャバー)よりさつまいもドリンクが発売
2024.10.07
“手わたし”の新たな選択肢「わたしものふくさ」誕生
2024.10.04
カクテル発想の魅惑の梅パフェ「梅マスカットロワイヤル」「梅ガトーフロマージュ」を新発売!梅づくしアフタヌーンティーに新プラン
2024.10.02
【名鉄グランドホテル】澤田酒造白老とのコラボ企画 第5弾『晩秋の夕べ』開催
2024.09.30
広島県
観光
文化
世界遺産の島 宮島・大聖院にて、9月9日(月)より2種類の秋限定の紙御朱印『菊と短冊』『紅葉とロウソク』の授与が始まりました。数量限定となりますのでなくなり次第終了となります。
京都府
飲食店
イベント
結婚式場「京都 アートグレイス ウエディングヒルズ」では、2024年9月の特定日に、十五夜のお月見をイメージしたスイーツとセイボリーを楽しむ『はんなりお月見アフタヌーンティー』を販売します。
東京都
伝統
イベント
日本美のミュージアムホテル、ホテル雅叙園東京では、2024年7月5日(金)から9月23日(月・休)までの期間限定で「和のあかり×百段階段2024 ~妖美なおとぎばなし~」を開催しています。
長崎県
観光
食べ物
文化
界 雲仙では、2024年7月3日より「雲仙ひとり温泉満喫プラン」を販売しています。界 雲仙の館内の設えには、さまざまな人や文化が行き交う中で発展してきた日本と中国、オランダの要素が混ざり合った長崎文化を取り入れています。界 雲仙のある雲仙温泉は個性的で歴史のある共同浴場があり、温泉巡りや伝統工芸に触れることにおすすめのエリアです。ひとり旅で自由気ままに過ごす時間を提案します。
北海道
イベント
北国の温泉文化を継承する和風旅館「鹿の湯 花もみじ」では、渓谷と清流が織りなす美しい散策路を舞台とした、温泉街の風物詩『JOZANKEI NATURE LUMINARIE』(定山渓ネイチャールミナリエ)の開催に合わせて、期間限定のプランを販売します。
山形県
観光
山形県南部飯豊町(いいでまち)の白川湖で春の2か月間だけ見ることができる神秘的な風景。豪雪地帯である日本百名山の飯豊連峰から、春になると白川湖に大量の雪解け水が流れ込みます。湖が満水を迎えると、シロヤナギの木々があたかも水の中から生えているかのような、幻想的な光景になります。